1〜2 件を表示 / 全2件
川村獣医科
(大阪府大阪市平野区)
ゆ さん
2019年09月投稿
インコ/オウム




5.0
南大阪動物医療センター
(大阪府大阪市平野区)
エアリ さん
2013年11月投稿
インコ/オウム




4.5
セキセイインコの足のケガの治療で
我が家で飼っているインコが、洗濯用具で遊んでいる際に、隙間に足を挟めてしまいました。
暴れる中でなんとか折れないように慎重に取り出してやったところ、足の部分の川が捲れてしまいました。
万が一の感染症を防ぐために、とりあえず水道水での消毒を行った後、その日は深夜だったこともあって、翌日、朝一番でこちらの病院にお世話になりました。
元々、親族でこちらの病院を利用していた人がいたので、以前から評判を聞いていたこともあり、ほぼ朝一で予約無しで駆け込ませて戴きましたが、結果として、大変丁寧に診て戴くことが出来ました。
幸い、出血が無かったこともあって、感染症や膿などの症状にも発展することなく、視診と軟膏による消毒処置をして頂きました。
恐らく、1週間程度で再度、被覆されると思うので、念のため、鳥籠の熱湯消毒だけ欠かさず行ってあげてください、というアドバイスも戴きました。
その後、10日ほどで足も元通りになり、元気な姿に戻る事が出来ました。
当日、朝早く駆け込んだこともあって待ち時間はそれほどではありませんでしたが、開院から30分ほどしか経っていないにも関わらず、すっかり待機中の飼い主さんと患者さんばかりだったので、地元でも非常に人気のクリニックという印象でした。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 2500円 (備考: 治療費と塗り薬代)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年10月
鳥を安心して見てもらえる貴重な病院
文鳥、インコなど15年ほどを飼っています。
ペットの鳥と暮らす中で何度か動物病院にお世話になりましたが、本当にちゃんと診てくれているのか?と不安になる病院がほとんど。鳥を持つ手つきも怪しいし、診察内容や効果の割に高すぎる診察代・・・。犬猫を診るのについては評判が良くても鳥はからきし、というところが...
文鳥、インコなど15年ほどを飼っています。
ペットの鳥と暮らす中で何度か動物病院にお世話になりましたが、本当にちゃんと診てくれているのか?と不安になる病院がほとんど。鳥を持つ手つきも怪しいし、診察内容や効果の割に高すぎる診察代・・・。犬猫を診るのについては評判が良くても鳥はからきし、というところが多かったです。
でもこちらの先生は明らかに鳥の扱いに慣れているし、検査の手技もびっくりするほどスムーズ。過剰な投薬や治療も無くお会計も良心的です。検査結果は通院しなくても電話で教えてくれるのもありがたいです。
家からは車で30分くらいかかりますが、それでも行く価値があると感じる病院です。