1〜2 件を表示 / 全2件
中央動物医療センター
(大阪府大阪市中央区)
なにわの招き猫 さん
2012年05月投稿
モルモット




4.5
中央動物医療センター
(大阪府大阪市中央区)
キューピッド609 さん
2019年06月投稿
モルモット




3.0
小動物
モルモットの通院でこちらを受診しました。
院内はとても綺麗で清潔感に溢れています。
診察室は上にあり、順番が来るとエレベーターで上にあがる仕組みになっております。
モルモットの腫瘍がみつかり、今後の治療方針、金額、生体への負担の有無等を細かくわかりやすく教えて頂き安心しました。
エキゾチックアニマルも沢山来ており、先生方もエキゾチックアニマルに詳しいです。
すぐに手術ではなく、手術にかかる負担(生体、金額)も詳しく教えて頂けました。
- 動物の種類
- モルモット
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年12月
モルモットもOKです
飼っていたモルモットの食欲がなくなり、一週間ぐらいで
モルモット用のタブレットのえさもまったく食べなくなりました。
そして水もあまり飲まなくなり、レタスなどの野菜を
わずかに食べるだけの状態になってしまいました。
自宅近くの動物病院では、やはり犬・猫中心のため
モルモットやウサギなどの...
飼っていたモルモットの食欲がなくなり、一週間ぐらいで
モルモット用のタブレットのえさもまったく食べなくなりました。
そして水もあまり飲まなくなり、レタスなどの野菜を
わずかに食べるだけの状態になってしまいました。
自宅近くの動物病院では、やはり犬・猫中心のため
モルモットやウサギなどの小動物は扱っていない
ということでした。
仕方なくインターネットで検索したところ、
意外と近くに犬・猫のほかモルモットなどの小動物や
いろいろな種類の動物が診てもらえる「中央動物医療センター」を
見つけました。
夜間、予約なしで、行ったので少しだけ待たされました。
病院の中は、とてもきれいで、スタックの方も若い方中心で、
あまり病院と言う感じがしなかったぐらいです。
先生は若い方でしたが、触診、問診、エコー
など丁寧に応対していただきました。
また私たち(夫婦・子供)にもわかりやすく
説明していただいたのが印象的です。
点滴をしてもらって、診察を終えて
会計などスッタフの方の応対も
よかったです。