口コミ: 神戸市東灘区の動物病院 95件(14ページ目)

エリア:
兵庫県神戸市東灘区

95件がヒットしました

4.5
agurio さん
2016年06月投稿
ネコ

引っ越して、まず大変な病院探し

( アールキャットクリニック 、兵庫県神戸市東灘区 )

夕方にネット検索しまくり、猫専門の病院を発見!
電話確認したら20時まで営業とのこと。GW中の平日、助かります。ありがたや~。

電車にゆられ、阪神線で深江駅まで行き、徒歩10分少々。大通りに面した、わかりやすい場所にあり、二重扉を開けて入ると、目に飛び込んできたのは、医院長先生の猫さん?たちが院内をウロウロと。そのうちの一匹は、待っている方のお膝の上でくつろぎ中でした。

スリッパに履き替えるのですが、下足箱もなく、狭い土足部分に所狭しと靴を並べ、スリッパに履き替える。必要事項を記入し、少し狭い待合はL時の重厚な木の椅子。

GW中だからなのか、猫専門だからなのか、待ち人が4,5人。50分程待ちました。今回は、ワクチン接種と健康診断をお願いしました。洗濯ネットに入れた愛猫をキャリーバックから出し、診察台の上に。心音と口の中と診て下さり、ワクチン接種後、初めての愛猫を飼う私の疑問や、数日留守にするので、預けるか、自宅にシッターさんに来て頂くかなど、親身になって相談にのって下さいました。

病気の疑い等があって行った訳ではないですが、また何かあったらお願いしようと素直に思えました。後、受付の方もスムーズで、来院時、お会計もほぼ待たされる事もなかったです。

病院名
アールキャットクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2016年05月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
5分〜10分
料金
5400円 (備考: 初診料1000円 3種ワクチン4000円 消費税400)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
22人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
koma9153 さん
2016年05月投稿
ネコ

猫の為の病院

( アールキャットクリニック 、兵庫県神戸市東灘区 )

猫しか診ない猫専門の病院です。待合室や廊下は病院で飼われているのか(?)猫が何匹も歩いたりしています。先生はちょっと無愛想ですが、診察中は病気の説明やこちらからの質問に対する答えもとても丁寧にしていただけます。
とにかく無駄な治療はされません。薬も最低限のものしか使われないようです。うちの猫が膀胱炎の時も普通の病院なら2週間近く抗生物質を飲ませますが、こちらは皮下点滴で点滴をし、大量におしっこをするようにして、膀胱の中をきれいにするという治療法でした。結局うちの猫はそれで治りました。どうしていいか分からない時も電話で説明するとアドバイスしていただけます。あと休みでも留守番電話にコメントをいれれば折り返し電話をくださいます。
とにかく猫に負担のかからないようにされる先生ですが、設備があまり揃っていないようですので、がんなどの重たい病気での詳しい検査はこちらではしていただけないです。

病院名
アールキャットクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃炎
来院理由
元々通っていた
胃酸を押さえる薬
23人中 20人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ぽんた さん
2015年07月投稿
ネコ

クチコミを見て訪問。良かった。

( アールキャットクリニック 、兵庫県神戸市東灘区 )

東灘区で、動物病院は周りに沢山ありますが来院前にいくつかに電話をかけて治療の仕方やおおよその金額を聞いてから伺うようにしています。

こちらの病院に決めたのは、まずは猫専門の病院であったということと、爪切りのみの場合の値段を聞いたら他は1000円以上だったのに対してここは500円と言われたこと、そして何より口コミがだんとつで良かったからです。

室内はとても狭いですが飼い猫?が数匹廊下や玄関、受付で自由にくつろいでいて、猫好きには癒されます。
待合室もおそろしく狭いですがそこに次から次へとお客さんが入ってくるのでぎゅうぎゅう状態。
だけど診察代金も他と比べて安く、先生の説明もとても丁寧なので人気があるのはよく分かりました。

うちの猫は以前の病気の経過を診て貰っただけで手術や処置等はして貰いませんでしたが、きっと腕もいいんだろうなと思わせる安心感のある良い病院でした。

またネットでは駐車場記載はなかったのですが、提携駐車場の割引券を受付で貰えるようなので、行かれる方は場所を電話であらかじめ問い合わせていかれるといいかと思います。

病院名
アールキャットクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時期
2015年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
皮膚系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
2000円
来院理由
看板で知った
23人中 22人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ゆかりこ0818 さん
2015年06月投稿
ネコ

避妊手術と膀胱炎

( アールキャットクリニック 、兵庫県神戸市東灘区 )

避妊手術と膀胱炎にてお世話になりました。
先生は一見取っ付きにくい印象を受けますが、必要以上に費用のかかる治療を勧めたりせず、逆に検査したい時は猫にとって一番負担の少ない方法で相談に乗ってくれました。
例えば初めてうちの猫が血尿を22時頃にし、一度は他院で時間外診療をしたのですが、その後の受診で「同じような症状であれば、今後は明朝の受診でも問題ないですよ」と深夜の再発を心配して相談した私に、淡々と答えて下さいました。
最近はネットなどで飼い主が知識過多に陥ることがありますが、きちんと質問さえすれば、明瞭に答えを返してくれる先生です。
私には優しく曖昧な態度よりも、こちらが合っているだけかな?
今は電車で数駅離れてしまいましたが、ここぞという時にはこれからもかかりたいです。

病院名
アールキャットクリニック
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
膀胱炎
料金
2200円 (備考: 点滴)
来院理由
元々通っていた
19人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
Caloouser65191 さん
2015年06月投稿
イヌ

かかりつけ医として

( おおじ動物病院 、兵庫県神戸市東灘区 )

現在5か月になるトイプードルを飼っています。

2ヶ月の頃から飼い始め、初めの健康診断からこちらの獣医さんにお世話になっています。

受付の方は常時1人いるようです。
受付の方もとても優しい口調で好感が持てました。

診察の予約などはありません。来た順に診察をしてもらいます。
あまり混み合った時に出くわしたことはないのですが、待ち合い場所はさほど広くはありません。
ペットに関する読み物が置いてあり、時間を持て余しませんでした。

先生は女医さんで、はきはきとしゃべる方です。

こちらの質問にも丁寧に答えてくださいますし、診察以外でも何か気になることや困っていることはないですか?と聞いてくださるので、しつけのことなども気軽に相談できます。

診察室の奥には、オペをする部屋があり、機材やレントゲン室などもあります。

診察料金も比較的安い気がします。

病院名
おおじ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (トイプードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
特になし
料金
3400円
来院理由
近所にあった
なし
8人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
14/19ページ

検索条件