口コミ: 尼崎市のウサギ (9件)

兵庫県尼崎市のウサギを診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
ゆず動物病院 (兵庫県尼崎市)
ぴょん太郎 さん 2023年03月投稿 ウサギ
5.0

全幅の信頼がおける先生、病院です

うさぎを飼い始めて5年、去勢、爪切り、グルーミング、健康診断等で徒歩圏にあるこちらにずっとお世話になっています。

昨年1月、急に食欲がなくなり、診て頂いたところ極度の貧血で今日落命しても不思議ではないとのことでした。以降、先生は血液検査やステロイド治療等々、懸命の処置をして下さり、また飼い主である私が自責の念で辛いところ、先生は優しくフォローもして下さり、おかげでうさぎは一命をとりとめ、今は元気に走り回っています。
 
旅行や出張で留守にする際にも預かって頂けて、おかげで安心して旅行にも行けます。

スタッフの皆さんも親切で、また連絡も行き届いていて、他の方にお伝えしたことが、別の機会に電話した際にもきちんと把握して下さっていてその点も信頼できると思っています。

こんな素晴らしい先生がかかりつけの先生で、人間の私はペットのうさぎが羨ましいほどです。
これからもずっとお世話になりたい先生、病院です。


動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2023年02月
9人が参考になった(9人中)
ゆず動物病院 (兵庫県尼崎市)
チャーコ さん 2022年11月投稿 ウサギ
5.0

しっかり診てくれます。

うさぎを飼っています。
季節の変わり目や換毛期に食欲が低下し、近所の獣医にかかっていましたが、一向によくならず、買ったペットショップに聞いたところ紹介されました。
飼い主が与えるペレットの量が少なく、低栄養状態でしたが、強制給餌用の粉末栄養剤、ペレットやおやつの量など詳しく色々と教えてもらい改善しました。その後も季節の変わり目に食欲不振となり度々通院していますが、電話相談も気軽に応じて下さり、とても頼りにしています。
通院に30分程度かかりますし、病院も混雑していて、待ち時間が発生しますが、車の中で待機することもでき、その際は呼び出しベルを貸し出してくれます。しかし先生の知識と経験の深さで全身を診てくれ、とても安心できます。ずっと通おうと思っています。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
アニコム
料金
1000円 (備考: 5000)
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2022年11月
6人が参考になった(6人中)
塚口獣医科医院 (兵庫県尼崎市)
モコ さん 2021年03月投稿 ウサギ
5.0

うさぎを安心して連れて行ける病院です

数年前に関西に越してきてから、うさぎを診てもらっています。

昔からうさぎがいる生活をしてきて、色々な病院にかかりましたが、こちらは本当に先生がとても優しく親切で安心して連れて行けます。

普段は、爪切りメイン(家では、暴れてしまって爪切りができない)でお世話になっていて、体調不良の際にも診ていただいたことがあります。

爪切りがスムーズでびっくりしました。そのおかげで家に帰ってから怯えることもなくストレスが少ないんだなぁと感じます。
膝の上に乗せ、抱えて切るスタイルです。

他では仰向けにしたり、袋に入れたり、タオルで包んだり…いつも疲れ果てていて可哀想で暴れてでも家で切っていた時期もありました…

体調不良の際も、的確な処置、説明をしていただき無事に回復しました。その後もアドバイスを忘れずに日々体調管理やちょっとした変化に気づきやすくなりました。

受付の方も良い方ばかりです。
これからもお願いしたい素晴らしい病院です!

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2021年01月
4人が参考になった(5人中)
塚口獣医科医院 (兵庫県尼崎市)
雪月夜246 さん 2020年05月投稿 ウサギ
5.0

ウサギ診察

初代ウサギの診察も数度あり、2代目ウサギも数度診て頂いていますが、丁寧親切わかりやすく当ウサギも先生に抱っこされストレスも少なく適切な処置をしてくださり安心できる病院です。
当ウサギも当初は緊張し固まって帰宅してからも角のほうで混乱しているようすでしたが、数度通ううち慣れてきたのか抱っこはいやがりますが先生にだっこされ仕方なくジッとしています。他医院も診察ありますが、当ウサギを先生が抱っこ出来るのはここの先生だけです。あとは助手がタオルで巻いて持っているかんじでタオルの中の体勢が心配です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
うっ滯
ペット保険
-
料金
約五千円円
来院理由
元々通っていた
  • 胃薬
  • 食欲の出る薬
受診時期
2020年03月
3人が参考になった(3人中)
ひなた動物病院 (兵庫県尼崎市)
saaao さん 2016年07月投稿 ウサギ
5.0

うさぎがお世話になりました

自宅から近く、我が家のネザーランドドワーフがお世話になりました。下痢をしていたのと、爪が割れてしまって出血してお世話になりました。2回とも特に予約などせず、来院してすぐに見ていただけました。先生は男性で丁寧に診察してくださる先生です。女性スタッフの方もハキハキと色々説明してくださりました。金額もそんなに高くなかったです。ペットホテルもされているそうです。大きな通り沿いなので、車を停めにくいのが少し残念です。。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
料金
4000円
来院理由
-
受診時期
2015年07月
8人が参考になった(8人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール