口コミ: 松江市学園の動物の消化器系疾患 (2件)
島根県松江市学園の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
1〜2 件を表示 / 全2件
ひまわり動物病院
(島根県松江市)
もも さん
2014年02月投稿
モルモット




5.0
ひまわり動物病院
(島根県松江市)
あいしゃ さん
2012年05月投稿
イヌ




5.0
感謝
数日前から食欲がなくなってしまった犬を診てもらいました。その前に別の病院に行きましたが、
そこでの診断は適当なもので、ただの風邪でしょうと言われ薬をもらいました。しかし一向に良くならず、
このひまわり病院へ行きました。
診断結果は想像を超えるほど悪く、すぐに手術が必要とのことでした。しかし他県でないと手術は不可能で、
しかもそこまでたどり着く体力もあるかどうか・・・ということでした。
結局家で最期を看取る形になりましたが、そのときにかけてもらったスタッフの言葉は一生忘れません。
最後にこんなに素敵な人たちに診てもらえて幸せだったとさえ感じました。
最初からこの病院に来ればよかったととても後悔しています。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2002年05月
信頼できる先生です
モルモットの歩き方がおかしく、別の動物病院へ最初に連れていきました。
そこで抗生剤をもらったのですが、飲ませはじめてから食欲が少し落ち、そして糞をほとんどしない状態になってしまいました。
そこの病院が休みだったのでこちらのひまわり動物病院さんに連れてきました。
原因はおそらく、抗生剤で...
モルモットの歩き方がおかしく、別の動物病院へ最初に連れていきました。
そこで抗生剤をもらったのですが、飲ませはじめてから食欲が少し落ち、そして糞をほとんどしない状態になってしまいました。
そこの病院が休みだったのでこちらのひまわり動物病院さんに連れてきました。
原因はおそらく、抗生剤でしょうとのこと。
特にモルモットなど小動物は、与えてもよい抗生剤がかぎられているそうで、その抗生剤の使用はやめたほうがいいですと言われました。
そして、整腸剤をいただきました。
先生は小動物の知識も豊富で、また人柄もよくとても信頼できます。
ちなみに前回はうちのウサギの爪切りをしていただきましたが、そのときも色々とアドバイスをしてくださいました。
おすすめの動物病院です。