診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- ひまわり動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひまわりどうぶつびょういん
- 住所
- 〒690-0825 島根県松江市学園2-23-10 (地図)
- 電話
-
0852-22-9050
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(5件)
お尻から変なものがでた
当時、もらってきたばかりの子犬の柴犬でした。抱っこした時に、おしりあたりに白い米粒のようなものがついていて、でもまさか虫だとは思いもしなかったので対して気にもしていませんでした。
その数日後、排便をし、その便をみると白い米粒のようなものがたくさん動いているのが見えました。
すぐにこの病院に連れて...
信頼できる先生です
モルモットの歩き方がおかしく、別の動物病院へ最初に連れていきました。
そこで抗生剤をもらったのですが、飲ませはじめてから食欲が少し落ち、そして糞をほとんどしない状態になってしまいました。
そこの病院が休みだったのでこちらのひまわり動物病院さんに連れてきました。
原因はおそらく、抗生剤で...
感謝
数日前から食欲がなくなってしまった犬を診てもらいました。その前に別の病院に行きましたが、
そこでの診断は適当なもので、ただの風邪でしょうと言われ薬をもらいました。しかし一向に良くならず、
このひまわり病院へ行きました。
診断結果は想像を超えるほど悪く、すぐに手術が必要とのことでした。しかし...
温かい人柄
食欲もなく、止まり木にも止まれず、やせ始めて、ただ事ではない症状でした。
松江に住んでいましたが、こちらの病院に行く1週間程前に米子の大きめの動物病院に行きましたが、
専門外なのか、診察内容もぱっとせず、一般的なお薬を出されました。
その薬を飲ますととても嫌がりました。一週間たっても回...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
耳系疾患犬の外耳炎のオーダーメイド治療
多摩川駅徒歩1分の「皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院多摩川」は、クリニックとカフェ、トリミングサロンが一体となった新しいスタイルの病院だ。小林真也院長、後藤慎史先生、久保聡先生に、病院の特徴と外耳炎の治療について話を伺った。
- 皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 多摩川
-
- 小林真也院長
- 後藤慎史先生
- 久保聡先生
-
東洋医学中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
- 動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
-
- 法月 周院長
-
その他通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応
足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。
- 東京サンライズアニマルケアセンター
-
- 原田 宗範院長
- 原田 友美先生
-
その他家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献
呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。
- ひろ中央動物病院
-
- 玉原 智史院長
インコ診察希望でしたが。
ここの口コミを見てインコの症状を診てもらおうとすがる想いで行きましたが、現在は鳥は診察してないそうです。
昔は他の鳥類を診る病院がなかったそうで診ていたと言っておられました。
急を要するような症状ではなかったので良かったですが、かなり残念でした。
ですがすぐさま別の鳥を診てくださる病院を教えて...
ここの口コミを見てインコの症状を診てもらおうとすがる想いで行きましたが、現在は鳥は診察してないそうです。
昔は他の鳥類を診る病院がなかったそうで診ていたと言っておられました。
急を要するような症状ではなかったので良かったですが、かなり残念でした。
ですがすぐさま別の鳥を診てくださる病院を教えていただけました。
なので、スタッフさんたちは親切で良い方々だと思います。
ネットで書いてある情報だと、古い情報などが書いてある場合があるようですね。
口コミはとても参考になりますが、まずは自分のペットが診察対象であるか、きちんと確認の電話を来院する前にしたほうがいいと改めて思いました。
松江で鳥を診てくれる病院は少ないようなのでみなさんも参考までに。