信頼できる先生です
モルモットの歩き方がおかしく、別の動物病院へ最初に連れていきました。
そこで抗生剤をもらったのですが、飲ませはじめてから食欲が少し落ち、そして糞をほとんどしない状態になってしまいました。
そこの病院が休みだったのでこちらのひまわり動物病院さんに連れてきました。
原因はおそらく、抗生剤でしょうとのこと。
特にモルモットなど小動物は、与えてもよい抗生剤がかぎられているそうで、その抗生剤の使用はやめたほうがいいですと言われました。
そして、整腸剤をいただきました。
先生は小動物の知識も豊富で、また人柄もよくとても信頼できます。
ちなみに前回はうちのウサギの爪切りをしていただきましたが、そのときも色々とアドバイスをしてくださいました。
おすすめの動物病院です。
モルルはすっかり元気です
こちらの病院にお世話になる前、町の獣医さんに1週間ほどかかっていました。
食べてくれる量がすっかり減り、
お〇っこもう〇ちもしてくれなくて、
もう家族中で大慌てでその獣医さんにかかって、
先生もあれこれと薬を出してはくれるのですが状態は改善せず・・・・
うちの子はただただ頑張っていました。
で、家族会議のうちに別の獣医さんにかかってみようということになり、
ここの口コミをヒントにこちらの病院のHPをみつけ、全員一致で行きました。
行ってみてまず驚いたのはその病院の大きさでした。
「ここ、動物病院?!」と感じるほど大きな病院です。
診察開始まで待合室で待っていると、次から次とペットさんたちが増えていき、
いっぱいになりました。
受付の方々、慌しくされている獣医師、サポートされているスタッフの方々。
広すぎていったい何人の人がペットのために従事されているのか、
そのすべてまでは見ることができないくらいです。
受付の方からして感じいいです。
そしてもちろん獣医師さんも。
すごく親身になって診てくださり、診察の手順もテキパキ。
レントゲンを見せてくれて容態の説明。
点滴と注射、飲み薬を処方してくださって、帰りの車に乗るなりしっかりお〇っこもう〇ちもしてくれました。
わんちゃん、ネコちゃんはもちろんいろんな種類の子たちが次々とやってきました。
それだけ信頼されているんだなぁと思いました。
いまうちのモルモットのモルルは元気です。
3日通院しただけですけど、飲み薬だけ飲んで大好きなキャベツを出そうとすると
「ピヨピヨ」と催促してくれるほどに。
小さな生き物だけにすごく容態が心配でしたけど、以前の元気を取り戻してくれました。
起こってはほしくないですけど、またなにかあったら迷わずお世話になります。
本当にありがとうございました。
迅速で優しい病院
前日まで元気だったモルモットが翌日急に具合を悪くし、懸命に動物病院をネットで探して、
色々な所へ電話をしましたが予約必須、次の診察時間まで待っていて欲しい、
小動物は診れない等と断られ続けていました。
最後の頼みとコチラのミルキーウェイさんに掛け合ってみたところスグに連れてきて下さいと言って下さいました。
既に来ていた患者さんも居たので30分ちょっと待ちましたが、予約無しの状態で迅速に対応してくれて本当に助かりました。
動物に対しても凄く丁寧に接し、飼い主にも分かりやすく説明してくれました。
処方薬の与え方も1~10まで細かく教えてくれたので安心出来ます。
動物だけでなく、飼い主にも優しく対応してくれる本当に素敵な病院でした。
モルモットの糞詰まり
オスのモルモット2匹飼っていましたが、2匹とも肛門付近で糞が詰まり、いくつか病院を受診しましたが原因がわかりませんでした。
ここは2階でペットホテルもやっているため、訳有りのモルモット2匹を帰省時に預けるところがなく、
動物病院でペットホテルをやられているとネットで見つけたため、
ペッ...
オスのモルモット2匹飼っていましたが、2匹とも肛門付近で糞が詰まり、いくつか病院を受診しましたが原因がわかりませんでした。
ここは2階でペットホテルもやっているため、訳有りのモルモット2匹を帰省時に預けるところがなく、
動物病院でペットホテルをやられているとネットで見つけたため、
ペットホテルに預ける前に1度診ていただくことにしました。
モルモットはなかなか専門医もおらず診るのも難しいようですが、
丁寧に診察していただき、原因や、心配していたことも丁寧に回答いただき、
今後の対処の仕方など教えていただきました。
もちろん帰省時にはペットホテルをお願いしましたが、キレイにゲージを清掃していただいてる上に、
毎日の糞だしやサプリメントなど、個別でお願いしていたこともきちんと対応してくださいました。