動物病院口コミ検索 カルーペット
広島県のピグミーハリネズミを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
飼っていたハリネズミの調子が悪くなり、ご飯を食べなくなったのでホームページを見て相談した所、専門ではないが診てあげようと言われました。 行くまでにハリネズミについて先生がすごく勉強して下さっていて、症状などとても丁寧に聞いて下さいました。 検査した所口の中のがんが転移している可能性が高く、症...
飼っていたハリネズミの調子が悪くなり、ご飯を食べなくなったのでホームページを見て相談した所、専門ではないが診てあげようと言われました。 行くまでにハリネズミについて先生がすごく勉強して下さっていて、症状などとても丁寧に聞いて下さいました。 検査した所口の中のがんが転移している可能性が高く、症状緩和しか方法が無いということになりました。 その時点で安楽死の提案もあったのですが、先生ともしっかり相談し、ステロイドを注射してもらい様子をみる事になりました。 注射が効いて少し楽そうにはなったのですが、良くなるわけではないため1週間後に連れて行き、再度ステロイドの注射をしてもらいました。 先生は「飼い主さん、本当によく頑張ってるよ。この子も幸せだよ」など励まして下さり、本当に心強かったです。 結局最後は多臓器不全になり、亡くなりました。 「僕に出来ることはなんで亡くなったかを画像で説明してあげること位しか出来ないけど、どうする?」と言われ、レントゲンを撮ってもらい、死因を教えてもらいました。 それですごく納得できて、お別れを言うことが出来ました。 良い先生に巡り会えたと思います。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
先生が親切でした
飼っていたハリネズミの調子が悪くなり、ご飯を食べなくなったのでホームページを見て相談した所、専門ではないが診てあげようと言われました。
行くまでにハリネズミについて先生がすごく勉強して下さっていて、症状などとても丁寧に聞いて下さいました。
検査した所口の中のがんが転移している可能性が高く、症...
飼っていたハリネズミの調子が悪くなり、ご飯を食べなくなったのでホームページを見て相談した所、専門ではないが診てあげようと言われました。
行くまでにハリネズミについて先生がすごく勉強して下さっていて、症状などとても丁寧に聞いて下さいました。
検査した所口の中のがんが転移している可能性が高く、症状緩和しか方法が無いということになりました。
その時点で安楽死の提案もあったのですが、先生ともしっかり相談し、ステロイドを注射してもらい様子をみる事になりました。
注射が効いて少し楽そうにはなったのですが、良くなるわけではないため1週間後に連れて行き、再度ステロイドの注射をしてもらいました。
先生は「飼い主さん、本当によく頑張ってるよ。この子も幸せだよ」など励まして下さり、本当に心強かったです。
結局最後は多臓器不全になり、亡くなりました。
「僕に出来ることはなんで亡くなったかを画像で説明してあげること位しか出来ないけど、どうする?」と言われ、レントゲンを撮ってもらい、死因を教えてもらいました。
それですごく納得できて、お別れを言うことが出来ました。
良い先生に巡り会えたと思います。