歩けなくなったトイプー
いつもお世話になっております。
ヨチヨチ歩きの頃から定期健診などでお世話になり続けて3年目のトイプードル。
ある日、歩き方がおかしいな?と気付いた時から数日後、前足を片方上げたままで立っているのを見て、歩くときに片足をかばっているのを発見。
おまけにクッションに出血の跡が。自分で見てもよく分からず、これまでにないことだったので、もしや骨折?と不安を抱えてはせ先生に診察していただきました。
結果は、爪部分からの出血が化膿しており、お散歩の時に傷が付いたようでした。安全な道を選んでいたつもりでしたが迂闊でした。
先生には迅速に対処して頂き、ありがとうございました。スタッフの皆様にも明るく対応していただいていますので、いつも安心して診ていただいています。
石を食べて嘔吐
我が家は、犬が5匹います。
その内の1匹が動くものを追いかけて食べる習性があります。
ゴミや落葉が飛ぶと追いかけて食べます。スグに口に手を入れて出しています。
ある日、散歩に行って走っていて小石を蹴ってしまってそれを追いかけて食べてしまいました。
その日は、何ともなかったのですが…。つぎの日の晩、嘔吐をして息が出来ない状態になってしまいました。急いで病院に連れて行きました。
レントゲンを撮って見てみると、胃の中に石がいっぱいでした。
先生がちゃんとレントゲン写真を見せながら説明してくれました。
注射を打って、吐き気は止まりました。
後は、便で出るのを待つだけみたいでした。
診察時間も終わってたのに丁寧に診察してくれました。
看護婦さん?も、すごく優しくて良かったです。死ぬかも知れないと思ってたのでとても良かったです。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2012年06月
生後7ヶ月の犬の避妊手術をしていただきました。
初めて電話で問い合わせた時に、看護師さんが費用や手術内容を丁寧にはっきり説明して下さいました。
初診では先生はちゃんと触診をして下さいました。
説明もしっかりして下さり、不安を感じる事なく手術をお願いする事ができました。
術後はエリザベスカラーの義務もなく、抜糸の必要もなく、あっと言う間に傷口...
初めて電話で問い合わせた時に、看護師さんが費用や手術内容を丁寧にはっきり説明して下さいました。
初診では先生はちゃんと触診をして下さいました。
説明もしっかりして下さり、不安を感じる事なく手術をお願いする事ができました。
術後はエリザベスカラーの義務もなく、抜糸の必要もなく、あっと言う間に傷口が塞がりました。ブラックジャック先生みたいです!
過剰な投与や再診の必要はなく、犬にもストレスのない病院だと感じます。
無駄な事はしなさそうな先生ですが、でも、しっかり診てもらえると思います。
術前の血液検査とレントゲン検査と一泊入院を合せても、良心的な手術費用でした。
良い病院に巡り会えて、これからも安心です。