1〜2 件を表示 / 全2件
志摩どうぶつ病院
(愛媛県松山市)
y_y611 さん
2016年12月投稿
ウサギ




3.5
フェアリー動物病院
(愛媛県松山市)
rosa さん
2020年05月投稿
ウサギ




1.5
先生は優しいです
ウサギがふらふらになって診察して頂きました。
大変丁寧な先生でした。
食中毒という事で薬をシリンジで飲ませたら治りました。
でも食中毒ではなく脱水症状だったという事が後で分かりました。
うまく水飲み器から飲めていなかっただけでした。
後に7〜8年後斜頸を患い再び受診しました。
3回受診して、お金が持たなかったので薬を多めにお願いしましたが、
NGでした。薬のみ出して頂くのもNGでした。
受付から、診てみないといけないと言う理由でした。
薬があれば延命できたのかと思うと責任を感じております。
結局亡くなってしまいました。
別のウサギを飼うことになり、怪我した際、
やはり何度も来るように言われましたが、病院を変えて診て頂くと
多めの薬で完治しました。
何度も通院を言われる事に対して、言葉はふさわしく無いですが
心配よりも利益を優先しているのかと思ってしまいました。
時間外 うさぎの緊急外来
うさぎがご飯を食べなくなり、時間外の夜8時に緊急外来しました。
夜7時に電話をして診察をお願いしたところ快く引き受けてくださいました。
※料金は割増。
うさぎの手術などは対応できないので、詳しい病院を紹介してもらってお薬も出してもらいました。
紹介先の病院の点滴や注射ですっかり元気になりまし...
うさぎがご飯を食べなくなり、時間外の夜8時に緊急外来しました。
夜7時に電話をして診察をお願いしたところ快く引き受けてくださいました。
※料金は割増。
うさぎの手術などは対応できないので、詳しい病院を紹介してもらってお薬も出してもらいました。
紹介先の病院の点滴や注射ですっかり元気になりました。
うさぎは詳しく診れないようですが、先生は優しく丁寧で感じの良い方でした。
犬猫など診てもらえるペットを飼っていたら通い続けたいと思える病院です。
お庭にあるドッグランも、犬を飼っている人には嬉しい設備だと思います。