診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※日曜日は不定休 (詳細はホームページお知らせをご確認ください)
基本情報
- 動物病院名
- 志摩どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- しまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒791-8002 愛媛県松山市谷町甲67 (地図)
- 公式サイト
- http://shima-ac.com/
- 電話
-
089-908-9076
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 13:00 ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※日曜日は不定休 (詳細はホームページお知らせをご確認ください)
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(11件)
ありがとうございます。
自宅から近いので利用しています。
人気なのか駐車場はいつも混んでいます。
主にわんこがお世話になっているのですが
診察室に入るたび、かわいいね〜と言ってくださる優しい先生です!
お忙しいのにこちらの話しもきちんと聞いてくださり、薬の量を減らしたい事等相談すると色々アドバイスしてくださり安心し...
感謝です
母が歳をとり飼えなくなったので連れて帰ったとたん皮膚がおかしくて先生にお世話になりました、初めてだったのでちょっとドキドキしてましたが、とても優しくて説明してくださり、看護師さんとても優しくて親切で、本当にどうして良いかわからなかったのてすが、スタッフ皆さんとお話ししてて一気に不安な気持ちがぶっ飛び...
救っていただきました
数か月前、愛犬が致死率の高い病気にかかってしまいました。
本当に死を覚悟しました。
しかし、志摩先生がその病気に対して適切な治療をしてくださり
結果を申しますと命を救っていただきました。
不安でどうしようもなかった私に入院中の動画を送ってくださったり、
優しく穏やかな口調ですごく丁寧に病気...
神対応!
今年11月東京から15歳M.ダックス♀ 12歳キャバリア♀3歳雑種猫♀から愛媛県に引っ越す事になりダックスが肺の難病、ヘルニア、慢性気管支炎、キャバリアが悪性リンパ腫(抗がん剤治療により今は安定)を抱え10年以上前から信頼できるかかりつけの獣医さんの元を離れるのが不安でしかない状態で愛媛県の動物病院...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい
根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 内村 祐介院長
- 諌山 紀子先生
-
その他常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい
広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。
- konomi動物病院
-
- 栗尾 雄三院長
-
その他人も動物もくつろげる環境でワンランク上の診療とサービスを提供
名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。
- 平成八事動物病院
-
- 田口 裕康副院長


ネコの心臓肥大、胸水
急にネコが、ご飯を食べなくなり、診察したら、モニターで、心臓と、胸水の説明をして頂き、胸水の水を抜く処置をするかどうか聞かれた。処置中にネコが、暴れたらそのまま逝ってしまうかもしれないがとのこと。判断に迷っていたら、先生が、してみましょうかねと、背中を押してくれた。ネコが、頑張ったと、言ってくれて、...
急にネコが、ご飯を食べなくなり、診察したら、モニターで、心臓と、胸水の説明をして頂き、胸水の水を抜く処置をするかどうか聞かれた。処置中にネコが、暴れたらそのまま逝ってしまうかもしれないがとのこと。判断に迷っていたら、先生が、してみましょうかねと、背中を押してくれた。ネコが、頑張ったと、言ってくれて、260ccの水が摂れた。薬貰って帰り、翌々日には、しっかりご飯も食べるよくになり、3日目の昨日は、箱の縁に立ち上がって箱から出ようとする程、回復しました。薬とは、離れられないかもしれないが、死ぬと、思っていたネコが、元気になってとても感謝しています。
(キララちゃん14歳)