口コミ: 全国のイヌの播種性血管内凝固症候群 (2件)

全国のイヌを診察する播種性血管内凝固症候群に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
志摩どうぶつ病院 (愛媛県松山市)
0125 さん 2018年10月投稿 イヌ
5.0

救っていただきました

数か月前、愛犬が致死率の高い病気にかかってしまいました。
本当に死を覚悟しました。
しかし、志摩先生がその病気に対して適切な治療をしてくださり
結果を申しますと命を救っていただきました。
不安でどうしようもなかった私に入院中の動画を送ってくださったり、
優しく穏やかな口調ですごく丁寧に病気のことや、治療方針を説明してくださいました。
自分自身動物病院に勤めていたこともあり知識も多少あったつもりですが、
志摩先生ほど動物はもちろん、飼い主への心のケアもできている獣医さんは出会ったことありません。
看護師さんたちもいつも笑顔で遅い時間に行っても、大人数でお見舞いに行っても、嫌な顔一つせず対応してくださいました。

だからでしょうか、いつどの時間に行っても病院はたくさんの患者さんが来ています。

おかげ様でうちの愛犬の状態も良くなり、老犬ですがまだもう少し一緒に居られることができそうです。
感謝でいっぱいです。終生お世話になろうと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイ・プードル)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
-
病名
播種性血管内凝固症候群
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2018年
14人が参考になった(15人中)
やつか動物病院 (埼玉県草加市)
きり525 さん 2016年01月投稿 イヌ
5.0

信頼できる病院

いつでも、じっくりと丁寧に診察してくださり、わかりやすい説明をしてくださるのでとても安心できます
いつも冷静でやさしい口調の院長先生には以前の病院から大変お世話になっており、何度助けていただいたことか…我が家は他の病院に行くことは考えられません。
現在は、もう一人の若い先生がいらっしゃいます。
その先生もとても優しく
犬の気持ちを大切に可愛がって下さるので犬も先生を信頼してるようです。
病状や治療法を院長先生と診察内容を共有して、より良い治療法などを指示していただけるので、安心です
看護師のみなさんもとてもやさしくて、気さくな方ばかりなので、いろいろ相談に乗っていただいてます。
病院内も、とても清潔な点もオススメの一つです。
これからも、まだまだこちらにお世話になります。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
食欲がない
病名
播種性血管内凝固症候群
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年12月
16人が参考になった(21人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール