口コミ: 松山市久米窪田町のウサギ (2件)

愛媛県松山市久米窪田町のウサギを診察する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
井手動物病院 (愛媛県松山市)
ちゃんきてぃ さん 2018年11月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの不正咬合

急にうさぎがご飯を一切食べなくなり、大好きなお菓子も食べなくなりました。

うんちも全然出ないで、様子を見ていましたが良くなる気配が全くしないので診察してもらったところ、うさぎの奥歯の歯の伸びすぎが原因で痛くてご飯を食べることができない状態になっていることを発見してくださいました。

その後、全身麻酔を兼ねた手術をしてもらいました。

手術を終えたあと、嘘のようにごはんもお菓子も止まらないくらい食べて、うんちもいつも通りの量に戻りました。

1件目の病院に行ってもずっと治らずどうしようと思っていたところ、知人の紹介で井手動物病院を訪れました。もっと早く連れてきてあげれば良かったと後悔しています。うさぎを治してくれて元気にしてくれて本当に感謝しています。名医の先生です!!!

これから通い続けます((o(。・ω・。)o))

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
-
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
-
症状
食欲がない
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2018年11月
12人が参考になった(13人中)
井手動物病院 (愛媛県松山市)
さとこ さん 2017年08月投稿 ウサギ
5.0

丁寧でした。

ウサギを飼いはじめて1年ほど経ちますが、股の付け根が腫れていると息子が言うので驚いて受診しました。
何のことはなく、雄のウサギの性器だったようで心配には及ばないとのことでした。
慌てて受診して恥ずかしかったのですが、
礼儀正しく接してくださって救われましたし「他に気になることはありませんか?」と聞いてくださったので、他に痒そうにしているところも診てもらいました。
顕微鏡をつかって皮膚の一部を診てもらい「問題ないですよ」と全身丁寧に診てもらい優しさを感じました。
スタッフの方も慣れた様子で優しく細やかです。
院内は清潔で待ち時間も少なく、また困ったときには助けて頂きたいと思いました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2017年08月
8人が参考になった(9人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール