口コミ: 西条市のイヌ (16件)

愛媛県西条市のイヌを診察する動物病院口コミ 16件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全16
さいき犬猫病院 (愛媛県西条市)
ca_ さん 2025年01月投稿 イヌ
5.0

おすすめです。

よくお世話になりました。

先生、スタッフさん達優しくて安心します。

先生は、口数は少ないですが的確でこちらの質問にはしっかりと答えてくださります。緊急時や体調不良時には時間外対応や休日診療をしてくださりとても心強く心から感謝しております。

スタッフの方も、愛犬が注射をする際愛犬に対して声かけをしてくださったりと、とても優しいです。

先生、スタッフ共に良いからか予約外だと2時間ぐらいは待ちます。
体調が悪い時目処がたたない待ち時間はとても不安で長く感じます。

もしまた犬を飼う日が来たらまた先生にお願いしたいです。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
料金
-
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2024年
0人が参考になった(0人中)
さいき犬猫病院 (愛媛県西条市)
チェリー さん 2023年12月投稿 イヌ
5.0

寄り添って頂いて……

 てんかん発作の持病をもっといる我が家の長男、チワワのチェリーが さいき犬猫病院に定期検診、投薬をお願いするようになり、6年が過ぎました。受診の度に どんな小さな質問にも丁寧に答えて頂きいつも安心させて頂いています。
先生が来られる少しの時間も 大切な家族として話しかけて頂き ただただ感謝の気持ちで一杯です。チェリーは病院へ行くのをチョッピリ嫌がっていますが、か~かは毎回楽しみにしてますいます。
今月もよろしくお願い致します。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
-
受診時期
2023年12月
0人が参考になった(0人中)
さいき犬猫病院 (愛媛県西条市)
クリスタル670 さん 2019年09月投稿 イヌ
5.0

的確な診断・治療で安心できる病院です

看護師さん、先生ともに神対応です

ペットの負担にならないように最善の注意をはらった気遣いも処置をされていてとても安心できました。
納得のできる診断と治療方針予後など聞けます
検査データーもコピー・採血データーもひとつひとつ素人でも理解できるよう説明していただきました。

症状がよくならない、今の状態のままで本当にいいのか心配な場合、受診おすすめします

ペットにっとって今後どのようにするのがいいのかなど、ペットのことを1番に考えていただけるとてもよい病院だと思います

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
料金
12000円 (備考: 採血、胸部レントゲン、心エコー、内服薬すべて込みで)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2019年08月
6人が参考になった(7人中)
高木動物病院 (愛媛県西条市)
アップルグリーン999 さん 2016年03月投稿 イヌ
5.0

評判はバツグンです!

先代の犬からずっと、15年以上は通っています。
先生はその頃から変わらず、説明もわかりやすく、看護師さんたちも親切で丁寧です。
何かあったときには、夜間でも、いつでも対応してくれるのがとても心強いです。
いつ行っても、いっぱいですが、そのくらい人気があり、信頼があるのだと思います。

いつ頃からかはわかりませんが、受付を済ませると、外で待つ場合は、順番が近づくとブザーの鳴る機械を渡してくれるので、他の動物が苦手な我が家の犬は、車で待つことができ、大変便利です。
動物病院にしては、病院内も清潔感があります。また、多種多様なフードやおやつも販売していたり、動物に関する本をたくさん置いていたりと情報も多く、大変参考になります。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年06月
10人が参考になった(13人中)
高木動物病院 (愛媛県西条市)
mentegon さん 2016年03月投稿 イヌ
5.0

地元では有名な動物病院

夏ごろ、アスファルトの熱のせいか肉球がかぶれて犬がそれを気にしてずっと手をなめていました。良くみると赤く腫れていたのでいつもの動物病院へ診てもらいに行きました。ですが、飲み薬だけで一向になおる気配がなかったので、違う病院へ診てもらおうと決めました。
家からは少し遠いのですが、いつも行っている動物病院よりも良いと評判の高木動物病院へ行ってきました。
病院の周りは畑でとても田舎で居心地のよい立地でした。
評判が良いせいなのか、平日の昼間でも多くの人が来ていました。
駐車場も広く、受付を終えると「待合室で待ちますか?車で待たれますか?」と聞かれました。うちの犬は人見知りのため車で待つと答えると、ブザーを渡されました。順番がくるとブザーがなりました。

医者は1人でおじいちゃんでした。最初は少し不安でしたが、パッと足を見ただけで病名を言い当て、注射を1本打ってくれました。注射を打っている間にこれから注意することやなぜこのようなことになったのかを端的にはっきり説明してくれました。診察と治療はほんの5分もたたないうちに全て終わりました。
やはり長年お仕事をされているんだという信頼感もありましたし、犬の特長を分かっているのか、いつもは暴れるうちの子も先生にかかればびくともせず無事に終わりました。

また手をなめ続けるようならこの薬を飲ませてくださいと言われましたが、家に帰ってから犬が必要以上に手を舐めることはありませんでした。注射が効いたのかもしれません。

家から遠いためなかなか通院することはできませんが、いつもの病院で不安になったときはすぐに高木動物病院へ診療しに行こうと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
肉球の周りが赤く腫れていた
ペット保険
アニコム
料金
3000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • ステロイド
受診時期
2015年09月
13人が参考になった(14人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール