口コミ: 高知市の鳥 (4件)

高知県高知市の鳥を診察する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
動物病院 うずら堂 (高知県高知市)
ニャルピン さん 2021年12月投稿
5.0

長い事、お世話になりました。

先日、愛鳥のセキセイインコが亡くなりました。凄く悲しく淋しいです。人間で言うと98歳位でした。大往生だったと思います🙏

うずら堂さんには、何回も命を救われました。美人な女医さんと、優しくて気さくなスタッフの皆さんには、大変お世話になりました🙇

先生も、色々と親切に、餌のやり方、室内の温度管理とか、沢山の指導をしてくれました。天国の我が子も幸せだったと思ってます。鳥を大切に思っているなら、うずら堂さんを是非、お薦め致します😉

(本当にありがとうございました🙏)

動物の種類
(セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
-
受診時期
2021年11月
5人が参考になった(8人中)
動物病院 うずら堂 (高知県高知市)
アイアンブルー093 さん 2020年04月投稿
5.0

この状況に寄り添っていただいて只々感謝です

10才4か月、雄のセキセイインコ、尾の付け根に黒い塊ができて受診しました。高齢な上、塊がかなり大きく、診ていただけないかと思いましたが、丁寧に診察していただきました。
肺炎を併発しているとのことで「まず肺炎を治しましょう。」と現在お薬を水に溶いて飲んでいます。あと腫瘍は大きすぎて手遅れなのですが、鳥の様子を見ながらできそうなら先を少し切ってみようかとも言っていただきました。こんな状況なのに見捨てることなく寄り添っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
それから先生は鳥かごや飼い方のアドバイスもしてくださいました。鳥かごはきちんと羽ばたけるだけの大きさに!高齢なので温度にも気をつけて!ということで、帰宅後。出直してペットショップで大きな鳥かご、ヒーター、梱包用のビニール(プチプチ)を買って、鳥かごが療養・シルバーモードになりました。
これまでにセキセイインコを何度か飼っていて、当たり前のように使ってきた鳥かごは先生に小さすぎると指摘されました。体ももっと観察してやればよかったし、こんな病気があることも知りませんでした。先生の言葉の一つ一つは鳥からの言葉ともとれ、只々反省です。
動物病院に行くタイミングって難しいと思いますが、定期的に健康診断に行ったり、気になることはすぐ診ていただいたり、もっと気軽に頼っていいところなのかなと今は思います。動物の体や気持ちの分からないところをうずら堂の先生やスタッフさんにつないでいただきました。こんなおじいちゃん鳥でも丁寧に診ていただきました!私のように後悔しないように、これを読まれているこのときがそのタイミング!是非早く診ていただいてください。
先生は言葉が直球ですが、本当に頼りになる方です!あとスタッフの方も丁寧でやさしいです!先生やスタッフの方にはお手数をおかけしますが、最後まで私たちに付き合っていただきたく、来週も予約済みです。まだ治療はスタートしたばかりなのにこの心強さはどこからくるのでしょう。ホントに頼りになります。という意味で総合評価5にしました。

動物の種類
(セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
料金
5500円 (備考: 診察・検査・お薬代など)
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2020年04月
13人が参考になった(17人中)
動物病院 うずら堂 (高知県高知市)
ojame さん 2016年07月投稿
5.0

素晴らしい女医さんです

我が家のオカメインコさんが初めてこちらを受診したのが約5年前。鳥の専門医が少ない愛媛県からわざわざ高知県まで行きました。糞の検査にそのう検査、レントゲン、日常の餌の指導まで診察にゆっくり時間をかけて下さり、また緊急の手術には今は対応出来ないから(当時はお子さんが小さかった)と、愛媛県内の他の専門病院を教えて下さり、そちらにも健康診断等でかかっておくと良いと、アドバイスを頂きました。その時、1羽のオカメインコを診て、この子は大人しすぎると、先生がボソッと口にされましたが、その言葉通り程なくして亡くなりました。その時、健康診断を兼ねて4羽診ていただき、中の1羽がロックジョーと言う難病と診断されました。でも先生のお薬のお陰で2ヶ月で治り、その後ももう一軒の県内の病院にもお世話になり、この子は1年余りの短い間でしたが頑張って癒しを与えてくれました。後の2羽は、今でも我が家で元気に囀っています。
鳥の専門医は最近は少し増えてきましたが、前日受診した、他の動物病院の先生から、鳥の専門ではこの先生と、昔、かかっておくようにと紹介いただいたお二人の女医さんが技術も診察もトップの先生ですよと教えていただきました。緊急時には対応不可だったため、今回は他病院に掛かりましたが、また健康診断に行こうと思います。

動物の種類
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
感染症系疾患
症状
くちばしの色がおかしい
病名
ロックジョー
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2011年03月
18人が参考になった(23人中)
動物病院 うずら堂 (高知県高知市)
Miya さん 2020年02月投稿
1.0

お勧めしません

インコの容態が良くなくて診察をしてもらったところ雑にインコを手づかみして「あと1年くらいで亡くなると思います。」とこちらが質問もしてないのにインコの死期を宣告されました。あと診察室に入ってすぐさまインコを大まかに見て「うん、飼い方が悪い」と簡単に言い放ちました。確かにこちらも無知な状態でもっと飼育に関して入念にしておけば良かったとも思いましたが他のお客様の方のインコも診察をされてるお方が平気に淡々と無表情でそれだけ呟いてとにかく終始、批判的な態度や言葉遣いをされました。こちらは力不足なので専門の方に診てもらいたいが為に藁にもすがる思いで来たのでその態度に怒りを通り越して呆れ果ててしまいました。他の病院から「高知で1番の先生」かつ「鳥専門」と大々的にと紹介されていたので期待を込めていた分とても失望していました。私達家族への対処や話し方にも飽き飽きとしましたが何より愛するインコを直接診察する際の乱雑な態度に腹が立ちました。挙句「ここでは手術できない」と丸投げされて平気な顔で県外に手術しにいけば?的なテンションで提示されました。とにかく終始このような態度は沢山の命を扱う立場として如何なものかと思い以降は喜んで二度とこの病院を尋ねることはありません。これからこの病院に来たいと思う方がいらしたらこの投稿が目に止まった時にもう一度考え直してはどうでしょうか、最終的な選択はあなた次第です。無責任なことはいいませんが動物に対しての愛情と客の立場でありながら大変厚かましいようですが客とコミュニケーションをとる対応ではあちらさんでは感じ取れませんでした。

動物の種類
来院目的
-
-
受診時期
2020年
75人が参考になった(90人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール