口コミ検索: 大分市のイヌの椎間板ヘルニア 2件
大分県大分市のイヌを診察する椎間板ヘルニアに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (38件)
| 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
わたなべ動物病院 (大分県大分市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: asamesi630 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点 |
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
ミニチュア・ダックスのオス10歳。 今年の2月、腰を痛め治療をしました。 仕事から帰って犬の異変に気付きました。こちらの病院は20時まで開いているので、電話で状況を説明してから病院へ。 診察はいつも丁寧です。リラックスするために犬に優しく話しかけてくれます。(特に看護師が優しい) 2度目のヘルニアでした。初日は注射と飲み薬。痛みがひどく足の感覚も弱くなっていたので、3日後、痛みが少し引いてからレントゲンを撮りました。レントゲンの説明、今後の治療方針、万が一ヘルニアが悪化した場合の手術や最悪の場合の想定など、飼い主の気持ちに寄り添った話をしてくださいます。 飲み薬は電話をしておけば病院の昼休みの時間でも、もらいに行けます。受付の方と相談して時間を決めました。 以前風邪のような症状が出て、病院に行くべきか判断に迷った時は、先生が直接電話で対応してくださいました。 先生も看護師も優しい。治療は丁寧。遅くまで開いている。土日も診療! なのでいつも結構混んでます。 午前中は9時開院なので私は8時40分くらいから早めに行くことにしています。 駐車場がもう少しあれば・・・病院前の駐車スペースは狭いので、大きな車で来ると止めにくいと思います。病院の横に広めの駐車場がありますが台数に限りがあるのでそこもすぐ満車になります。 診察の際はまず電話を(予約ができるのではありません。緊急手術や先生の不在、臨時休業でないかを確認するためです)。そして開院時間より少し早めに行くことをお勧めします。 料金も一般的だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
26人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
よしたけ動物病院 (大分県大分市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ソルト さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点 |
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2013年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
昨日まで元気だった愛犬が、よたよた歩いてトイレではないところでまるでおもらしするかのように排便したので受診しました。 診断結果はヘルニア。 ヘルニア特有のナックリングという症状も出ており、レントゲンを撮らなくてもヘルニアで間違いないとのこと。 なぜヘルニアになるのか、症状のレベルは今どのくらいなのか、今後の治療方針、薬の説明、とにかく丁寧に教えてくれた。 無駄なレントゲンも撮らず、診察代を無駄に引き上げる事もせずとても良心的だと思った。 最後の受付でも、薬の飲ませ方や、味の感じ方、「犬によって違うので、これらのやり方を試してください」といろいろ教えてくれた。 人気の病院なのか、かなりの数の犬や猫が診察に訪れ、待ち時間が長くなるといったところだけ不便だが、スタッフも先生の対応もよく、非常に好感がもてた。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||