口コミ: 別府市南的ケ浜町のイヌ (6件)

大分県別府市南的ケ浜町のイヌを診察する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
えとう動物病院 (大分県別府市)
ショコラママ さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

ありがとうございました

待ち時間が長くなることも時間帯によってはありますが、順番がきたら電話連絡していただけるので公園のような広い駐車場で車で待っていられたり、てんかん痙攣がおきれば迅速丁寧な対応をすぐにしていただけました。
入院期間中には電話でも愛犬の様子を教えていただけるし、面会に行けば離れている間の様子や症状をきちんと説明していただけました。
ゆっくり会ってあげてくださいとの言葉もありがたかったです。
両先生を始めスタッフ皆さんのご丁寧な対応に感謝しております。
夜間にも関わらずご連絡下さり待っていてくれた事忘れません。
この病院を選んで本当に良かったです。
本当にありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
-
予約の有無
-
来院時間帯
深夜 (22-6時)
診療領域
脳・神経系疾患
症状
-
病名
てんかん
ペット保険
-
-
受診時期
2017年
5人が参考になった(9人中)
えとう動物病院 (大分県別府市)
ネッタイギョ さん 2013年11月投稿 イヌ
5.0

☆5

前通ってた病院に不満はありませんが、予防接種に今から行こうと思いつき、予約なしで大丈夫なこちらの病院にいってみました。
まず駐車場が広くて、ちょっとした公園みたいになっていました。
犬用の水道なんかもあって、室内で待ちたくないって方にはとてもイイ環境だなと感じました。
家が近くなら散歩コースにいれたいです。
先生も交代で何人かいらっしゃるようです。
個人的に女性の先生の方が話しやすいので、ちょうど女性の先生で嬉しかったです。

今回は予防接種のみでしたが、緊急時夜間対応もしてくださるようなので、今後はこちらに通わせていただこうかなと思っています。

知人はワンちゃんが夜中に産気づき、いつもの病院が夜間受付してくれなかった為わざわざ大分市から来たそうです。
緊急時の対応は本当に助かりますよね。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
5000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2013年09月
12人が参考になった(13人中)
えとう動物病院 (大分県別府市)
マイケル さん 2020年11月投稿 イヌ
4.5

優しい先生でした。

かかりつけの病院で診察を受付にことわられ、ネット検索でこの病院につれていきました。
受付の方は親身になってくれまして、カフェイン中毒だったようで、点滴をしてもらい、すぐに快復しました。猫の患者さんが多く感じました。受付の方が温かい感じの方々で安心で、初めてつれていきましたので、診察代金についても相談があり、先生の診断が信用できそうだってので、血液検査、エコーは節約し、先生の診断におまかせして点滴治療をしてもらいみるみる快復しました。

ペット保険対応しているようなので、保険加入しているワンちゃんならここの病院が安心でしょう。うちは残念ながら保険加入していませんので、、検査を節約しました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
料金
4000位円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2020年10月
6人が参考になった(7人中)
えとう動物病院 (大分県別府市)
x さん 2016年04月投稿 イヌ
4.5

頼れる近所の動物病院

自分の不注意から散歩中にペットの犬に怪我をさせてしまい、近所のこちらの動物病院でお世話になりました。

これまで動物病院に行ったことがなかったので、いろいろ不安もありましたが緊急性もありましたので急いで診てもらいました。

私たちが治療していただいた時は幸いにも空いていたので直ぐに治療をしてくださいました。

うちの犬は自分でもなかなか手をつけられないほどやんちゃなので、いろいろと暴れたりして迷惑をかけるのではないかと心配していましたが、さすがにプロで飼い主の私よりも手馴れていました。

治療の方も順調に進み、3回の通院ですっかり完治することができました。

先生をはじめスタッフの皆さんもとても手際が良く、頼りになる動物病院だと感じました。

近所にこんな素晴らしい動物病院があるならこれからのペットとの生活も安心です。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
筋肉系疾患
症状
-
5人が参考になった(6人中)
えとう動物病院 (大分県別府市)
流星雨846 さん 2023年06月投稿 イヌ
1.0

愛犬が亡くなりました。

愛犬の体調が2年ほど前から悪く、血尿や吐血、食欲不振などが度々ありました。症状が出るごとに病院に連れていきましたが、大した治療もしてもらえず、痛み止めなどで様子を見続けることになりました。しかし、先生の言うことを信じ、「大したことない。大丈夫なんだ」と思いながら過ごしていました。今月に入り、突然愛犬の体調が急変し、いよいよごはんすら食べなくなりました。去年の11月くらいから体調に変化があった際は、こちらに連れてきていましたが、大して調べていただけずやはり薬治療のみでした。何かがおかしい気もしていたのですが、先生の口から「命に関わる」などという言葉は出らず、「薬や点滴で生き長らえることはできる」と聞かされていましたから、信じて薬を飲ませていました。

しかし、一昨日の夜、突然愛犬の様子がおかしくなり、急患で夜に診てくれる病院に連れていったら、膵炎の疑いがあり、DICも併発している恐れがあるので命はもって1,2日だと聞かされました。その日の夕方もえとうに来ていたのですが、そんなこと一言も言われず、「根気よく治療は必要ですが、回復していきます」と言われていたので驚きました。そして、その急患で向かった病院の帰り、愛犬は息を引き取りました。

もし、助からない病気なら、早く伝えて欲しかった。
もし、膵炎だったとしたなら、もっと早くに治療してあげられていたら命は助かったのかもしれない。
まだ6歳だったんです。まだまだこれからだったんです。
今年の末には家族旅行に行く予定だったんです。
以前、別の愛犬を連れていった際にも門脈シャントとわかりながら内科的治療しかしていただけず、別の病院に連れていったところ緊急手術が必要だと言われ、その子は今なお元気に生きております。
今回亡くした子に関しても、県外に出てでもいいから、えとう以外に連れていけば、もっと早く対応してあげていたら、この子の命は助かったのかもしれない。えとう動物病院の先生の言葉を信じて、えとうに通い続け、治療を続けた私が馬鹿でした。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
食欲がない
-
受診時期
2023年06月
17人が参考になった(18人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール