口コミ: 札幌市東区北三十二条東の動物病院 30件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 札幌市東区北三十二条東の動物病院 30件(2ページ目)

北海道札幌市東区北三十二条東の動物病院口コミ 30件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
15人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
素晴らしいの一言です! イヌ 投稿者: やた さん
5.0
来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
先日お世話になりました。
素晴らしいです。
その前の週、認知症と診断され、不信感を抱いた私はこちらに伺いました。

するとすぐに見抜いてくださりました。

もう長くなく、余命宣告されました。

しかし、初診にも関わらず、看取るまで、お世話させてもらいますとのお言葉。

もう、なんでもっと早くこの先生と出会わなかったのだろうと悔やみました。

次の日お休みなのにもかかわらず、お電話くださり、お薬は効いてますか?
との優しいお言葉に感動いたしました。

結局虹の橋を渡りましたが、先生と、スタッフさんには感謝しかありません。
次の日お花まで頂き、なんだろ、気持ちなんですよ!

カルテとだけ向き合ってる病院ではなく、対 命と向き合ってる感じです。

看護師さん、受付の方も、優しくてどうしていーかわからないくらいです!



もう本当に口コミ通りの病院です!

本当に迷ってる方!本当に本当にオススメです。

もう病院ジプシ―から卒業です!
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状
病名 クッシング ペット保険 アニコム
料金 2106円 (備考: アニコム) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
命拾いしました ウサギ 投稿者: K724co さん
5.0
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年07月
ウサギでお世話なっています。
近所のかかりつけ動物病院から巡り巡って、こちらにかかる様になりました。
と言うか、こちらの先生に重篤な疾患だったことを一発で見抜いて頂きました。
その時は手術を即断する様に診察され、飼い主としては突然の事に戸惑いましたが、あの時先生と巡り会い診察して貰わなかったら、今うちにこのウサギは居なかったと思います。
ウサギの飼育数は増えてるとはいえ、ウサギに長けた先生は、市内にそう多いとは言えないと思います。
ウサギの性質上、病院に迷ってるならこちらの先生へ。私は自宅から遠いのですが、絶対の信頼で連れてきています。
先生自身も穏やかでウサギの扱い方も流石のところ、安心して預けられます。スタッフの皆さんも丁寧な方ばかりです。お薦めです。
動物の種類 ウサギ 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 生殖器系疾患 症状 うずくまる
病名 子宮腺癌 ペット保険
料金 55000円 (備考: 手術費として) 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
安心 ウサギ 投稿者: もん さん
5.0
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年03月
うさぎがお世話になってます。
診察室も待合室も他の動物さんたちと別になっているので、とても安心です。(前に治療後タクシーを呼んで席をはずしている間に待合室でワンちゃんにめちゃめちゃ吠えられて怖がっていたことがあるので。)
先生もよく話を聞いてくださり、丁寧な説明、うさぎに負担をかけないように、できるだけ怖がらせないように治療してくださいます。
予約制ですが、うさちゃんに負担ない程度でなら遠方からでも行く価値のある病院です。
動物の種類 ウサギ 来院目的
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
うさぎ専門 ウサギ 投稿者: サングイネア153 さん
5.0
来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2016年08月
今では珍しくないかもしれませんが、約5年くらい前にうさぎを専門で診ていただけるということで通院しておりました。
先生は、落ち着いた口調で物腰の優しい方でした。どんな些細なことでも真剣に相談にのってくれて、無駄な検査などは一切すすめてきませんでした。
下痢が続いたのと、痙攣があったため4回ほど通院しました。
薬の飲ませ方、つめの切り方、抱き方なども教えていただきました。
アニコムのペット保険とカードが使用できましたので、とても助かりました。

動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 ペット保険 アニコム
料金 2300円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
先生の腕は間違いありません! ウサギ 投稿者: むぎ さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
我が家のウサギちゃんが食欲も無くなりウンチもしない、水も飲まずジィーッと動かずうずくまっているだけの状態を心配して『まえたに動物病院』さんに連れて行きました。この子は体が弱い方なのか飼い始めてから色々チョコチョコとお世話になって来てたのですが、今回の場合は少し良くなり また食べなくなり…という症状を繰り返してなかなか良くならず手こずりました。そこで先生は『あと気になる点で言えば…微々たるものなのですが、チョット外側に向かって伸びてしまっている歯がひょっとしたらこの子の食欲に影響しちゃってるのかも…と』おっしゃいました。体力が落ちてる時の麻酔も可哀想だけど、今はそれよりも回復に向けての可能性を…という事で至急 歯を削る処置をしてくださり、結果0.05ミリ程度 歯を削ってみたそうです。ほんのチョコっとホッペの裏側に擦れてたのかもね…と。これでも改善されなかったら強制給餌になっちゃうかもね…と言われ、帰って様子を見ること数時間…
。食べたんです!飲んだんです!ウンチも出るようになったんです!その後もメキメキと回復して、落ちた体重も元に戻ったくらい元気な姿になりました!
この子にとって、そのチョットだけホッペが擦れる歯が気になっていた事になりますよね。その0.05ミリの歯に目を向けた先生の判断(診断)は さすがです!待合室で一緒になるウサちゃんの飼い主さんの方々も遠方から来てる方もいるくらいに評判の良い病院です。ワンちゃんネコちゃんとは別にウサちゃんだけの待合室がある所も先生の配慮を感じられますね。これからもお世話になります。混み合うので待つ事は覚悟の上で利用した方が良いかとも思います。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 18000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ