たやまち動物クリニック

たやまちどうぶつくりにっく

4.47
北海道函館市田家町5-37
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00

※火曜午後は猫優先、 水曜日は完全予約制での往診・診察を行っております。 詳細はお問い合わせください。

アクセス数: 18,063 [1月: 202 | 12月: 232 ]

基本情報

動物病院名
たやまち動物クリニック
動物病院名(かな)
たやまちどうぶつくりにっく
住所
〒040-0081 北海道函館市田家町5-37 (地図)
公式サイト
https://tayamachi-ac.wixsite.com/tayamachi-ac
電話
0138-87-0285

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ

※牛・馬も診療可

診療時間
診察時間
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※火曜午後は猫優先、 水曜日は完全予約制での往診・診察を行っております。 詳細はお問い合わせください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
たやまち動物クリニックの運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

ミケ さん 2018年05月投稿 ネコ
5.0

親切な対応

保健所から保護した猫の健康状態が気になり
翌日に検査を受けるため、当動物病院を来院しました。院長先生は比較的若い先生で、その前の先生の病院を引き継いだとのことです。
診察中も優しく猫に話しかけながら丁寧に対応して、猫もやさしい先生とわかっているのかおとなしくしていました。
こちらのわからな...

続きを読む

(さくらだよ)

24人が参考になった(25人中)
ここちゃん さん 2017年12月投稿 ウサギ
5.0

夜間救急でお世話になりました。

うさぎが下痢をして夜間に伺いました。電話の対応診療すべて親切で丁寧でした。
うちのうさぎが怖がらない様に名前を呼びながら診察してくださり
処置等も素早く丁寧でした。看護師さんも私が不安にならない様にいろいろ話かけて頂いたりしました。ペット飼い主両方に優しく親切なクリニックです。
救急以外でもま...

続きを読む
16人が参考になった(16人中)
いっぽ さん 2017年03月投稿 ネコ
5.0

優しい先生でした。

子猫を飼うことになり、家から近いので避妊手術をお願いする為に来院しましたm(_ _)m
Tポイントが貯まるのには驚きました。
待合室もとても素敵で、清潔感がありました。
着いたらすぐに診察してもらえました。
料金も安いし、先生もとても優しい先生でした。
駐車場もあり、大通りに面しているので...

続きを読む
30人が参考になった(30人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

シーゴ動物病院
3.51
14件
北海道函館市美原1-9-20
イヌ / ネコ / モルモット / 鳥
オオツ動物病院
3.23
18件
北海道函館市富岡町1-21-4
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
五稜郭動物病院
3.00
1件
北海道函館市柳町8-21
イヌ / ネコ
ひょうどう動物病院
0件
北海道函館市富岡町3-15-34
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 脳・神経系疾患
    犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~

    長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。

    西軽井沢どんぐり動物病院
    • 岩切 久弥院長
  • その他
    一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい

    横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。

    横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬の胆嚢粘液嚢腫の治療

    「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。

    立川中央どうぶつ病院
    • 芹澤 昇吾院長
  • その他
    迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院

    愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。

    愛知動物外科病院
    • 丹羽 昭博院長