診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/火曜日午後・土曜・祝日 ※午後の診察最終受付は17:30まで
基本情報
- 動物病院名
- すずのき犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- すずのきいぬねこびょういん
- 住所
- 〒010-0802 秋田県秋田市外旭川字野村35-1 (地図)
- 電話
-
018-853-6960
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日/火曜日午後・土曜・祝日 ※午後の診察最終受付は17:30まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(3件)
最低な対応でした
保護犬を初めて連れて行きました。外耳炎だったのですが、暴れてコントロール出来ないのは飼い主のせいだと言って、治療拒否して薬だけ出されて終わりでした。
初めての場所で痛がってる耳をいじられたら、どんな子でも暴れると思うんですが…ものすごい高圧的で、言い返せなかったのが口惜しいくらい。前の子を見てもら...
先生が動物好きなのが伝わる
本当に動物が好きなんだなと伝わってくる先生で、説明もきちんと怠らず分かりやすく説明してくれます。
猫のワクチンも、避妊手術もこちらにお世話になりましたが、先生も猫ちゃんを飼っていると聞いて、更に安心感が出て、この先生にならお任せできるなと信頼できました。術後は、何かあったとき先生がいたほうが対処は...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい
栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長
-
東洋医学中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」
静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。
- 動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
-
- 法月 周院長
-
腫瘍・がんうさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ
犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。
- 花咲く動物病院
-
- 上田 憲義院長


診察無しで診察料金とられます。
病院がかなり苦手な愛犬を連れていきましたが、予約していても2時間待ちは当たり前。
ビビりな家の愛犬を診察台に乗せると、とにかく落ち着かなかったのは申し訳ないと思うが、先生の一言にびっくり。
「これじゃ何にも診れないから、とりあえず様子診て」
そのまま帰されました。
しかも、診察料金はしっかり...
病院がかなり苦手な愛犬を連れていきましたが、予約していても2時間待ちは当たり前。
ビビりな家の愛犬を診察台に乗せると、とにかく落ち着かなかったのは申し訳ないと思うが、先生の一言にびっくり。
「これじゃ何にも診れないから、とりあえず様子診て」
そのまま帰されました。
しかも、診察料金はしっかり払わされました。
2度と行きたくないです。
ちなみに他の病院ではちゃんと対応して、病名もわかって治療してもらえてます。