ふじみ野動物病院の評判・口コミ - 埼玉県富士見市【Calooペット】

ふじみ野動物病院

3.30
アクセス数: 14,516 [10月: 63 | 9月: 55 ]
所在地
富士見市 勝瀬
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

ふじみ野動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
ふじみ野動物病院
住所
〒354-0031 埼玉県富士見市大字勝瀬728-9 (Googleマップを見る)
電話
049-262-7157 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット
診察領域
皮膚系疾患 循環器系疾患 腎・泌尿器系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患
診察時間
 
09:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:30--
16:30-19:3016:30-19:3016:30-19:3016:30-19:3016:30-19:3016:30-19:30--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

ふじみ野動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(1件)

15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじみ野動物病院への口コミ
地域密着型 イヌ 投稿者: ジャパニーズ226 さん
4.5
来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年10月
ミニチュア・シュナウザーを飼い始めたので、予防接種の為こちらの病院を利用させていただきました。

予約はしていなかったのですが、待ち合い室に人は居なくて待ち時間なく診察をしてもらえました。
初めてのペットだったのでわからない事だらけだったのですが、予防接種以外に爪切りや肛門線のしぼり方等の方法...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

上福岡OZ動物病院

4.65  【口コミ 9 |アンケート 2
埼玉県ふじみ野市上福岡5-1-8
049-215-5835
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
いつでも、どんなことでも気軽に相談できる皆さまのホームドクターでありたい

彩の音どうぶつ病院

4.53  【口コミ 5件】
埼玉県ふじみ野市ふじみ野4-13-48
イヌ ネコ
循環器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 内分泌代謝系疾患

上福岡ファミリー動物病院

4.24  【口コミ 7件】
埼玉県ふじみ野市西原1-1-57
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

弁天の森どうぶつ病院

3.98  【口コミ 2件】
埼玉県ふじみ野市大井2-10-8
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス

けやき動物病院富士見

3.95  【口コミ 8件】
埼玉県富士見市鶴瀬東1-1-48-1F
イヌ ネコ ウサギ

押田動物病院

3.85  【口コミ 7件】
埼玉県ふじみ野市うれし野2-13-1
イヌ ネコ
歯と口腔系疾患 消化器系疾患 整形外科系疾患

ドクターズインタビュー記事

  • 猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    • 志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • 家族の声を聞く、地域に根差した生涯のかかりつけ医でありたい

    杉並区桃井「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」は2020年に開院。一般診療に加え、院長の循環器診療をはじめ、さまざまな専門診療を行っている。家庭ごとの最善の医療の提供を心がける木﨑皓太院長に診療への思いと心臓病について伺った。

    • 荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • かかりつけ医による先制医療。病気にならないためにできること

    広島市西区のオズ動物病院は、犬猫に加えウサギや鳥、爬虫類の診察を行う病院だ。「ペットショップにいる動物は診てあげたい」と話す大園幸志郎院長は、病気の早期発見を目指す先制医療に注力する。大園先生に病院の特徴やかかりつけ医の役割について伺った。

    • オズ動物病院
    • 大園 幸志郎院長
  • 犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~

    門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。

    • 木場きたむら動物病院
    • 北村 亮院長
  • 飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい

    足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。

    • かるがも動物病院
    • 大井 孝浩院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム