あんどう動物病院

あんどうどうぶつびょういん

3.78
埼玉県大里郡寄居町寄居1188-1
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
アクセス数: 15,454 [12月: 73 | 11月: 113 ]

この動物病院の口コミ

totototootto さん 2012年09月投稿 ネコ
3.0

やさしい先生

頬のけがが治らず来院。軟膏と抗生物質、いじらないようにエリザベスカラーをもらうが2週間しても治らず。再来院すると、血液検査。腎不全が発覚。腎不全の薬を貰う。食欲が落ち、眼がうつろになり、再来院。脱水症状のため点滴が必要で1泊入院。

17歳は猫はかなりの高齢のため、入院中に死亡の可能性も説明されるが、退院の際、薬と高栄養食を渡され、「食べないと弱るので、自分で食べられない場合はスポイトで口に入れるように、また脱水状態の場合は点滴をするのでつれてくるように」とのこと。

だから、すぐに死ぬとは思わず、1人でそっとしておいてほしい、といつもは隠れないような場所に隠れる猫を無理にベットに戻し、強引にスポイトで薬とご飯を入れましたが、翌日息を引き取りました。死ぬのだったら、食べたくないごはんまみれにすることのなかったと、かわいそうなことをしたと思っています。

もう1度、点滴を受けに連れて行くつもりでいたので、こんなにあっけなく死んでしまうとは思ってもいなかったです。

先生は「17年生きたのは長い方です。20年生きたねこは、今まで多く診察してきましたが3匹だけですから。ねこは長生きするとどうしても腎不全になってしまう。寿命ですから、いつなくなってもおかしくないですよ」
とも言っていましたが、はっきり
「これはもうだめです」
と言わないので、飼い主としては死ぬことを考えないので、かわいそうなことをしてしまったと思っています。

先生はやさしいので、分かっていてもはっきり言いません。
「もう寿命ですから、無理させないでね。ねこの楽なことをさせてあげてください」と言っていただければ、死んだ場合の覚悟もできたと思っています。

あまり病気をしない猫でしたが、先生には何度かけがの治療していただきました。猫も覚えているようで、最初はさるぐつわをしないと治療できなかったのですが、数回目からおとなしく治療してもらえるようになりました。
お世話になり、ありがとうございました。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
咳をする
病名
腎不全
ペット保険
-
料金
30000円 (備考: 1泊入院、点滴、血液検査)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2012年07月
8人が参考になった(10人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら