公式 公式

志津 しらい動物病院

しづ しらいどうぶつびょういん

4.08
飼い主の声17件:
17
志津 しらい動物病院
千葉県佐倉市中志津2-36-6
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 11:30
15:00 ~ 18:30
アクセス数: 39,300 [6月: 258 | 5月: 210 ]
佐倉市中志津の動物病院 土日祝も診療。駐車場8第完備。犬・猫の診療に加え、エキゾチックアニマルの診 療も受け付けております。その他、各種予防、歯科治療、口腔外科にも幅広く対応しております。
『志津 しらい動物病院』は、佐倉市中志津の動物病院です。
志津駅・ユーカリヶ丘駅より徒歩10分、マツモトキヨシ志津店さんやネッツトヨタさんのそばにあり、駐車場も完備しております。
土曜は18時30分まで、日祝も午前診療を行っております。


【志津 しらい動物病院のご案内】

◆エキゾチックアニマルの診療
犬や猫以外の【ウサギ・フェレットハムスター・ハリネズミ・鳥類・爬虫類・両生類・霊長類】などを総称してエキゾチックアニマルと呼びます。
当院では犬猫の診療に加え、エキゾチックアニマルの診療を実施しております。
また、月に一度エキゾチックアニマル専門医の診療も行っております。
※エキゾチックアニマル診療は予約制ですので、必ず事前に電話予約を入れてからご来院ください。

◆日本動物病院協会 内科認定医在籍
日本動物病院協会の内科認定医・総合臨床認定医資格を有する白井顕治先生が在籍しております。
幅広い内科診療科に対して適切な診断と治療を選択できる資格者となりますので、軽い症状の仔はもちろん、重症の仔やなかなか病気が治らない仔の病状についてもお気軽にご相談ください。

◆超大型犬の診察
70kg程度までのペットに対応する診察台やレントゲン撮影器を用意しております。
受診の際には、ペットをコントロールできる方と一緒にご来院くださいますようお願いいたします。

◆歯科・口腔外科
犬と猫の歯科治療にも力を入れております。
歯科レントゲンの撮影を行い、適切な口腔ケアを実施し、口腔内の衛生状況をコントロールしていきます。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

ドクターズインタビュー

頼れる獣医が教える治療法  vol.070
腎・泌尿器系疾患

猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法

緊急性が高い場合もある特発性膀胱炎。頻繁にトイレに行く時は病院へ相談を

京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

ストレスにも関連して発症する、猫の特発性膀胱炎。緊急性が高いケースもあり、速やかな受診が大切です。

もっと読む
白井 顕治 院長白井 顕治 院長
白井 顕治 院長

この動物病院の口コミ(17件)

ワインレッド070 さん 2021年02月投稿 イヌ
5.0

すごく優しい

いつもお世話になっているかかりつけの動物病院です。
先生はとても優しく、看護師さんたちも感じのいい方ばかりです。
うちの犬たちは優しい先生が大好きで病院にいくととっても喜びます。
診察も丁寧で、説明もわかりやすく不安な場合も相談に乗って頂けます。

案内も清潔感があります。
また誕生日の...

続きを読む
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年08月12日

この度は当院に口コミを投稿いただきありがとうございました。

これからもより良い獣医療を提供できるよう、スタッフ一同努力してまいります

3人が参考になった(7人中)
コロスケ さん 2020年10月投稿 イヌ
1.5

悪口と誤診

今年から志津の病院は代替わりした状態で院長先生は月に2~4日しかいらっしゃいません。

うちの柴犬は生後3ヶ月の頃から今年の7月末までの約4年間アトピーで月に一度の薬用シャンプーと飲み薬を貰いに通っていました。
『今年の5月には右後脚を上げる事があり診察してもらうと膝の皿が脱臼する「膝蓋骨脱臼...

続きを読む
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年08月12日

この度は当院に口コミを投稿いただきありがとうございました。

ご満足いただける結果を出すことができず、申し訳ございません。ご不明な点がございましたらお電話または受付にて対応させていただきます。

107人が参考になった(112人中)
yoppy さん 2017年12月投稿 イヌ
4.5

親切なお医者さん

院長先生と副院長先生が曜日によって交代で担当しています。どちらの先生も、些細なことでもわかりやすく丁寧に説明してくれます。にこにこしていて何でも質問しやすい雰囲気です。
スタッフの皆さんも優しくてアットホームです。

病院内で、ペットホテルとシャンプーをやっています。院内なので安心して預けるこ...

続きを読む
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年03月02日

この度は口コミの投稿をいただき、ありがとうございました。
トリミングを実施しておらず、申し訳ございません。
投稿された時分にはシャンプーのみでしたが、最近では顔回りやお尻回りを整えるコースもご用意いたしましたので、コース内で間に合う内容であれば、ぜひご利用ください。

3人が参考になった(6人中)
まめ さん 2017年05月投稿 イヌ
3.5

親切です

実家では犬をかってたのですが、自分達で実際飼うのは初めてでなにもわからない状態でした。

一番最初に予防接種の事を聞きたくて電話したのですが、受付の方が丁寧に教えてくださったので、とても分かりやすかったです。

実際に予防接種に行ったときも分かりやすく丁寧に説明してくださって本当に助かりまし...

続きを読む
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年08月12日

この度は当院に口コミを投稿いただきありがとうございました。

これからもより良い獣医療を提供できるよう、スタッフ一同努力してまいります

1人が参考になった(2人中)
サンストーン034 さん 2017年05月投稿 イヌ
4.5

アットホーム

犬を飼いはじめた頃からお世話になってます。
先生はいつもニコニコで、でもしっかりとみてくれます。
あしを脱臼し手術を迷っていた時、手術するのかしないのか、いろんな角度からお話をしていただきました。結果手術をお願いすることにしましたが、安心してお願いできました。
今では元気に歩き回り、ホントに手...

続きを読む
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年03月02日

この度は口コミの投稿をいただき、ありがとうございました。
足の術後も、特に跛行が無いようで安心しております。
また歩行や、歩行以外のことでも体調不良があった際にはお気軽にご相談ください。

4人が参考になった(6人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

佐倉市内で唯一のJAHA認定病院(2021年2月現在) 佐倉市内で唯一のJAHA認定病院(2021年2月現在)

佐倉市内で唯一のJAHA認定病院(2021年2月現在)

JAHA(日本動物病院)認定病院とは、
診療の質的向上、施設や設備の充実、地域貢献、スタッフ教育の充実、法令遵守の5つの基準をクリアした動物病院に対して与えられる称号です。

病院システムだけでなく、千葉県では4人のみ(※)のJAHAの内科認定医が在籍病院として認定病院に選出されるだけではなく、
当院はJAHA内科認定医・総合臨床認定医資格を有する白井顕治先生が在籍しております。
(※2021年2月現在)

エキゾチックアニマルの診療 エキゾチックアニマルの診療

エキゾチックアニマルの診療

犬・猫以外の飼育動物を総称してエキゾチックアニマルと呼びます。
エキゾチックアニマルと呼ばれ、飼育される動物の例として、ウサギ・ハムスター、デグー・ジリス・ハリネズミ・プレーリードッグ・鳥類・猛禽類・爬虫類・両生類・霊長類などが含まれます。

当院ではこれらエキゾチックアニマルに対して診療を行うことが可能です。
また、定期的に【エキゾチックアニマル専門医のつるのしんきち先生】の診療も行っております。

※エキゾチックアニマル診療は予約制となっておりますので、必ず事前に電話にてご予約の上、ご来院くだ
さい。対応できる獣医師が不在の場合がございます。

診療対象動物 診療対象動物

診療対象動物

・ウサギ
・ハムスター
・デグー
・ジリス
・ハリネズミ
・プレーリードッグ
・鳥類・猛禽類(タカやフクロウなど)
・爬虫類(有毒品種は対象外です)
・両生類(有毒品種は対象外です)
・霊長類(リスザルやニホンザルなど)

注意:電話対応スタッフが毒の有無を品種名のみで即断できない可能性があるため、特に蛇やトカゲなどの爬虫類に関しては、ペットの品種名だけではなく、有毒か無毒品種かを明確にお伝えください。

有毒品種に関してはご来院いただきましても、診療はお断りさせていただきますので予めご了承くださいますようお願いいたします。

院長紹介

白井 顕治 白井 顕治

白井 顕治

こんにちは、獣医師の白井顕治です。志津医院と佐倉医院にて名誉院長とともに診療させていただいております。
小さなころから動物が好きで、ペットにまみれて暮らし、毎日動物に触れていられる獣医師だった祖父や父を羨み、気が付いたら自分も獣医師になっていました。院内では一般内科・一般外科に加え、皮膚科や眼科、画像診断(エコー検査)が必要な診療科に関して主に診療を行わせていただいております。
ペットといってもその解釈は幅広くなってきたと思います。庭先に住み着いた仔、外につないでいる仔、一緒に家の中で暮らす仔などがいて、また、その仔達が病気になった時に行ってあげたい治療のレベルも上がってきています。大学病院研修や学会発表などにより常に最新の医療情報を堆積させ日々の診療を行っていきます。ペットの体調が悪いと、不安に思うことが沢山あると思います。診療中に思うことがございましたら何でも聞いてくださいね。

獣医師 医学博士
日本動物病院協会(JAHA)総合臨床認定医
日本動物病院協会(JAHA)内科認定医

スタッフ紹介

【名誉院長】白井 義昭 【名誉院長】白井 義昭

【名誉院長】白井 義昭

こんにちは、しらい動物病院の名誉院長を務めている獣医師の白井義昭と申します。
しらい動物病院は本院が佐倉市の志津にあります。この度2016年の年末を以て、私の父、白井節造が診療を行っていた白井愛犬病院が閉院する運びになりました。それに際し地域の皆様のペットとの健やかな生活を手助けさせていただくため、少々場所は離れますが、継承という形でこの佐倉しらい動物病院を立ち上げさせていただきました。
ペットを家族として迎え入れているご家族様の様々な要望にそえることができるよう、予防や病気の治療から、難病・悪性腫瘍まで対応できるよう、日々医療技術を邁進させております。また、診療対象動物に関しても近年は犬や猫、ウサギなどの哺乳類のみではなく鳥類・爬虫類・両生類など、さまざまな品種の動物がペットそして飼育されています。地域の皆様がそうした動物たちをペットとして安心して迎え入れられるよう、エキゾチックアニマルの診療を受け入れております。 健康チェックから病気の診察まで、お気軽にお越しください。

【副院長】清水 健 【副院長】清水 健

【副院長】清水 健

小動物整形外科協会(VOA)認定獣医師
ONE千葉動物整形外科センター 研修生

副院長の清水健と申します。日本大学卒業後、船橋市にある船橋どうぶつ病院にて勤務しておりましたが、2021年9月よりしらい動物病院で獣医師として診療させていただいております。
整形外科専門の病院に研修で所属しており、多くの整形外科症例を診ております。足が痛そう、びっこを引いてるなどの気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。

スタッフ スタッフ

スタッフ

【獣医師】清水麗子(旧姓 白井)
犬と猫の一般内科・一般外科診療とともに、エキゾチックアニマル診療を担当させていただいております。
エキゾチックアニマル診療については、専門医である霍野晋吉先生に指導いただき、各動物に合った医療情報を日々アップデートしています。勉強を重ね様々な動物種のペットたちに対して、より良い治療を提供できるよう頑張っています。
動物だけでなく、飼い主様の不安も取り除けるような獣医師になりたいと思います。

【獣医師】吉川未紗
診療では一般内科・一般外科に加え、呼吸器科を担当させていただいております。現在、日本獣医生命科学大学付属動物医療センターの呼吸器科・腫瘍内科に研究生として所属しています。
咳やくしゃみ、鼻水や呼吸困難などの呼吸器症状を出しているワンちゃん・ねこちゃんに対してより的確な診断・治療を行えるように、医療技術の向上に励んでいます。
飼い主様はもちろん、わんちゃん、ねこちゃん達が元気に、幸せに日々を送れる様にサポートしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

ペットホテル

ペットホテルは、エアコン完備、1日2回のお散歩付き。

愛情をこめて一緒にお留守番♪ 病院だからお出かけ中も安心です。 また、出先からのペットの現状確認にも電話で対応してまいります。 ※当ホテルは完全予約制ですので、ご利用の際は事前にご予...

基本情報

動物病院名
志津 しらい動物病院
動物病院名(かな)
しづ しらいどうぶつびょういん
住所
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-36-6 (地図)
公式サイト
http://shirai-animal-hospitale.com/
電話
043-462-1122

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
得意診察領域
歯と口腔系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患
診察領域
眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:30
15:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-36-6

ドクターズインタビュー記事

  • 肝・胆・すい臓系疾患
    腹腔鏡による低侵襲の肝臓生検で、慢性肝炎の早期発見・早期治療

    東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅から徒歩3分の「カトウ獣医科クリニック」は、KARL STORZ社製の4K腹腔鏡を導入し、低侵襲の検査と治療に役立てている。院長の加藤直之先生に、慢性肝炎と腹腔鏡を用いた肝生検について伺った。

    カトウ獣医科クリニック
    • 加藤 直之院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について

    安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。

    パーク動物病院 愛知動物歯科
    • 奥村 聡基先生
  • その他
    一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい

    横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。

    横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法

    世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。

    羽根木動物病院 本院
    • 有井 良貴院長
  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
この動物病院への問い合わせ
043-462-1122
口コミを投稿する