千葉県我孫子市湖北台1-17-1
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 8,049 [12月: 58 |
11月: 61 ]
この動物病院の口コミ(2件)
pasha0405 さん
2020年04月投稿
イヌ
1.0
チェリー039 さん
2016年04月投稿
イヌ
5.0
父の愛犬の交通事故
父の愛犬のが先日交通事故にあい、亡くなりました。
かかりつけの病院ではあったんですが、私は初めて伺いました。
行く道すがら、父からメールが入り、なくなったと告げられていたので、
病院には愛犬を引き取りに行くだけだったのですが、
病院の扉を開けると、すぐにわかったようで、
からだの状態、頭の状態、どのような処置をしたか、さらには、救えなくて申し訳なかったと、いってくださいました。
いくつかある霊園についても、丁寧に教えてくださり、大変助かりました。
先生は、わざわざ外まで出てきて、車から見えなくなるまで見送ってくれました。
霊園では病院のパンフレットを持っていくと、
3000円ほどする愛犬の歯などをいれるキーホルダーをくれました。
交通事故にあったとは思えないほど、きれいな体をしていて、
今でもなくなったとは思えませんが。
残念なことでしたが、いい病院、いい先生に見てもらえて良かったと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 内臓損傷
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年04月
基本情報
- 動物病院名
- こほく動物病院
- 動物病院名(かな)
- こほくどうぶつびょういん
- 住所
- 〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1-17-1 (地図)
- 公式サイト
- https://kohokuah.com
- 電話
-
04-7187-1333
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
※その他の動物種はお問い合わせ下さい。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜、日曜午後、祝祭日 ※受付時間:午前9:00~11:30、午後15:00~18:30
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
こほく動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
今までで一番ダメな病院
私は犬を飼ってますが、最近引っ越してきて徒歩で行けることから、爪切りくらいならとここを受診しましたが、最悪でした。
爪切りはかかりつけの病院では先生が椅子に座って爪を見ながら慎重に切ってくれますが、ここは先生が立ったままよく見ずに切ります。案の定1本目から血管を切ってしまい血だらけになりました...
私は犬を飼ってますが、最近引っ越してきて徒歩で行けることから、爪切りくらいならとここを受診しましたが、最悪でした。
爪切りはかかりつけの病院では先生が椅子に座って爪を見ながら慎重に切ってくれますが、ここは先生が立ったままよく見ずに切ります。案の定1本目から血管を切ってしまい血だらけになりました。
2本目からは慎重になったのか失敗はしませんでしたが、1本目は止血も不十分で帰宅後も血が止まらず別の病院で対処してもらいました。
たまたま1本目だけ失敗した可能性もあるため、次はフィラリアの薬をもらいにもう一度だけ受診してみようと思い2回目行きましたが、かかりつけでは潤沢にある薬が、ここではごくわずかしかなく、次はいつ入ってくるかわからない、他の動物にも使うから渡せないと言われ、先生の腕が悪いだけではなく、薬すら調達出来ない、ほぼ病院として機能してない場所だと判断しました。
私の場合はたまたまだったかも知れませんが、やはり大事な家族を任せられないと感じましたので、少し遠くてもちゃんとした病院に行きます。