千葉県旭市上永井875
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 / 爬虫類 / 家畜 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜日午後、水曜日終日
↑
アクセス数: 49,145 [1月: 320 |
12月: 245 ]
この動物病院の口コミ
ハイペリカム112 さん
2017年10月投稿
鳥
5.0
アメリカワシミミズクを診てもらいました。
昨年から飼育してるワシミミズクが、半年ほど前からうつ伏せで寝るようになっておりました。足の裏を見たところアカギレのように腫れて出血してたのでネットで病院を調べ連れて行きました。私は船橋在住なのですが浦安の動物病院へ。注射を打ちましたが3週間ほどたってもいっこうに治る気配が無く、都内の病院へ。都内の病...
昨年から飼育してるワシミミズクが、半年ほど前からうつ伏せで寝るようになっておりました。足の裏を見たところアカギレのように腫れて出血してたのでネットで病院を調べ連れて行きました。私は船橋在住なのですが浦安の動物病院へ。注射を打ちましたが3週間ほどたってもいっこうに治る気配が無く、都内の病院へ。都内の病院では塗り薬を頂きましたが、その後、数週間様子をみましたが腫れが大きくなってるように思え、猛禽類を飼育してる方の掲示板で知り合った方へ相談しました。
千葉の旭市にパンク町田さんがやってる施設があり、そこで動物病院を開業するという情報をもらいました。ネットで調べホームページの連絡先に電話すると、まだ、開院準備中だけど診てくれるというので連れて行きました。
まだ、看板も付いておらずまさに開院準備中。
院長先生は若く人の良さそうな先生で、病名がバンブルフットで親切になぜこうなったか、そして、どのように治療していくかの説明をしていただき塗り薬をいただきました。先生は恐らく1週間以内には立てるようになるというお話。その後、家で様子を見てたのですが5日目にはたって寝るようになりました。安堵と共におっしゃった通りだったのでとても驚きました。
それから毎週通院しておりますがほぼ完治といったところまでよくなりました。私はパンク町田さんをテレビなどで拝見して知っておりましたが、調べてみると鷹匠であり猛禽類に特別詳しい方だと知り、そのパンクさんから指導を受けてる先生ということで納得が出来ました。私は6歳の柴犬(平太郎)も飼育しておりますが一緒に連れて行き予防接種も打っていただきました。この度はありがとうございました、そして、これkらもよろしくお願いします。