たかはた動物病院の評判・口コミ - 東京都日野市【カルーペット】

たかはた動物病院
042-593-8888
新規開院!2023年2月27日開院
たかはたどうぶつびょういん

たかはた動物病院

アクセス数: 104 [2月: 52 | 1月: 26 ]
所在地
日野市 高幡
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
得意な診察領域
歯と口腔系疾患 消化器系疾患 腫瘍・がん
日野市『たかはた動物病院』土曜も19時30分まで、日祝も診療。内科・外科・歯科・各種予防・健康診断・マイクロチップ。皮膚疾患の子もOKなトリミング。
『たかはた動物病院』は、2023年2月開院 東京都日野市、高幡不動尊の横の動物病院です。

土曜も19時30分まで、日祝も診療を行います。
駐車場6台分完備しておりますので、お車でのご来院も安心です。

【内覧会のご案内】
2023年2月27日(月)の開業の前に、2月23日(木)~25日(土)に内覧会を実施いたします。
内覧会では、病院内の設備から普段は見ることのないバックヤードまで見て頂くことができます。
予約等は必要ありませんので、お気軽にお越しください。
来ていただいた方には、ささやかですが記念品とEXポリリン酸®を用いた口腔ケア製品をお渡し致します。

【たかはた動物病院のご案内】
◆診療動物
犬・猫・ウサギの診察ならお任せください!

◆診療内容
一般診療・避妊・去勢・外科手術・内視鏡・予防接種・マイクロチップ
しつけ相談・予防
シャンプー・トリミング等
ペットホテル(健康上の理由で、一般のペットホテルを利用できない方)

◆ペット保険に対応
◆クレジットカード、電子決済、各種取扱

必要に応じて往診等にも対応できる地域のホームドクターを目指しています。

この動物病院の口コミ(0件)

まだ口コミは書かれていません

口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

一般内科・外科

一般的な病気の治療・手術に加えて、血液一般・生科学検査、ホルモン検査、アレルギー検査、レントゲン検査、超音波検査、眼科検査、皮膚科検査、細胞診、病理組織検査、尿検査、糞便検査等の各種検査を行っております。

また、内視鏡による消化管の精査、消化管内異物の除去や、レーザーによる皮膚の治療も行います。

その他、地域のホームドクターとして日常生活の指導や、しつけの相談もお受けいたします。

病気や状態により必要と判断される場合は、専門病院・二次診療病院との連携・ご紹介にも対応しています。

歯科

超音波スケーラーによる歯石の除去や抜歯、歯周病・口内炎治療、歯磨き指導を実施しております。

また、EXポリリン酸®を利用したオーラルケア製品を取り扱っています。

健康診断・予防

◆健康診断
若く健康な子でも、年に1回程度の健康診断を推奨しております。
また、ご希望の方には、エコー検査・レントゲン検査による、心臓や各種内臓の評価も実施しております。

動物の現在の状態を知ることができるだけでなく、病気の早期発見・早期治療にもつながります。
さらに、調子が良いとき、悪いときの比較ができるようになり、診断精度が向上します。

◆予防(ワクチン接種)
年に1回の狂犬病予防接種と混合ワクチン、4月~12月までのフィラリア・ノミダニ予防駆虫をおすすめします。

・犬…狂犬病予防、6・7・8種混合ワクチン、フィラリア症予防、ノミ・ダニ予防。
・猫…3種混合ワクチン、ノミ・ダニ(フィラリア)予防駆除。

院長紹介

柴 康太郎(しば こうたろう)

メッセージ

【地域のみなさまに愛される動物病院を目指します】
近年、獣医医療の進歩は著しく、それに伴い幅広い知識と 技術、迅速さが求められるようになっています。
よって、たかはた動物病院は、地域において必要とされる 幅広い知識と技術を修得し、必要十分な検査治療を実施する地域密着型の一次診療動物病院となる事を目指しております。

【略歴】
2008年 東京都立 立川高校 卒業
2016年 北里大学 獣医学区 獣医学科 卒業
     くにたち動物病院勤務医
2018年 大阪府立大学付属 獣医臨床センター勤務医
2020年 じょの動物病院勤務医
2023年 たかはた動物病院開院

【所属】
東京獣医師会 南多摩支部
獣医歯科研究会
獣医麻酔外科学会

トリミング

病院詳細

病院名
たかはた動物病院
住所
〒191-0031 東京都日野市高幡647-8 (地図)
電話
042-593-8888 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
得意な診察領域
歯と口腔系疾患 消化器系疾患 腫瘍・がん
診察領域
眼科系疾患 皮膚系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 中毒 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
16:30-19:3016:30-19:3016:30-19:30-16:30-19:3016:30-19:30--

※休診日/木曜日・日曜日午後・祝日午後 ※駐車場 6台あり

※診察券に記載の緊急連絡先にお電話下さい。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://takahata-ah.com
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒191-0031 東京都日野市高幡647-8

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 病理専門医による「細胞診」で、腫瘍の迅速な診断と的確な治療を NEW

    名古屋市昭和区にある「南分動物病院」では、犬猫のしこりの原因を調べる病理検査(細胞診)後、すぐに確定診断が行える。日本獣医病理学専門家協会(旧:日本獣医病理学会)認定病理専門医の増野功一院長へ、細胞診と腫瘍の診断についてお話を伺った。

    • 南分動物病院
    • 増野 功一院長
  • 犬の胆嚢粘液嚢腫の治療

    「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。

    • 立川中央どうぶつ病院
    • 芹澤 昇吾院長
  • 一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい

    横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。

    • 横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
  • 画像診断を活用して正確な診断を行うことで最適な治療法を提案

    日吉駅の『カトウ獣医科クリニック』。獣医師の加藤直之院長は画像診断を活用することで、動物たちの不調に関する原因を根本から探り、適切な治療を提案しています。勘や経験だけに頼らず、しっかりとした画像診断にこだわるクリニックの特徴や加藤院長の想いを伺いました。

    • カトウ獣医科クリニック
    • 加藤 直之院長