4件
愛知県犬山市松本町1-170
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | |||||
13:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休
医療に関しては頼れる動物病院です
以前犬山動物病院は少し狭い作りで待つ場所も少し狭かったです。しかし、途中大きな病院に生まれ変わり、多くの動物が病院へ来てもゆったりと待つことのできる空間となりました。犬の診察室と猫の診察室が離れていることもあり、待つ場所も自然と離れるので飼い主としては待ちやすいかもしれません。
私の実家で柴犬を飼...
以前犬山動物病院は少し狭い作りで待つ場所も少し狭かったです。しかし、途中大きな病院に生まれ変わり、多くの動物が病院へ来てもゆったりと待つことのできる空間となりました。犬の診察室と猫の診察室が離れていることもあり、待つ場所も自然と離れるので飼い主としては待ちやすいかもしれません。
私の実家で柴犬を飼っており、独身の頃は予防接種、フィラリア検査に毎年行っておりました。
飼ってから10年くらい経つころ、我が愛犬が緑内障を発症し、通院するようになりました。動物病院にも目の専門の獣医さんがいて専門的に説明をしてくださいました。とても安心しました。そのおかげで少しずつ良くなり痛がっていた目を気にしなくなりました。とても大きな病院で獣医さんもたくさんいらっしゃるので、病気をみつけるといったこと、治す力はあるかと思います。ただ、待ち時間が長いのが難点ですね。みなさんに頼られる病院ですので仕方ない点でしょうか。