7件
愛知県瀬戸市孫田町63地49号
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜日
飛び込みで行きました
もうすぐ7歳8ヶ月になるインスリノーマのフェレットを
24時間看護で介護してました。朝6時のご飯は食べましたが、
9時のご飯を食べず、ハァハァと呼吸困難になり、
いつも行ってる病院が連休も挟んでお休みだったので、
飛び込み診察していただきました。
フェレちゃんを見せてくださいねと看護師...
もうすぐ7歳8ヶ月になるインスリノーマのフェレットを
24時間看護で介護してました。朝6時のご飯は食べましたが、
9時のご飯を食べず、ハァハァと呼吸困難になり、
いつも行ってる病院が連休も挟んでお休みだったので、
飛び込み診察していただきました。
フェレちゃんを見せてくださいねと看護師さんに言われ、
見せたら「これは大変!すぐ私に預けてください!」と、
すぐさま酸素室へ連れていかれました。
初診アンケートを書く前に。。。です。
看護師さんの素早い対応にはびっくりです。
獣医さんは若い男性で、とても説明が丁寧です。
レントゲン、エコー、血液検査等をしていただき、
胸に膿が溜まってる膿胸とのことで、
穿刺して膿を抜いていただきました。
赤くてドロドロのが10ml取れました。
膿を顕微鏡で見ていただき、インスリノーマと膿胸は関連性はなく
別個で呼吸器感染症による膿胸との診断。
入院するかどうするかというお話になり、「正直、入院しても
かなり厳しい状況です」と先生に言われ、
もう本当にダメならうちで看取りたいと申し出、
数時間酸素室に入れていただいた後
連れて帰ってきました。
薬を2種類いただき、「いつもの病院のお休みが終わったら、
獣医さんにこれを見せてくださいね」と、
診断書を用意してくださいました。
そこには検査結果、やった処置、状態、投薬の内容などが
大変詳しく書かれてました。
先生はすごく真面目、低姿勢で、とにかく説明が詳しく丁寧、
レントゲン、エコー、顕微鏡の結果も全て目で確認できました。
先生の腕にある多数の深い傷を見て、お若いですが、
きっと沢山の経験がある方だと思いました。
せっかく説明を一生懸命してくださったのに、
余りの病状の悪さに頭が真っ白で、正直余り覚えてません。
スミマセン、、、。
詳しい診断書を書いていただけたのですが、
多分、連休明けにいつもの動物病院が開く時点では、
うちのフェレットは亡くなってると思います。。。
大変お世話になりました。