三木どうぶつ病院

みきどうぶつびょういん

3.44
京都府京都市伏見区久我森の宮町9-37
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診察時間
09:30 ~ 12:30
15:30 ~ 18:00
16:30 ~ 19:30

※休診日:水曜日・祝日・日曜日午後 

アクセス数: 842 [1月: 23 | 12月: 35 ]

基本情報

動物病院名
三木どうぶつ病院
動物病院名(かな)
みきどうぶつびょういん
住所
〒612-8495 京都府京都市伏見区久我森の宮町9-37 (地図)
公式サイト
https://miki-ah.com
電話
075-205-3371

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥

※ハリネズミ、モモンガ、 げっ歯類全般、小型鳥類、カメなども対応。 ※犬猫以外のペットは必ずお電話にてお問い合わせ下さい。

診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:30
15:30 ~ 18:00
16:30 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:水曜日・祝日・日曜日午後 

時間外診療:必ずお電話にてご確認下さい。電話が繋がらない場合は、留守番電話にお名前、診察券番号、ご用件、お電話番号を録音して下さい。すぐに折り返しのお電話がない場合は対応ができませんので、恐れ入りますが、夜間であれば京都夜間動物救急センター、京都夜間どうぶつ診療所にお電話下さい。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
三木どうぶつ病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(1件)

めそぽた味 さん 2023年05月投稿 イヌ
5.0

親切丁寧な獣医さんです。

愛犬が下痢をし、診て頂きました。
もともと分離不安の強い子で、
どうしても出なくてはならない用事で30分程お留守番して貰ったのですが、
帰宅すると下痢をしており、
翌日も続いたので診察を受けました。
ストレスでの一過性の下痢とのことで、念のためにとお薬も出して頂き、
様子見となりました。...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

宇治中央どうぶつクリニック

京都府宇治市槇島町一町田14−2
宇治中央どうぶつクリニック
宇治市槇島町の『宇治中央どうぶつクリニック』土曜も20時まで、日祝も診療。駐車場完備。エキゾチックアニマルにも対応。日常ケアから腫瘍科・循環器科など難治性疾患まで幅広く対応。トリミング・ホテル。
4.75 18
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種
得意診察領域 皮膚系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 腫瘍・がん
はせ犬と猫の病院
4.46
6件
京都府京都市伏見区羽束師古川町 219-18
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
麻美どうぶつ病院
0件
京都府京都市伏見区横大路貴船36
イヌ / ネコ
コーナン国道171号向日町どうぶつ病院
0件
京都府向日市森本町佃15 コーナン国道171号向日町店店内
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    眼科系疾患
    年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で

    愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。

    ペテモどうぶつ医療センター名古屋
    • 松浦 尚哉獣医師
  • 整形外科系疾患
    椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
  • 整形外科系疾患
    犬の整形外科疾患(骨折、レッグペルテス、脱臼)

    横浜市都筑区「横浜青葉どうぶつ病院」では、大学病院で技術を磨いた古田健介院長が高度な整形外科治療にも対応している。小型犬に多い骨折やレッグペルテス(大腿骨頭壊死症)、膝蓋骨脱臼などの疾患について、古田院長に治療法を伺った。

    横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供

    大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。

    豊中エニー動物病院
    • 福島 啓太院長