コーナン大東新田どうぶつ病院

こーなんだいとうしんでんどうぶつびょういん

3.37
飼い主の声1件:
1
大阪府大東市新田境町5-28
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
10:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:30

※休診日/木曜日 ご予約:0120-121296  受付時間:午前10時~午後7時(年末年始を除く)

アクセス数: 7,167 [4月: 141 | 3月: 92 ]

基本情報

動物病院名
コーナン大東新田どうぶつ病院
動物病院名(かな)
こーなんだいとうしんでんどうぶつびょういん
住所
〒574-0051 大阪府大東市新田境町5-28 (地図)
公式サイト
https://ppmc.co.jp/pg/konan-daito/
電話
0120-121296

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
10:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日/木曜日 ご予約:0120-121296  受付時間:午前10時~午後7時(年末年始を除く)

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
コーナン大東新田どうぶつ病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(1件)

コチョ さん 2020年03月投稿 イヌ
4.5

初めての動物病院でしたが

コーナンペットショップからの購入で無料検診が付いていて、こちらの動物病院に予約をして初めての検診で来させていただきました、受付の方も先生も対応良く気持ちよく検診できました、わんちゃんの方も怖がらず大人しくしていて安心しました。受付の方はワクチンの相談に詳しくお話して下さり分かりやすかったです!
そ...

続きを読む
9人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

大東犬猫病院
4.29
4件
大阪府大東市赤井2-3-10
イヌ / ネコ
とくの動物病院
4.27
8件
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮4丁目2-3
イヌ / ネコ
ファーブル動物病院 眼科
3.88
3件
大阪府門真市岸和田3-35-24
イヌ / ネコ
獣医眼科学専門医
ウエダ動物病院
3.81
2件
大阪府門真市千石東町23-19
イヌ / ネコ
さくもと動物病院
3.78
2件
大阪府大東市諸福3-1-58
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    皮膚系疾患
    レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療

    1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。

    せじま動物病院
    • 瀬島 志乃副院長
  • 整形外科系疾患
    犬の膝蓋骨脱臼の治療と水中トレーニングを活用したリハビリ

    久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。

    久米川みどり動物病院
    • 畠中 道昭院長
  • 循環器系疾患
    循環器認定医が教える犬と猫の心臓病

    東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。

    上野の森どうぶつ病院
    • 諌山 紀子副院長
  • 耳系疾患
    犬猫の外耳炎に、オトスコープで効果的な検査・治療を

    東武東上線ときわ台駅から徒歩5分の「北川犬猫病院」は、皮膚と耳の病気に力を入れている。外耳炎は犬猫によくある疾患だが、原因は様々で再発を繰り返すことも多い。オトスコープ(耳の内視鏡)により的確な診断・治療を行う後藤慎史院長にお話を伺った。

    北川犬猫病院
    • 後藤 慎史院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア

    神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。

    かしわだい動物病院
    • 土屋 典和院長