とくの動物病院

とくのどうぶつびょういん

4.27
飼い主の声8件:
8
大阪府大阪市鶴見区茨田大宮4丁目2-3
診療動物 イヌ / ネコ
アクセス数: 43,593 [6月: 209 | 5月: 223 ]

基本情報

動物病院名
とくの動物病院
動物病院名(かな)
とくのどうぶつびょういん
住所
〒538-0031 大阪府大阪市鶴見区茨田大宮4丁目2-3 (地図)
電話
06-6915-5339

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
とくの動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(8件)

モエ マル 華 さん 2023年12月投稿 イヌ
5.0

感謝しかありません。

現在、16歳のポメラニアンのモエちゃんの、心臓発作でお世話になっています。
高齢で、突然動けなくなりもう命尽きてしまう寸前でしたが、先生の早急な治療のおかげで、今頑張っていきていてくれます。心の準備がまだ出来ていない私は、とても取り乱してしまい先生や奥様、看護師さんに励ましていただき、この3日間を...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
Ruirunama さん 2016年10月投稿 イヌ
4.5

親切!

先生は、とってもあっさりした感じではありますが、診察はとてもきちんと診てもらえるし、困っている事の相談にものっていただけるので、安心して任せられます。うちのワンちゃんは、とにかくビビリで、病院へ行く事自体が苦手で、診察台であまりの恐怖から失禁してしまったりした事があるのですが、助手の方も嫌な顔せずに...

続きを読む
6人が参考になった(8人中)
みな さん 2016年08月投稿 ネコ
4.0

猫の歯肉炎

以前ネコがよだれを出しフードを食べれなくなった時にお世話になりました。診断は歯周病(歯肉炎)でしたが、麻酔処置で綺麗にしてもらいその後はガツガツフードも食べてました。
最近は敷居の高い病院が多い中、地域の病院というアットホームな感じで獣医師もとても話しやすく行きやすい雰囲気です。
医療費も良心的...

続きを読む
6人が参考になった(6人中)
Caloouser69247 さん 2015年07月投稿 ネコ
3.0

以前お世話になっていました

まず、待合室が人だけで2人も入れば満員という狭さのため、それ以上の人やキャリーバッグに入れない大きさの患畜がいると外(すぐ目の前が歩道もない車がよく通る道路)で待つ状態になります。
時間帯や季節によると少し厳しいかもしれません。
少し離れたところに専用の駐車場がありますので車でお越しの方はそこで...

続きを読む
6人が参考になった(15人中)
Caloouser65227 さん 2015年06月投稿 イヌ
4.5

ヘルニア

以前、ダックスちゃんがヘルニアになって、私はヘルニアになったら手術ではと思っていたのですが、診察してもらった結果、手術ではなく、入院、注射、飲薬、通院で何とかなるヘルニアでした。
先生は、とても、詳しく説明もしてくれたので安心して預けられました。
今ではすっかり元気です(笑)

いつもは狂犬...

続きを読む
15人が参考になった(16人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

大阪市鶴見区の動物病院。土日も19時まで。腫瘍科認定医による腫瘍科専門治療。皮膚科・歯科・循環器・整形・軟部外科。駐車場。
4.15 9
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
さくもと動物病院
3.78
2件
大阪府大東市諸福3-1-58
イヌ / ネコ
横井動物病院
3.61
3件
大阪府東大阪市鴻池元町3-21
イヌ / ネコ
DCC動物病院 カインズ東大阪
3.49
11件
大阪府東大阪市稲田三島町3-88 カインズ東大阪店内
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
コーナン大東新田どうぶつ病院
3.37
1件
大阪府大東市新田境町5-28
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜

    福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。

    福島中央どうぶつクリニック
    • 桑原 拓磨院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長