診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※診察受付時間(午前)10:00-13:00 診察受付時間(午後)17:00-19:00(コロナ対策期間)
基本情報
- 動物病院名
- DCC動物病院 カインズ東大阪 (旧名: 本間獣医科医院 カインズ東大阪病院)
- 動物病院名(かな)
- でぃーしーしーどうぶつびょういん かいんずひがしおおさか
- 住所
- 〒577-0003 大阪府東大阪市稲田三島町3-88 カインズ東大阪店内 (地図)
- 電話
-
06-6748-7676
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※診察受付時間(午前)10:00-13:00 診察受付時間(午後)17:00-19:00(コロナ対策期間)
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペットペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(11件)
ホームセンター内のお医者さん
カインズホームのペットショップに併設されている動物病院です。
気軽にいけるところと、いつでもあいているのはいいなあと思います。
あと駐車場が広い!(ホームセンターなのであたりまえですかね;)
何気なく病院にいけるので、病院嫌いのわんちゃんにはぴったりかなと思います。
でも、その便利さ...
本当に後悔しました。
外見は一見普通の獣医さんという感じですが、診察室はカーテンで仕切られているだけでごちゃっとした感じです。待ち時間もとても長く、キツイ感じの看護師さんと先生に関しては、ハッキリとした治療をするわけでもなく金儲け主義の獣医さんの様な気がします。検査ばかり沢山しますが、よくわからないまま帰ったのをおぼえて...
普通の動物病院です。
カインズホームで購入した猫の予防接種や去勢手術などすべてお世話になっていましたが、できたてすぐの頃から行っていましたので最初は先生が少し不安要素でした。
うちの猫はちょっと気性が荒いというか、ストレスを感じやすく力も強い身体の大きな種類だったこともあり、先生自体が少々怯えてらっしゃって注射も打てな...
丁寧で良心的!
先生もスタッフの方もかなり丁寧な対応をして下さいますし、動物病院に通院する際にはどうしても気になる診察代が、とても良心的な病院です。
領収書にはかかった費用が細かく書かれているので、何の治療をしたか、何の薬を貰ったかも一目瞭然です。
こちらで猫の避妊手術と犬の去勢手術を受けましたが、知っている範...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他救える命のために手を尽くす、供血犬のいる動物病院
近鉄大阪線大阪上本町駅から徒歩約9分の「クレア動物病院」は、全国でも珍しい「供血犬」のいる動物病院だ。高度医療施設における豊富な診療経験を活かし、セカンドオピニオンにも注力する田中誠悟院長へ、同院の診療の特長についてお話を伺った。
- クレア動物病院
-
- 田中 誠悟院長
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長
-
整形外科系疾患犬の整形外科疾患(骨折、レッグペルテス、脱臼)
横浜市都筑区「横浜青葉どうぶつ病院」では、大学病院で技術を磨いた古田健介院長が高度な整形外科治療にも対応している。小型犬に多い骨折やレッグペルテス(大腿骨頭壊死症)、膝蓋骨脱臼などの疾患について、古田院長に治療法を伺った。
- 横浜青葉どうぶつ病院
-
- 古田 健介院長


予防接種でいきました
多頭飼なのでネットで検索して予防接種がお手頃なので行きました
事前にこちらのクチコミ読んでいましたが予防接種だけだしあんまり気にしていませんでした
たしかにホームセンタ-内なのでスペースが小さく病院という感じはしないかもですが
今まで行ったどの病院よりも先生が好感もてました
きちんと説明もう...
多頭飼なのでネットで検索して予防接種がお手頃なので行きました
事前にこちらのクチコミ読んでいましたが予防接種だけだしあんまり気にしていませんでした
たしかにホームセンタ-内なのでスペースが小さく病院という感じはしないかもですが
今まで行ったどの病院よりも先生が好感もてました
きちんと説明もうけましたし、うちの子がアレルギー体質とういことで
抗ヒスタミンの注射打ってからの予防接種になりました
ついでに肛門絞りもお願いしましたが良心的な価格で対応してくれました
ホームセンター内なので緊急など適していないこともあるかもしれませんが
予防接種やフィラリア 定期検診など 大きな病気がなくて定期的に通うにはばっちりです これからもここにきたいと思いました