公式 公式

箕面外院どうぶつ病院

みのおげいんどうぶつびょういん

4.20
飼い主の声3件:
3
大阪府箕面市外院2丁目16-2
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 3,561 [5月: 63 | 4月: 49 ]
箕面市の『箕面外院どうぶつ病院』眼科特別診療・歯周病点眼ワクチン・しつけ教室、平日19時・土日午前も診療、駐車場5台完備
箕面市の『箕面外院どうぶつ病院』は、動物の健康のみならず、飼い主様にも幸せと安心を提供できる地域に根ざしたアットホームな動物病院づくりを心がけております。
箕面萱野駅から車で約6分です。
グループ院として『箕面彩都どうぶつ病院』でも診察しております。

一般診療・手術
眼科特別診療(完全予約制、月3回)
各種予防接種・予防薬
健康診断
最新免疫療法(自己癌ワクチン、歯周病点眼ワクチン)
セカンドオピニオン
高度医療施設の紹介
サプリメント・フード・ケア用品の販売
しつけ教室

☆歯科
当院では、歯周病に対して治療や処置を何度も繰り返すのではなく、本当の意味での予防歯科を推奨していきます。
治療の必要性を無くしていく、これが歯周病ワクチンの意義になります。
これまでのサプリやケアをしっかりしていきましょう!のような、それだけに頼る予防法とも全く異なります。
ワクチンという新しい考え方で、歯周病あるいはそれに影響を受けるあらゆる疾患を無くしていきたい…それが当院の予防歯科の考え方です。


☆健康診断~我が子のスペシャルメニューを一緒に作りませんか~
当院では本当に必要な検査項目を見逃して欲しくない…との思いから、
松・竹・梅のようなコースにしばられず、診察室でその子のスペシャルメニューを一緒に作らせて頂きます。
気になっていることなどをお聞きしながら、獣医師と共にその子に必要な項目を選んでいきます。

また、一般的な血液検査項目に関しては、院内検査により10~15分ほどで結果が出ます。
その場で結果の把握が可能となり、追加検査が必要となった場合に続けて行うことができます。
来院回数を減らすことができるため、優しい健康診断となります。


☆しつけ教室・パピーパーティーを実施しています
当院ではトレーニングを専門としたスタッフが在籍しており、飼い主様と共に問題を解決していきます。
パピーからシニアまで対応しています。
しつけ教室のほかに、パピーパーティー(犬の幼稚園)も月に1回開催しています。
犬同士の挨拶や、口を使って遊びながらの甘噛みの強さ加減など、
人からは教えにくいことを同年代のわんちゃん同士で遊びながら学んでもらう教室です。(生後2か月〜5か月)
当院は第一種動物取扱業(保管業・訓練業)を取得しています。安心してご相談ください。
お知らせ

☆歯周病ワクチンを接種できます
定期的な点眼のみで歯周病菌の増殖を予防する事ができます。
子犬・子猫期からの接種で歯周病の予防、シニア期などでは歯周病治療として効果が期待できます。
接種方法が点眼のため、手軽に接種でき、接種料金も低く抑えられるので、
動物にも飼い主様にも負担の少ない予防法になります。
歯周病点眼ワクチン特設サイト:https://minohgein-ah.jp/

☆一般診療は順番予約が可能です。直接来院でも診察いたします。
順番予約は下のリンクからご予約ください

犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

パエオニア541 さん 2023年03月投稿 イヌ
5.0

とても親切で丁寧で良いお医者さん

ホームページで歯周病ワクチンを導入されていらっしゃることを知り初診伺いました。お顔もお言葉もお優しく、まさに動物とその家族に寄り添ってくださる良いお医者さんです。どんな些細な質問にも真摯に丁寧にお答えくださいます。
この地域で歯周病で苦しむワンちゃん、猫ちゃんを減らしたいというお気持ちをお持ちくだ...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
アリエル374 さん 2022年05月投稿 イヌ
5.0

しっかりと診てくれます

散歩仲間から優しい先生がいると聞き、キャンペーンもしていたのでフィラリアのお薬をもらいに行ってみました。
フィラリア検査の間に一通り診てもらえ、そこで心臓病の兆候があるとのことでした。今まで大きな病気もしたことがなかったので、それを聞いてすごくびっくりしました。
でも先生は早期発見できたから大丈...

続きを読む
8人が参考になった(8人中)
さあどママ さん 2022年05月投稿 イヌ
5.0

何でも話しやすい先生です!

箕面市に開院される前から十数年お世話になっています。ミニチュアダックスフンド13歳の男の子ですが現在は心臓の治療や歯周病の予防でお世話になっています。何でも質問し易くいつも笑顔で適切にお応えして頂けます。
必要な検査と必要でない治療等を私たち家族に分かりやすく納得いく様に説明して下さりますので信頼...

続きを読む

(さあどくん)

7人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
箕面外院どうぶつ病院
動物病院名(かな)
みのおげいんどうぶつびょういん
住所
〒562-0026 大阪府箕面市外院2丁目16-2 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://minohgein-ah.com/
電話
072-729-1204

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒562-0026 大阪府箕面市外院2丁目16-2

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    肝・胆・すい臓系疾患
    犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療

    千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。

    船橋どうぶつ病院
    • 守下 建 院長
  • 耳系疾患
    犬猫の外耳炎に、オトスコープで効果的な検査・治療を

    東武東上線ときわ台駅から徒歩5分の「北川犬猫病院」は、皮膚と耳の病気に力を入れている。外耳炎は犬猫によくある疾患だが、原因は様々で再発を繰り返すことも多い。オトスコープ(耳の内視鏡)により的確な診断・治療を行う後藤慎史院長にお話を伺った。

    北川犬猫病院
    • 後藤 慎史院長
  • その他
    西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して

    横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。

    横浜もみじ動物病院
    • 中西 啓介院長
    • 中西 由佳梨副院長
  • その他
    新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供

    福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。

    リライフアニマルクリニック
    • 徳永 秀院長
  • 生殖器系疾患
    腹腔鏡手術での犬猫の避妊手術

    JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。

    東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
    • 重本 仁院長
この動物病院への問い合わせ
072-729-1204
口コミを投稿する