見落とさないための丁寧な診察。院長常駐で夜間診療にも対応している、清潔感あふれる動物病院です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日・金曜日・祝祭日
基本情報
- 動物病院名
- しろくま動物病院
- 動物病院名(かな)
- しろくまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒739-1731 広島県広島市安佐北区落合5-28-16 (地図)
- 電話
-
082-845-0777
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日・金曜日・祝祭日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(2件)
12年間愛猫の為に通っていました。
子猫の時から予防接種や、怪我、病気でお世話になっていました。
先生をはじめスッタフの方の物腰が柔らかく何でも聞きやすい感じだと思います。
雰囲気がとても気に入り、ここ以外の動物病院へ行ったことがないので医療設備がどうなのかはわかりません。
3匹の愛猫がお世話になりました。それぞれエ...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
皮膚系疾患犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
-
- 山本 孟院長
-
感染症系疾患猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち
世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。
- キャットクリニック世田谷
-
- 有井 良貴院長
- 堀口 裕子獣医師
- 井上 真幸獣医師
-
その他家族の声を聞く、地域に根差した生涯のかかりつけ医でありたい
杉並区桃井「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」は2020年に開院。一般診療に加え、院長の循環器診療をはじめ、さまざまな専門診療を行っている。家庭ごとの最善の医療の提供を心がける木﨑皓太院長に診療への思いと心臓病について伺った。
- 荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
-
- 木﨑 皓太院長


急遽
爺さんが何か食べ物をあげたらしく…1歳半のチワワが4日ばかり下痢をしていたので行きました。行く前に電話をすると…今は大変混雑しているので40分後くらいに来て下さいと言われその通り行きました。前にも先代犬も掛かった事のある病院です。
暫くすると診察室へ呼ばれて、病状を説明して色々調べてくれて…最近ト...
爺さんが何か食べ物をあげたらしく…1歳半のチワワが4日ばかり下痢をしていたので行きました。行く前に電話をすると…今は大変混雑しているので40分後くらいに来て下さいと言われその通り行きました。前にも先代犬も掛かった事のある病院です。
暫くすると診察室へ呼ばれて、病状を説明して色々調べてくれて…最近トリミングに行かれましたか?はい、その通りです。それが原因とは分かりませんが、凄いと思いました。それから薬と缶詰めのフードを頂き説明を受けて、フィラリア、ダニ等の薬を出して貰い、今では無く体調が良くなる月末に飲ませる様に言われ帰りました。
他の動物病院だとワンコは怖がるのですが…こちらでは緊張はしているものの怖がりません。親切丁寧な動物病院です。