診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- とがし動物病院
- 動物病院名(かな)
- とがしどうぶつびょういん
- 住所
- 〒807-0856 福岡県北九州市八幡西区八枝3-9-33 (地図)
- 電話
-
093-695-3580
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(2件)
これからも頼りたい病院
初めは、生後2ヶ月の飼い猫のワクチン接種のために訪れました。きれいな病院です。受付の方たちも感じがよく、安心できました。
先生はとてもクールな方ですが、うちの猫ちゃんの健康状態をきちんと見てくれて、鼻の感じなどから風邪をひいていることを教えてくれました。(飼い主なのに気付かなかった…。)
会計時...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長
-
皮膚系疾患犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
-
- 山本 孟院長
-
その他ペットのため学び続ける、皮膚とエイジングケアのスペシャリスト
東武東上線ときわ台駅南口から徒歩5分の「北川犬猫病院」。長年にわたり信頼を寄せられている皮膚科および耳科疾患の治療に加え、近年はペットのエイジングケアにも注力。同院の理念や取り組みについて、院長の後藤慎史先生にお話を伺った。
- 北川犬猫病院
-
- 後藤 慎史院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長


ここ以上の動物病院に出会えていません
かれこれ15年程通っている動物病院です。
今までネコ派でしたが、2004年にチワワを飼い始め
分からないことだらけで不安でしたが
ブリーダーさんがお勧めするこちらの病院に
通い始めてからは不安がなくなりました。
チワワがかかりやすい病気や怪我なども教えていただき
片道30分ほどか...
かれこれ15年程通っている動物病院です。
今までネコ派でしたが、2004年にチワワを飼い始め
分からないことだらけで不安でしたが
ブリーダーさんがお勧めするこちらの病院に
通い始めてからは不安がなくなりました。
チワワがかかりやすい病気や怪我なども教えていただき
片道30分ほどかかるのですが
他の近所の病院では腑に落ちないこともあったりで
愛犬が逝去するまで何度も通わせていただきました。
スタッフが皆さん笑顔で迎えてくださり
時には涙が止まらなくなる私たちを励ましてくださったり
救急の時には電話での対応もして下さいました。
チワワは心臓病が多いようですが
こちらで発見していただき
いつ亡くなってもおかしくない状況、と言われてから
何年も生き存えることができました。
引越しをして、他の動物病院に行くこともありましたが
生死に関わる病気になると、やはりここに戻ります。
獣医が何人もいる動物病院などもありましたが
安心を与えられる病院、共感してくださる病院は
なかなかないと実感しています。
通院に時間がかかるため、愛犬に負担がかかるでしょうと
先生が配慮して処方してくださったり
ガン治療に至っては、費用が高額になることから
どこまでの治療をするかなど、経済的な負担まで
こちらから言わなくても配慮していただいたこともありました。
本当に感謝しています。
建物が可愛らしく、診察券に写真が入っているのも
密かに嬉しいポイントです。
診断についても的確ですので、とてもお勧めできる病院です。