3.72
3件
熊本県玉名市山田1561-1
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
08:30 ~ 12:30 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● |
もう行かないと思います。
かかりつけの獣医さんが休みだったため急遽行ったのですが、看護師さんが最悪でした。
普段は温厚で絶対に唸ったり吠えたりしない愛犬が、肛門から器具を入れられて珍しく唸ったんです。
いつもは病院でも美容室でも全く嫌がらず、自分から喜んで入って行き、終わるまでじーっとしている愛犬が。
よほど痛かったの...
かかりつけの獣医さんが休みだったため急遽行ったのですが、看護師さんが最悪でした。
普段は温厚で絶対に唸ったり吠えたりしない愛犬が、肛門から器具を入れられて珍しく唸ったんです。
いつもは病院でも美容室でも全く嫌がらず、自分から喜んで入って行き、終わるまでじーっとしている愛犬が。
よほど痛かったのでしょう。
ところが看護師さんは宥めるどころか、愛犬の顔の真ん前で「あなたが怒るから便が取れない!おとなしくさせたらすぐ終わるのに!」と怒る始末。
いやいや、愛犬は唸りこそすれ、看護師さん二人に固定されて動けないし。
取れないのはあなた達の腕の問題でしょ。
愛犬は何故自分が怒鳴られるのか理解出来ないという表情で、とても不快そうでした。
愛犬のあんな顔は初めて見ました…。
思い出すと本当に腹が立ちます。
さすがにムカムカして、「いつもは絶対に唸ったりしないんですけど」と言ったのですが、先生も看護師さんも無反応。
先生は看護師さんが怒っている間苦笑いしているだけ。
うちの愛犬は本当に人が大好きで、人に対して唸ったり吠えたりすることは本当にあり得ないことなんです。
なのにあれ以来、抱っこしようとすると唸って抵抗するようになってしまいました。
動けない状態で、悪くもないのに怒られ続けたことがよほどトラウマになったのだと思います。
かかりつけの獣医さんのところに通っている内に、また病院は恐い場所じゃないと思ってくれるようになるといいのですが…。