猫の爪が剥がれて受診
いつも利用してる病院が休診のため、利用させて頂きました。
きっかけはGoogleレビューを拝見し、良さそうだったからです。
【受付と診察まで】
混んでるとの事で朝イチで受付したのですが、すでに16番目とのことで…。
そのまま待ってる場合、合間には出来るかもとの事。
初診ですし覚悟はしてましたが、暑いのと一旦帰ってまたキャリーに入れるとなると、猫のストレスもすごいと思うのでそのまま待ちまして、運良く隙間で診察してくれました。
診察は物腰優しい女医さんがしてくださいました。緊張する子なのでいつもは顔に毛布をかけたりしてるのですが、今回は何もしなくても大人しく診てもらう事が出来、ホッとしました。
【受診にあたる経緯】
昨日、爪を切ろうとしたところ、シャーと威嚇をされ、いつもなら嫌がるくらいなのでおかしいと思い指を見たところ、若干腫れてるので毛をかき分けてみたら爪が無いように見えました。
またムニュとやると怒られそうなのと、腫れがあるため化膿してたらイヤなので、今回受診しました。
【診察】
女医さんがムニュとしても1つも怒らず(極度の緊張のせいかもですが)お利口さんに診てもらってました。
保定は看護士さんがしてくれ、状況確認と診察は先生がしてくれました。
【質問したこと】
①爪がまたきちんと生えてくるのが心配
→猫の爪の仕様とどの部分から欠損したかの説明をしてくださり、「多分大丈夫だと思う」
②血は出てないようだ
→「血は多分出たと思うけど、どこかに引っかかって取れて、自分で舐めて取っちゃったのかも知れない。引っかかるほど他の爪は長く無いね」
※爪が尖ってると引っかかって、同じような事になりやすいということが理解できた
③本人は痛いんでしょうか?
→「抜けた時は痛かったはず。ただ、本人は痛く無いように過ごしているとは思うけど、爪とぎなど爪を使う時は痛いかもしれないね」
【お薬】
化膿止めのために抗生物質をもらいました。
他の病院を利用していることを伝えたせいか、「いつもの病院へ行く時は、ここに書いてる薬名伝えてくださいね」と気遣いの一言と薬袋に記載して下さってました。
【会計】
外科診察のせいかもしれませんが、初診なのにとても良心的な金額でした。
申し訳なさそうに、「一応診察券お渡ししますね」と受付の方。
次からのために、予約方法を聞き帰ってきました。
待合室も顔見知りが多いのか、声掛けしあって良い雰囲気でした!
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- -
- ペット保険
- ペット&ファミリー
- 料金
- 1500円 (備考: 程度)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- アモキクリア
- 来院時期
- 2023年08月
信頼できるとても優しい先生です!
とても丁寧に話しを聞いてくださり、治療におけるメリットや効果はもちろんですが、しっかりデメリットも伝えてくれる信頼できる先生です。
我が家では猫と犬を飼っており、先生が独立開院する前から診ていただいています。
愛猫が菌に感染し、治療により徐々に回復した際は、飼い主と同じようにとても喜んでくだ...
とても丁寧に話しを聞いてくださり、治療におけるメリットや効果はもちろんですが、しっかりデメリットも伝えてくれる信頼できる先生です。
我が家では猫と犬を飼っており、先生が独立開院する前から診ていただいています。
愛猫が菌に感染し、治療により徐々に回復した際は、飼い主と同じようにとても喜んでくださったり、高齢の愛犬も長年診ていただいていますが、毎月しっかり状態を診て、都度その時の状態や病状に合った診断やお薬の提案をしてくれます。
どのような治療をしていくか、どの薬にするかを飼い主が選択しなければならない場面では、どれが最善なのか、どうしても飼い主は迷います。
そのような場面でも、飼い主が選択・判断しやすいような説明や判断材料を提示してくれるなど、迷いながらも家族で治療方針を選択することができ、感謝しています。
予約制を導入されているため、待ち時間〜診察が終わるまでの時間が短いのもありがたいです。
皆さんにお勧めしたい先生と病院です。