口コミ: 仙台市宮城野区岩切のイヌの食欲がない 1件【Calooペット】

口コミ: 仙台市宮城野区岩切のイヌの食欲がない 1件

宮城県仙台市宮城野区岩切のイヌを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
36人中 29人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さとう動物病院 (宮城県仙台市宮城野区)
情に厚い先生。実績に基づいた評判。 イヌ 投稿者: Caloouser64431 さん
4.5
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
夜、21時まで開いているので、平日に行けるのが有難い。

クレジット支払はできないので、頑張って現金で支払です。クレジットのほうが助かるんだけど、それでも患畜がたくさんいるのは、評判がいいからだと思います。昔から悪く言う人がいない病院。シニアのわんこにゃんこが沢山きてる病院。

うちの犬の場合、余程のことがなければ診察時の保定は私がします。
問答無用で知らない人に保定されたりしないので、そのへんも犬が落ち着く原因かもしれません。

先生はいつでもニコニコというタイプではなく、ちょっととっつきにくさがありますが、うちの犬は絶大な信頼を置いているようなので、私も信頼しています。個人病院なので必ず同じ先生が見てくれることと、預かりでの施術ではスタッフの技術が高いのか犬が全然疲労しないで帰ってくるのが助かります。

病院で勝手にあれこれやっていいですか、これもやっときますね、というようなことはほとんど無いです。自分から、先生、これはどう?これやったらダメ?こっちとこっちではどっち?みたいにぐいぐい行って、いろいろ教えてもらえるようになるまで3年くらいかかりました。全然社交的じゃない、金儲けに向いていない先生。

症状をみて、これは専門の先生が見たほうがいいな、というときは他の動物病院を紹介してくれたりもします。この病気ならあっちの先生、この検査ならこっちの病院、とか、行ったり来たりするのは大変ですけど、やっぱり戻ってきちゃうのは犬がこの先生を好きだからなんだよなあ。あと、横のつながりがある先生って安心できますよね。それとこの癖のある先生を高く評価してる先生は大体腕のいい先生です。

ごくたまたま、すごい場面をみてしまいました。

虫の息の愛犬を往診してもらっている女性が、とりとめのないことを先生に相談しているとき、合間に先生が一頭の犬をつれてきました。「うちのにそっくりだ」と女性。
じつは10年前に彼女の犬が生んだ雑種の子犬の1頭で、病院でもらい手を探したものの、癖のある気性でもらい手がきまらず、ずっと先生が飼っていたのだそうです。とくに「飼いますか」ともいわず、連れてきて、こんな子もいますよ、と見せただけ。
女性は泣きながら喜んでいました。

近所にはあの病院でみとってもらったという人が多いです。
うちの犬も多分そうなるでしょう。


動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 2500円 (備考: 便の検査、整腸剤の処方、その他健康診断) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ