口コミ: 仙台市宮城野区のイヌ 49件
宮城県仙台市宮城野区のイヌを診察する動物病院口コミ 49件の一覧です。
[
病院検索 (13件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
5.0
来院時期: 2024年10月
投稿時期: 2024年10月
今回は、年に1度の混合ワクチンをお願いしました。
カルテをみると、今までは10種混合ワクチンを接種していたようで、うちのワンコなら、5種で充分ですよとパンフレットで説明をわかりやすくしていただきました。(朝、晩のお散歩のみで室内飼い)
そのほうが、ワンコにとっても負担が少なくすむし、費用の面でも抑えられるとのこと。
今まで、何の疑問も持たず当たり前に10種混合ワクチンを接種していたのでビックリしました。
ちなみに10種混合ワクチンは狩猟など山へ入ったりする事がある場合には必要になるそうです。
後はいつもの耳の処置と投薬をしていただきました。
投薬の量など、減らして行きましょうと、長引かせないように指導してくれます
分からないことなど、何でも聞けるので、話しやすく信頼度バッチリですよ。
カルテをみると、今までは10種混合ワクチンを接種していたようで、うちのワンコなら、5種で充分ですよとパンフレットで説明をわかりやすくしていただきました。(朝、晩のお散歩のみで室内飼い)
そのほうが、ワンコにとっても負担が少なくすむし、費用の面でも抑えられるとのこと。
今まで、何の疑問も持たず当たり前に10種混合ワクチンを接種していたのでビックリしました。
ちなみに10種混合ワクチンは狩猟など山へ入ったりする事がある場合には必要になるそうです。
後はいつもの耳の処置と投薬をしていただきました。
投薬の量など、減らして行きましょうと、長引かせないように指導してくれます
分からないことなど、何でも聞けるので、話しやすく信頼度バッチリですよ。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | 10000円 (備考: ワクチンと耳処置投薬) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
5.0
来院時期: 2024年09月
投稿時期: 2024年09月
先生が独立開院する前からお世話になっています。
開院場所は元々の病院から遠くなりましたが、それでも付いていきたいと思うほど、信頼のおける先生です。
診察は話をきちんと聞いてくれて、丁寧な診察と説明と処置をしてくれます。
些細なことでも細かくメモを取っていて、的確なアドバイスもしてくれます。
現在お世話になっている子は15歳で、心臓・腎臓・鼻などたくさん悪いところがあり、何度ももう危ないかな…と思いましたが、長生き出来ているのは先生が全力で向き合ってくれたお陰だと思っています。
看護師さんも、愛犬の体調をいつも気にかけてくれて、とても優しい方です。
駐車場も広く綺麗な病院ですし、全てにおいて自信を持っておすすめ出来ます。
開院場所は元々の病院から遠くなりましたが、それでも付いていきたいと思うほど、信頼のおける先生です。
診察は話をきちんと聞いてくれて、丁寧な診察と説明と処置をしてくれます。
些細なことでも細かくメモを取っていて、的確なアドバイスもしてくれます。
現在お世話になっている子は15歳で、心臓・腎臓・鼻などたくさん悪いところがあり、何度ももう危ないかな…と思いましたが、長生き出来ているのは先生が全力で向き合ってくれたお陰だと思っています。
看護師さんも、愛犬の体調をいつも気にかけてくれて、とても優しい方です。
駐車場も広く綺麗な病院ですし、全てにおいて自信を持っておすすめ出来ます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症ほか | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
5.0
来院時期: 2024年08月
投稿時期: 2024年08月
現在12歳の🐶🎀可愛い女の子
6歳の頃からお世話になってます。
うちの子は病気を多く抱えており、別の病院の先生には「うちでは診れない」と2件ほど断られた末に巡り会いました。(小さい上に症状が重かった為)
こちらの先生に助けてもらいました。
先生はいつもとても慎重に丁寧に、何よりその子にとってどのようにしたらベストなのかを常に真剣に考え提案してくれます。
どんなに状態が酷い時でも診れないとは決していいません。全力です。
状態が改善されない時、そうなってくると確かに別の目線で見た方がいい時もあります。
その時はきちんとその提案もしてくれます。
なのでセカンドオピニオンも本来言い難い話だと思いますが全然相談出来ます。
それはその子のためですから。
責任感が強く決して諦めない寄り添ってくれる先生です。
受付の方は看護師さんでもある方で男性で穏やかな方です。
6歳の頃からお世話になってます。
うちの子は病気を多く抱えており、別の病院の先生には「うちでは診れない」と2件ほど断られた末に巡り会いました。(小さい上に症状が重かった為)
こちらの先生に助けてもらいました。
先生はいつもとても慎重に丁寧に、何よりその子にとってどのようにしたらベストなのかを常に真剣に考え提案してくれます。
どんなに状態が酷い時でも診れないとは決していいません。全力です。
状態が改善されない時、そうなってくると確かに別の目線で見た方がいい時もあります。
その時はきちんとその提案もしてくれます。
なのでセカンドオピニオンも本来言い難い話だと思いますが全然相談出来ます。
それはその子のためですから。
責任感が強く決して諦めない寄り添ってくれる先生です。
受付の方は看護師さんでもある方で男性で穏やかな方です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 肝臓疾患/膵炎/IBD/神経の病気 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 12000円 (備考: フィラリア、サプリ含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たろう動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
5.0
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2021年12月
受付スタッフの方、動物看護師さん、トリマーさん、みんな笑顔で優しいです♡
先代の猫たちも手術などでお世話になりました
院長先生はハキハキとした元気で明るくパワフルな感じの方です
お若い先生も親切で的確な処置やアドバイスをして下さいます
動物に対しての対応もとても穏やかで優しいので怖がることなく診察、処置していただいてます
動物の事を考えてあまりお薬に頼りすぎないところがとても信頼できます
安心して通える素敵な動物病院です♡
先代の猫たちも手術などでお世話になりました
院長先生はハキハキとした元気で明るくパワフルな感じの方です
お若い先生も親切で的確な処置やアドバイスをして下さいます
動物に対しての対応もとても穏やかで優しいので怖がることなく診察、処置していただいてます
動物の事を考えてあまりお薬に頼りすぎないところがとても信頼できます
安心して通える素敵な動物病院です♡
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アウル動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
5.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年07月
かかりつけとして長年お世話になっております。
去年に老犬と呼ばれる年齢の子が子宮蓄膿症になり、避妊手術をしました。年齢のこともあり、手術に不安があったので受診後にメールで手術のリスクについて質問をしたところ、とても親切に分かりやすく説明してくださいました。
手術の決心もつき、無事終え、その後も順調で今も元気です。
また、病院のFacebookがあり、院長先生の動物を大切にする様子が伺え、とても信頼できると感じました。一見ぶっきらぼうな感じにもとれますが、飼い主である私にも分かりやすく、ペット達にとって最善の治療を提案頂けるように思います。
どうか今後ともよろしくお願いします。
去年に老犬と呼ばれる年齢の子が子宮蓄膿症になり、避妊手術をしました。年齢のこともあり、手術に不安があったので受診後にメールで手術のリスクについて質問をしたところ、とても親切に分かりやすく説明してくださいました。
手術の決心もつき、無事終え、その後も順調で今も元気です。
また、病院のFacebookがあり、院長先生の動物を大切にする様子が伺え、とても信頼できると感じました。一見ぶっきらぼうな感じにもとれますが、飼い主である私にも分かりやすく、ペット達にとって最善の治療を提案頂けるように思います。
どうか今後ともよろしくお願いします。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
カルテをみると、今までは10種混合ワクチンを接種していたようで、うちのワンコなら、5種で充分ですよとパンフレットで説明をわかりやすくしていただきました。(朝、晩のお散歩のみで室内飼い)
そのほうが、ワンコにとっても負担が少なくすむし、費用の面でも...