口コミ: 仙台市宮城野区のイヌ 49件(6ページ目)
宮城県仙台市宮城野区のイヌを診察する動物病院口コミ 49件の一覧です。
[
病院検索 (13件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
メイト犬猫病院
(宮城県仙台市宮城野区)
4.5
来院時期: 2015年
投稿時期: 2015年07月
新田東にある動物病院です。
こちらの病院には、ペットホテルの利用でお世話になったことがありました。
一泊二日の旅行に行くことになり、ワンコを預ける場所を探していたのですが、この近くに住む友人にメイト動物病院を教えてもらいました。
動物病院だけどお預かりもoKなら、何かあっても安心だなーというのが決め手でしたね。
いつも食べさせてるフードとおもちゃを持って預けて、次の日の夕方にお迎えに行きました。
ワンコも元気一杯でしたし、病院の方の対応も良かったです(^^)
病気や検診ではお世話になったことがないのですが、こちらの動物病院は平日なら夜8時まで診療してるとのこと!
それなら仕事帰りに行くこともできるし、何かと良いかも。
こちらの病院には、ペットホテルの利用でお世話になったことがありました。
一泊二日の旅行に行くことになり、ワンコを預ける場所を探していたのですが、この近くに住む友人にメイト動物病院を教えてもらいました。
動物病院だけどお預かりもoKなら、何かあっても安心だなーというのが決め手でしたね。
いつも食べさせてるフードとおもちゃを持って預けて、次の日の夕方にお迎えに行きました。
ワンコも元気一杯でしたし、病院の方の対応も良かったです(^^)
病気や検診ではお世話になったことがないのですが、こちらの動物病院は平日なら夜8時まで診療してるとのこと!
それなら仕事帰りに行くこともできるし、何かと良いかも。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分未満 |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アウル動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
4.5
来院時期: 2014年
投稿時期: 2015年07月
飼っている犬の予防接種をするために電話で問い合わせをしてから、初めて訪問しました。
国道45号沿いにあり、電車だとJR仙石線宮城野原駅が一番近いかもしれません。
敷地内に駐車場がちゃんとあるので、クルマで行くのも大丈夫ですしバリアフリーなので車椅子の方も利用しやすい作りになってました。
こちらの動物病院は、明るい雰囲気の院内ですね。
診察は日曜日はおやすみですが土曜祝日は診療してますから予防接種だけじゃなく通いやすい。
先生は男性で、優しい方で何ら問題なく予防接種完了しました。
設備も整っていて手術や入院の対応もちゃんとしてる様子でした。
特に大きな病気はまだしてないのでれですが、これから何あった際には、お願いしたいと思います。
国道45号沿いにあり、電車だとJR仙石線宮城野原駅が一番近いかもしれません。
敷地内に駐車場がちゃんとあるので、クルマで行くのも大丈夫ですしバリアフリーなので車椅子の方も利用しやすい作りになってました。
こちらの動物病院は、明るい雰囲気の院内ですね。
診察は日曜日はおやすみですが土曜祝日は診療してますから予防接種だけじゃなく通いやすい。
先生は男性で、優しい方で何ら問題なく予防接種完了しました。
設備も整っていて手術や入院の対応もちゃんとしてる様子でした。
特に大きな病気はまだしてないのでれですが、これから何あった際には、お願いしたいと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
6人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アウル動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
4.5
投稿時期: 2015年05月
今現在は、東京に住んでいる為、もう利用していないのですが、
実家で飼っていた柴犬を、ずっとこちらで診てもらっていました。
すごく人気のある病院なので、待ち時間は多少ありますが、その後の診察に大満足の為、私は特に待ち時間は気になりません。
先生はfacebookにて、病気やケガへの注意喚起や手術の事例などを、たまにアップされています。是非、ご覧になってみて下さい。この先生の腕が確かなこと、この先生が動物のことをしっかり、お考えになっており、愛されていることが分かると思います。
実家の柴犬も、最期の時まで、先生に診てもらいました。
最期の時も、東京から駆けつけた私を
先生は、診察室の奥に通してくださり、
好きに過ごしてて良いですよ、と
処置室で、ずっと愛犬との再会の時間を
好きなだけ与えてくださいました。
忙しく看護師さんや、先生が
処置室と診察室を行き来する中
嫌な顔一つせず、「顔が安心してるね…」「よかったね〜○○ちゃん(犬の名前)」などと、温かい声がけをして下さいました。
その後、先生の時間が空いた時に、
私や家族の気持ちを考えた上での
今後の治療の仕方などの相談をしてくださり、
私達家族は、愛犬との最期を
悔いなく、過ごすことができました。
ここの先生には、本当に感謝しています。
いつか、また実家で犬を飼う機会があれば、絶対こちらにまたお世話になりたいと思っています。
実家で飼っていた柴犬を、ずっとこちらで診てもらっていました。
すごく人気のある病院なので、待ち時間は多少ありますが、その後の診察に大満足の為、私は特に待ち時間は気になりません。
先生はfacebookにて、病気やケガへの注意喚起や手術の事例などを、たまにアップされています。是非、ご覧になってみて下さい。この先生の腕が確かなこと、この先生が動物のことをしっかり、お考えになっており、愛されていることが分かると思います。
実家の柴犬も、最期の時まで、先生に診てもらいました。
最期の時も、東京から駆けつけた私を
先生は、診察室の奥に通してくださり、
好きに過ごしてて良いですよ、と
処置室で、ずっと愛犬との再会の時間を
好きなだけ与えてくださいました。
忙しく看護師さんや、先生が
処置室と診察室を行き来する中
嫌な顔一つせず、「顔が安心してるね…」「よかったね〜○○ちゃん(犬の名前)」などと、温かい声がけをして下さいました。
その後、先生の時間が空いた時に、
私や家族の気持ちを考えた上での
今後の治療の仕方などの相談をしてくださり、
私達家族は、愛犬との最期を
悔いなく、過ごすことができました。
ここの先生には、本当に感謝しています。
いつか、また実家で犬を飼う機会があれば、絶対こちらにまたお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
36人中
29人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さとう動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年05月
夜、21時まで開いているので、平日に行けるのが有難い。
クレジット支払はできないので、頑張って現金で支払です。クレジットのほうが助かるんだけど、それでも患畜がたくさんいるのは、評判がいいからだと思います。昔から悪く言う人がいない病院。シニアのわんこにゃんこが沢山きてる病院。
うちの犬の場合、余程のことがなければ診察時の保定は私がします。
問答無用で知らない人に保定されたりしないので、そのへんも犬が落ち着く原因かもしれません。
先生はいつでもニコニコというタイプではなく、ちょっととっつきにくさがありますが、うちの犬は絶大な信頼を置いているようなので、私も信頼しています。個人病院なので必ず同じ先生が見てくれることと、預かりでの施術ではスタッフの技術が高いのか犬が全然疲労しないで帰ってくるのが助かります。
病院で勝手にあれこれやっていいですか、これもやっときますね、というようなことはほとんど無いです。自分から、先生、これはどう?これやったらダメ?こっちとこっちではどっち?みたいにぐいぐい行って、いろいろ教えてもらえるようになるまで3年くらいかかりました。全然社交的じゃない、金儲けに向いていない先生。
症状をみて、これは専門の先生が見たほうがいいな、というときは他の動物病院を紹介してくれたりもします。この病気ならあっちの先生、この検査ならこっちの病院、とか、行ったり来たりするのは大変ですけど、やっぱり戻ってきちゃうのは犬がこの先生を好きだからなんだよなあ。あと、横のつながりがある先生って安心できますよね。それとこの癖のある先生を高く評価してる先生は大体腕のいい先生です。
ごくたまたま、すごい場面をみてしまいました。
虫の息の愛犬を往診してもらっている女性が、とりとめのないことを先生に相談しているとき、合間に先生が一頭の犬をつれてきました。「うちのにそっくりだ」と女性。
じつは10年前に彼女の犬が生んだ雑種の子犬の1頭で、病院でもらい手を探したものの、癖のある気性でもらい手がきまらず、ずっと先生が飼っていたのだそうです。とくに「飼いますか」ともいわず、連れてきて、こんな子もいますよ、と見せただけ。
女性は泣きながら喜んでいました。
近所にはあの病院でみとってもらったという人が多いです。
うちの犬も多分そうなるでしょう。
クレジット支払はできないので、頑張って現金で支払です。クレジットのほうが助かるんだけど、それでも患畜がたくさんいるのは、評判がいいからだと思います。昔から悪く言う人がいない病院。シニアのわんこにゃんこが沢山きてる病院。
うちの犬の場合、余程のことがなければ診察時の保定は私がします。
問答無用で知らない人に保定されたりしないので、そのへんも犬が落ち着く原因かもしれません。
先生はいつでもニコニコというタイプではなく、ちょっととっつきにくさがありますが、うちの犬は絶大な信頼を置いているようなので、私も信頼しています。個人病院なので必ず同じ先生が見てくれることと、預かりでの施術ではスタッフの技術が高いのか犬が全然疲労しないで帰ってくるのが助かります。
病院で勝手にあれこれやっていいですか、これもやっときますね、というようなことはほとんど無いです。自分から、先生、これはどう?これやったらダメ?こっちとこっちではどっち?みたいにぐいぐい行って、いろいろ教えてもらえるようになるまで3年くらいかかりました。全然社交的じゃない、金儲けに向いていない先生。
症状をみて、これは専門の先生が見たほうがいいな、というときは他の動物病院を紹介してくれたりもします。この病気ならあっちの先生、この検査ならこっちの病院、とか、行ったり来たりするのは大変ですけど、やっぱり戻ってきちゃうのは犬がこの先生を好きだからなんだよなあ。あと、横のつながりがある先生って安心できますよね。それとこの癖のある先生を高く評価してる先生は大体腕のいい先生です。
ごくたまたま、すごい場面をみてしまいました。
虫の息の愛犬を往診してもらっている女性が、とりとめのないことを先生に相談しているとき、合間に先生が一頭の犬をつれてきました。「うちのにそっくりだ」と女性。
じつは10年前に彼女の犬が生んだ雑種の子犬の1頭で、病院でもらい手を探したものの、癖のある気性でもらい手がきまらず、ずっと先生が飼っていたのだそうです。とくに「飼いますか」ともいわず、連れてきて、こんな子もいますよ、と見せただけ。
女性は泣きながら喜んでいました。
近所にはあの病院でみとってもらったという人が多いです。
うちの犬も多分そうなるでしょう。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 2500円 (備考: 便の検査、整腸剤の処方、その他健康診断) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たろう動物病院
(宮城県仙台市宮城野区)
4.5
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2015年05月
愛犬がコーヒーを食べてしまい、かかりつけは遠かったため、当時すんでいた自宅そばのこちらへ行きました。
心臓が悪い老犬がコーヒーを食べてしまったということもあり、気が動転してしまっていたのですが、スタッフさんも先生も優しく接していただき、説明もたっぷりしてくれ、安心できました。
炭?(だったかな?)を処方され一週間ほどご飯とともに摂取させ、いらないものを体外に出すという治療でしたが、特に中毒の症状が出るなどなく、何もありませんでした。
普段の混み具合などはこの時だけだったのでわかりませんが、いやな思いはしない病院だと思います。
駐車場は隣に何台かありました。
私がいったのは休日の午前でしたが、割と空いていました。
心臓が悪い老犬がコーヒーを食べてしまったということもあり、気が動転してしまっていたのですが、スタッフさんも先生も優しく接していただき、説明もたっぷりしてくれ、安心できました。
炭?(だったかな?)を処方され一週間ほどご飯とともに摂取させ、いらないものを体外に出すという治療でしたが、特に中毒の症状が出るなどなく、何もありませんでした。
普段の混み具合などはこの時だけだったのでわかりませんが、いやな思いはしない病院だと思います。
駐車場は隣に何台かありました。
私がいったのは休日の午前でしたが、割と空いていました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
こちらの病院には、ペットホテルの利用でお世話になったことがありました。
一泊二日の旅行に行くことになり、ワンコを預ける場所を探していたのですが、この近くに住む友人にメイト動物病院を教えてもらいました。
動物病院だけどお預かりもoKなら、何かあっても安心だ...