口コミ: 宮城郡利府町のイヌの咳をする (2件)

宮城県宮城郡利府町のイヌを診察する咳をするに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
オノデラ動物病院 (宮城県宮城郡利府町)
Caloouser64431 さん 2015年11月投稿 イヌ
5.0

循環器系で最高の技術。設備も最新、預かり検査はシニアには助かる!

院長は心臓の治療で有名な先生です。外科手術もなさるということなので、トップレベルの技術だと思います。超音波検査機器もあって、心臓の状態を事細かにみることができるので、人間と変わらないレベルの検査が可能です。少しでもシニアの時期になったら、ここで定期検査をしてもらったら、長い老年期の動物と一緒に暮らす上で参考になることが多いと思います。

私の犬は僧房弁閉鎖不全症で、他院から紹介されて検査をしてもらいました。循環器の検査内容は非常に詳細で、状態の変化を映像で確認して正確な病態を診断してもらえます。院長先生だけでなく勤務医の方々もみなさん知識豊富で、説明も非常に詳細でした。ほかには気になっていることはありませんか?など時間をかけて丁寧に話を聴いてくださるので、不安なことをいろいろ相談できて、食事や生活面での改善案も出してもらえます。再診のときは、予約時に、この先生がいい!という希望も聞いてもらえます。

心臓病気は特に合併症が多く、複雑な判断が必要とされるので、病名が診断されたらしばらくはまめに通って、微調整しながら様子を見たほうがいいと思います。うちの犬は当初、利尿剤がないと咳が出て食も進まなくて介護食をゆるくして食べさせていて、この夏は越せないかもという状況でしたが、2年たった今はもう咳は全然でなくて、利尿剤も不要、療法食のドライフードをがつがつ食べて、散歩もたくさんしています。

通院の場合、待ち時間は長いと思います。他の方が投稿されているように、車で待っていても、待ち時間になったら呼んでもらえるシステムです。

特記すべきは預かり検査です。半日預けて、いろいろな検査やお手入れをしていただくことができるのですが、空いている時間は快適に休んでいられるようで、病院がこわいこわいという子でなければ、とくにシニアだと体に負担が少なく、とても助かります。うちの犬は12時前に預けて18時くらいに迎えにいきますが、ぐっすり寝ているのか、寝癖がついて出てきたりします(笑)

駅のすぐ向かい側といういい場所にありますが、通う時間が無いときは普段もらっている薬を郵送してくださったり、他院にはないサービスもあります。

価格設定は他と同じくらい。特にとりたてて非常に安いとかではありませんが、心臓に関してはそもそも薬価が高いものが多く、この病院は患畜も多いだけに他の病院で出される心臓の薬よりは若干安いと思います。薬やサプリを個人輸入しても診断を断られたりはしません。検査費用はそれなりにしますが、血液などの検査だけでなく内臓の状態も検査するなら、ここでしかできないことが沢山あるので、場合によって多少お高くても行って損はないと私は思います。

技術が高く良識もある先生ばかりなので、セカンドオピニオンにも適していると思います。最高峰の循環器を勉強している先生たちだけに、率直な意見を言ってくださいます。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
僧房弁閉鎖不全症、慢性腎不全
ペット保険
-
料金
3万5千円 (備考: 預かりで超音波、エコー、レントゲン、血液検査、投薬1か月分)
来院理由
他病院からの紹介
受診時期
2015年03月
30人が参考になった(32人中)
村木動物病院 (宮城県宮城郡利府町)
cyaco さん 2016年02月投稿 イヌ
4.5

信頼してお任せできます!

トイプードルを飼って2年になりますが、ペットショップに売れ残っていたワンちゃんでした。でもなぜかとてもひかれて家族もとても気に入って飼うことにしたのですが咳をしていてためらったのですが、ペットショップかかりつけの病院に治るまでかかってくださいといわれ、5~6回通いましたが一向によくならず、自費でもいいから近くの村主動物病院にいきました。
女医の先生なのですが、とても丁寧に話を聞いてくれ、薬を変えてみようかとアドバイスしてくれ、すぐに治りました。
前の動物病院は、ワンちゃんに触れることもなく、ぐだぐだと話ばかり(自慢話)長くて最悪でした。しまいにはペットショップに返したら?までいわれ、一日でも一緒にいれば、情というものが沸きます。この先生には心はないなと思いました。
話はそれてしまいましたが、こちらの先生は信頼できます!
ワンちゃんとも会話をしながらみてくれます。
ご夫婦で先生なのですがいつも奥様先生に診てもらっています。
受付のスタッフも感じのいいかたばかりです。

動物の種類
イヌ《純血》 (プードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
咳をする
料金
1500円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2014年
5人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール