良い先生が多く、関節手術も良いとの話しです
知り合いのトイプー君が関節の手術を受けた際、海外の学会とかにも行かれてる先生ですごくよく見てくれ、今の元気があると伺っており、我が家のポメラニアンがお腹を壊した際に伺いました。先生は数名いらっしゃる様ですが、診てくださった先生は感じ良かったです。
熱を測り、診察証明書に写真を添付して下さる写真撮影(多頭飼いには特に有難い)で、薬処方→2,640円(保険適用3割負担額792円)→後日、共に過ごす1歳違い(2歳)更にひどい下痢、発熱で受診→用がありどうしても連れて行けず、母に頼み受診してもらったのですが、電話をくださり、病状説明、検査をして良いか等意向を聞いて下さりました→急を要する否かの確認を私がしなくお願いしたので、致し方ないですが、数日前(2日前)に1匹かかっていたので、まず一回薬で様子見て、後日検査なら費用がより抑えられたかなとは思いますが、発熱もあった為、同時でお願いした為→診察、血液検査、超音波、点滴→総費用25,751円(保険適用13,751円)となりました。その後、再診なく、元気に復活!元セブンイレブンをリノベされた病院ですが、ガラス張りで安心して来院できる病院かと思います。近隣に動物病院は多々ありますが、手術が上手との口コミをちょくちょくお聞きするので、その具合等により病院もアンテナをはるようにしています。
先日、母の愛犬が具合悪くなりパニックで電話が来たのですが。いつもの病院が休み、時間外、家と併設ではなく困ったので、愛犬家、愛猫家の方におかれましては、そういう時どうする?知らない所に行き知らない先生に依頼と言うより分散診療も視野に入れるのがオススメだと感じます。分散診療するまでもなく、口コミを参考に万が一に備えの情報収集にお役立て頂けたら幸いです。
とてもいい先生でした
黒柴を飼い始め、近所というだけで予防接種を受けに行きました。
病院は新しく、受付の方も朗らかで明るい印象です。
先生はまだお若く見えましたが、動物好きなのがすごく伝わる良い先生でした。ひとつひとつ丁寧に対応するしてくださるので、安心してお任せてきました。
その後、体調を悪くした時に診てもらった...
黒柴を飼い始め、近所というだけで予防接種を受けに行きました。
病院は新しく、受付の方も朗らかで明るい印象です。
先生はまだお若く見えましたが、動物好きなのがすごく伝わる良い先生でした。ひとつひとつ丁寧に対応するしてくださるので、安心してお任せてきました。
その後、体調を悪くした時に診てもらったのですが、しっかりと検査をしてくれて、腹部の炎症とのことでお薬を貰って飲ませたら元気になりました。喋れない動物を相手に、ものすごく親身になってくださるとてもよい病院です。
うちの犬もめちゃくちゃ甘えてました。
これからもお世話になりたいと思います。
(お散歩中)