口コミ: 小山市のイヌのぐったりして元気がない (4件)

栃木県小山市のイヌを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
hyottoko64 さん 2022年07月投稿 イヌ
5.0

建物は新しく明るい感じであった。

家の柴犬は高齢になってきたせいか、散歩も嫌がるようになり食欲もなくなっているようだったので知人の紹介でレリーフ動物病院に連れていった。
建物は新しく明るい感じの室内であった。
待ち時間も短くて良かった。
先生とスタッフの感じも良くて丁寧に説明を受けた。
待合室も広くて清潔な感じであった。
犬は老衰なので無理させずに温存するようにとのことだった。
夏バテでもあったので元気が出る薬を出された。
庭で買っている犬だが、犬小屋を少し改造して体が楽になるように工夫した。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
老衰
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2022年07月
4人が参考になった(5人中)
おがた動物病院 (栃木県小山市)
3児☆Mama さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

信頼できる病院☆

私は先日愛犬の体調が悪くなり近隣のおがた動物病院へ行きました!動物病院の対応や処置はどんなものかと思っていましたがとても素晴らしかったです!外見からも綺麗で病院内もとても綺麗でした!医師や看護師の対応もとてもよかったです!人気なのか動物病院でも沢山の方が居ました!また、病院内が混雑し外で待ちたいという方の為にベンチも設置されておりいろいろと優れています\(^o^)/愛犬の診察を受けていてとても感ぢたことは病気についてここまで事細かく説明をしていただけるんだと実感しました!この病院はほんとに動物を大切にされている病院なんだなと思いました!是非近隣の方、そうじゃない方も大切なペットを安心、信頼できる動物病院へ連れて行ってあげたらどうですか(o^^o)?私はオススメします!!

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
-
受診時期
2016年03月
10人が参考になった(11人中)
大森動物病院 (栃木県小山市)
hyottoko64 さん 2021年06月投稿 イヌ
4.5

犬がマムシに噛まれたので受診

犬を河原に散歩に連れていって土手を歩いていたが、犬の様子が突然変になり、その前に蛇らしき姿がみえた。
前足をマムシに噛まれたらしく、急いでかかりつけのこちらの病院に連れて行った。
マムシの血清はないので解毒剤を駐車してもらった。
先生に緊急の受診に対応していただいた。
犬は足の傷口からなにか液体を出し続けて
一週間ほどで回復した。
河原の散歩は気をつけるようにしたい。
病院の感じは明るい感じで
先生とスタッフもていねいで良かった。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
元々通っていた
  • 解毒剤
受診時期
2019年07月
2人が参考になった(3人中)
おがた動物病院 (栃木県小山市)
Caloouser58822 さん 2016年07月投稿 イヌ
3.5

料金は高めです

自宅から近かったのがきっかけでこちらに通っていました。

うちの犬は人見知りが激しく、とにかく病院が嫌いです。
入り口でイヤイヤと暴れる程です。
他院でも、先生に唸ったり嚙みつこうとする暴れん坊なのですが…
先生は嫌な顔せずに診察してくれます。
おっとりした雰囲気をしていてとても優しい方です。
技術や設備はこの辺の動物病院では一番だと思います。

その分、料金は高めですね。。。
ちょっとした診察でもお会計は高いので、いつもビクビクしていました。
親戚もこちらに通っていますが、やはり高いと言っていました。

わたしはいまは他院にお世話になっています(金額の面で、軽い症状だったり、肛門絞り等)が、症状が重い時や技術面を求める際にはまたこちらにかかると思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
-
受診時期
2010年
8人が参考になった(10人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール