口コミ: さいたま市北区の鳥 8件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: さいたま市北区の鳥 8件(2ページ目)

埼玉県さいたま市北区の鳥を診察する動物病院口コミ 8件の一覧です。

[ 病院検索 (4件) | 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大沢動物病院 (埼玉県さいたま市北区)
駅から近い 投稿者: リリー025 さん
2.0
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年09月
鳥も診てくれるとのことで連れていきました
建物は綺麗で獣医さんも優しそうな人でした
ただ奥の部屋に連れていって処置をしていたので、目の前で見れないのは少し不安でした
また助手の人が鳥に不慣れなのか、びくびくしながら掴んでいてケージに戻す時も少し乱暴だったのが残念でした
お会計を待つときも助手の人たちの話し声が聞こえてきてそれが汚い言葉だったのでもう行くことはないかなと思いました
猫を飼っている知人はおすすめしていました
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 足をあげている
病名 骨折 ペット保険
料金 12000円 来院理由 近所にあった
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
滝沢犬猫鳥の病院 (埼玉県さいたま市北区)
連れて行かなければ‥ 投稿者: mayumy さん
1.0
来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
一羽飼いの文鳥ですが、何日か続けて産卵してしまって疲れている様子だったので連れて行きました。すると「産卵は卵詰まりや卵管脱、足の骨折などで危険!そうなったらかなりの確率で命を落としますよ!今すぐに発情抑制の注射を打ちましょう!」
と言われて注射を打ちました。
打った後に診察室に呼ばれ「注射に即効性はないので効果が出るまで2、3日かかるのでまた明日連れてきてください」と言われました。
帰宅してカゴに戻すとエサも食べずにほとんど動きません。疲れているのだと思っていましたがさすがにおかしいと気付いて手のひらに乗せ、水を飲ませようとしましたが飲めません。そのうちにクチバシをパクパクさせて苦しそうになり、必死に名前を呼びながら身体をさすり続けましたが、開いていた目が閉じられクチバシが開いたままになり、早かった鼓動が突然乱れてゆっくりになったかと思うと最後にドクン!と鳴って止まってしまいました。
注射をしてから3時間後でした。
泣きながら病院に電話をして先生と話しました。こちらの話を最後まで聞いてくれて謝ってもくれました。
でも大切な家族の命はもう帰ってきません。
注射のリスクの説明もなく、こちらに選択の余地もない治療の進め方、体力の落ちた小さな身体に即効性のない発情抑制の注射。
あの日病院に連れて行かなければ、注射さえさせなければあの子は死なずに済んだのにと後悔ばかりしています。
動物の種類 (文鳥) 来院目的
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
滝沢犬猫鳥の病院 (埼玉県さいたま市北区)
悲しいです 投稿者: リコ さん
1.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2024年11月
セキセイインコを診てもらっていました。
毎日のように吐いてしまい、食べた餌も口から戻してしまう。
何種類も薬を処方されましたが、飲ませても吐いてしまう為その姿を見るのが辛く、通院時にその旨を話したところ、勝手に薬をやめるな、の一言。大変落ち込みました。
その後、以前はセキセイインコのような小さな生き物に注射は出来ない、と話していた筈が、後日治療として注射を使用。
接種したその日から脚が変色し、同日に再度病院へ出向きましたが何の説明も無し。暫くして脚は壊死し、片脚が失くなってしまいました。
可哀想で可哀想で、通院し続けた事を後悔しました。そして間もなく、亡くなりました。
他にも動物病院は利用していますが、よほど親身になってくれます。
こちらの病院はお勧めしません。

動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 循環器系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ