口コミ: さいたま市浦和区本太のネコ 7件
埼玉県さいたま市浦和区本太のネコを診察する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
直井動物病院
(埼玉県さいたま市浦和区)
5.0
来院時期: 2022年03月
投稿時期: 2022年04月
他で見てもらってましたが、飼い主の話しもあまり聞いてもらえず、充分な検査もなく原因も分からないまま、吐き止めの薬を処方されました。
友人にコチラの病院を教えてもらい、翌日行きました。飼い主の話しをよく聞いてくれて、レントゲン写真で異物がある可能性がわかり、超音波検査をしてもらいました。診察の後も詳しい説明をしていただきました。
費用についても事前に伝えていただきました。
飼い猫の様子も注意深く観察して下さったみたいで有り難かったです。
結果的に異物を取り除く手術になりましたが、丁寧に縫っていただいたようで傷跡も殆どわかりません。
最初からコチラで診ていただいたら良かったと悔やみましたが、病院を変えて正解でした。
院長先生をはじめ、先生、看護師の方々皆さんに感謝しています。
友人にコチラの病院を教えてもらい、翌日行きました。飼い主の話しをよく聞いてくれて、レントゲン写真で異物がある可能性がわかり、超音波検査をしてもらいました。診察の後も詳しい説明をしていただきました。
費用についても事前に伝えていただきました。
飼い猫の様子も注意深く観察して下さったみたいで有り難かったです。
結果的に異物を取り除く手術になりましたが、丁寧に縫っていただいたようで傷跡も殆どわかりません。
最初からコチラで診ていただいたら良かったと悔やみましたが、病院を変えて正解でした。
院長先生をはじめ、先生、看護師の方々皆さんに感謝しています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
22人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
直井動物病院
(埼玉県さいたま市浦和区)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年10月
もう20年近くお世話になっています。
古い一軒家の病院らしかぬ雰囲気で、初めて行くと「大丈夫なのかな?」と思う人もいるかもしれませんが、先生たちは腕もいいですし、説明も本当に丁寧です。
「腕がいい」の根拠は、深夜、おしっこをする度苦しそうにしている猫を慌てて夜間診療の病院に連れて行ったことがあったのですが、そこの先生は猫のおしっこを出すのに四苦八苦。猫も苦しそうにギャアギャア叫んでいるし、こちらも生きた心地がしませんでした。でも、翌日こちらに伺うと、先生はあっさり抽出。テキパキやってくれます。
今まで誤診されたこともないですし、本当にいつもこちらのことを考えて話してくれるのが、ありがたいです。
19歳猫が足元ヨロヨロしだして、血液検査でカリウム不足とわかったとき、病院で薬(サプリ)を勧められるのかと思ったら、「ネットで買えます」。
またアレルギーのコに「「注射はどうですか?」と聞くと、「猫の場合、その病気での注射はあることはあるけれど、そんなに効き目はないからしない方がいいですよ。高いですし」。そこまで言ってくれるんです。
予約はネットからできて、それは「あと何番であなたの番です」とわかりやすいシステム。もちろん電話からもできます。
ということで、土・日は結構混んでいるのと、駐車場がときたま満杯になるのだけ、ちょっと難点かも。
待合室以外にも雰囲気のある日本庭園で待てますが、車の中で待っていてもOK。
順番になると看護師さんが呼びにきてくれます(車内待ちなら、ちゃんと受付で言っておきましょう)。
話せないし、寿命も人間より短い動物は、飼い主が不安になることが多いですが、家はここで19歳猫を最後まで診ていただきました。もうダメと思うような状態から、やや快復したときは、先生も一緒になって喜んでくださいました。いい思い出が多いです。
古い一軒家の病院らしかぬ雰囲気で、初めて行くと「大丈夫なのかな?」と思う人もいるかもしれませんが、先生たちは腕もいいですし、説明も本当に丁寧です。
「腕がいい」の根拠は、深夜、おしっこをする度苦しそうにしている猫を慌てて夜間診療の病院に連れて行ったことがあったのですが、そこの先生は猫のおしっこを出すのに四苦八苦。猫も苦しそうにギャアギャア叫んでいるし、こちらも生きた心地がしませんでした。でも、翌日こちらに伺うと、先生はあっさり抽出。テキパキやってくれます。
今まで誤診されたこともないですし、本当にいつもこちらのことを考えて話してくれるのが、ありがたいです。
19歳猫が足元ヨロヨロしだして、血液検査でカリウム不足とわかったとき、病院で薬(サプリ)を勧められるのかと思ったら、「ネットで買えます」。
またアレルギーのコに「「注射はどうですか?」と聞くと、「猫の場合、その病気での注射はあることはあるけれど、そんなに効き目はないからしない方がいいですよ。高いですし」。そこまで言ってくれるんです。
予約はネットからできて、それは「あと何番であなたの番です」とわかりやすいシステム。もちろん電話からもできます。
ということで、土・日は結構混んでいるのと、駐車場がときたま満杯になるのだけ、ちょっと難点かも。
待合室以外にも雰囲気のある日本庭園で待てますが、車の中で待っていてもOK。
順番になると看護師さんが呼びにきてくれます(車内待ちなら、ちゃんと受付で言っておきましょう)。
話せないし、寿命も人間より短い動物は、飼い主が不安になることが多いですが、家はここで19歳猫を最後まで診ていただきました。もうダメと思うような状態から、やや快復したときは、先生も一緒になって喜んでくださいました。いい思い出が多いです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 1000〜20000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
直井動物病院
(埼玉県さいたま市浦和区)
5.0
投稿時期: 2016年10月
18歳で猫をなくしました
そしてそれまでずっとこちらの病院でお世話になりました。
住宅街にある小さな病院ですがいつもいつもこんでおり
遠くからいらっしゃる方が多いのでしょうか。車がいつも
止まっています。敷地内に止められない方は前にも蔵のような
止める場所がありそちらに止めることができます。
そしてこちらの先生にとても丁寧に診察をしていただけます。
18歳で高齢で体力がなくなってきたとき毎日点滴にいきました。
また外猫を内猫に迎えた時に病気がありその猫もこちらの
病院にお世話になりました。
診察に行く前に電話でいろいろ聞いても丁寧にどうしたらいいか
その場で教えてもらったり先生以外の方もとても対応が良いです
かかりつけ医としてこんないい先生にみてもらえたうちの
猫たちは幸せだったと思います。
先生は複数おりますが皆とてもいい先生いばかりです。
余計な治療も進めず余計なお金もかからず安く済むこともありました。
もしお近くの方はこちらの病院にかかるといいと思います。
悪い噂は一切聞いたことがありません。
そしてそれまでずっとこちらの病院でお世話になりました。
住宅街にある小さな病院ですがいつもいつもこんでおり
遠くからいらっしゃる方が多いのでしょうか。車がいつも
止まっています。敷地内に止められない方は前にも蔵のような
止める場所がありそちらに止めることができます。
そしてこちらの先生にとても丁寧に診察をしていただけます。
18歳で高齢で体力がなくなってきたとき毎日点滴にいきました。
また外猫を内猫に迎えた時に病気がありその猫もこちらの
病院にお世話になりました。
診察に行く前に電話でいろいろ聞いても丁寧にどうしたらいいか
その場で教えてもらったり先生以外の方もとても対応が良いです
かかりつけ医としてこんないい先生にみてもらえたうちの
猫たちは幸せだったと思います。
先生は複数おりますが皆とてもいい先生いばかりです。
余計な治療も進めず余計なお金もかからず安く済むこともありました。
もしお近くの方はこちらの病院にかかるといいと思います。
悪い噂は一切聞いたことがありません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
直井動物病院
(埼玉県さいたま市浦和区)
5.0
投稿時期: 2016年08月
実家のネコと現在うちで暮らしているねこ、2匹ともにかかりつけ医です。
実家の猫は18歳でなくなりましたが、とてもよくみてもらいました。
評判の病院なのでいつも混んでおりますが一度受付をして家が近ければ一度帰って順番が近くなってからまたうかがうことが出来ます。
現在うちにいる猫は定期的な注射でいっていましたが4年目で屋内で飼っているため毎年じゃなくてもいいと言われ商売っ気がない病院だと思います。
担当してくれた先生はとても優しく、痛くないようにきをつけながら
診察をしてくれます。
みていてほのぼのとしてしまいます。
若い先生ですがその先生が少し診断に迷うときは直井先生にお声がけをされ
一緒に診断を考えることもありました。
不必要な検査をせず、必要最低限の治療でほんともうけ主義の動物病院とは
まったく違います。ずっとかかりつけ医としてお付き合いしていきます。
実家の猫は18歳でなくなりましたが、とてもよくみてもらいました。
評判の病院なのでいつも混んでおりますが一度受付をして家が近ければ一度帰って順番が近くなってからまたうかがうことが出来ます。
現在うちにいる猫は定期的な注射でいっていましたが4年目で屋内で飼っているため毎年じゃなくてもいいと言われ商売っ気がない病院だと思います。
担当してくれた先生はとても優しく、痛くないようにきをつけながら
診察をしてくれます。
みていてほのぼのとしてしまいます。
若い先生ですがその先生が少し診断に迷うときは直井先生にお声がけをされ
一緒に診断を考えることもありました。
不必要な検査をせず、必要最低限の治療でほんともうけ主義の動物病院とは
まったく違います。ずっとかかりつけ医としてお付き合いしていきます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 5000円 (備考: 3種混合ワクチン) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
17人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
直井動物病院
(埼玉県さいたま市浦和区)
5.0
投稿時期: 2015年12月
以前飼っていた猫が糖尿病にかかり,近所には糖尿病に上手に対応してくれる獣医さんがなく、車で1時間かけて通っていました。
ここの直井先生は糖尿病にも詳しく、インスリンを調整して下さり、もう死んでしまうのでは思った我が家の猫も元気になり、その後16歳迄8年間もお世話になりました。
先生は名医であり、学会等の出張で忙しくしてしているときはスタッフが対応して下さいましたがこのかた達も直井先生の元で素晴らしい診療をして下さっていました。
直井先生には、ここで手を尽くしてだめだったらあきらめがつくと思ったほどお世話になりました。
16歳と言えば長生きな方だと思います。
糖尿病と闘いながら、8年間インスリンを打ち続けてそのあいだ元気でいられたのは直井動物病院のお陰と感謝しています。
ここの直井先生は糖尿病にも詳しく、インスリンを調整して下さり、もう死んでしまうのでは思った我が家の猫も元気になり、その後16歳迄8年間もお世話になりました。
先生は名医であり、学会等の出張で忙しくしてしているときはスタッフが対応して下さいましたがこのかた達も直井先生の元で素晴らしい診療をして下さっていました。
直井先生には、ここで手を尽くしてだめだったらあきらめがつくと思ったほどお世話になりました。
16歳と言えば長生きな方だと思います。
糖尿病と闘いながら、8年間インスリンを打ち続けてそのあいだ元気でいられたのは直井動物病院のお陰と感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
友人にコチラの病院を教えてもらい、翌日行きました。飼い主の話しをよく聞いてくれて、レントゲン写真で異物がある可能性がわかり、超音波検査をしてもらいました。診察の後も詳...