口コミ: 東松山市の動物の消化器系疾患 (4件)

埼玉県東松山市の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
芝爺 さん 2024年04月投稿 イヌ
5.0

とても安心できる

もう20年以上、お世話になっています。
以前に飼っていたミニチュアダックスは原因不明の嘔吐、食欲不振で元気が無くなり、評判を聞き受診
レントゲン撮影などの検査を受けて数日の入院 腸内に異物があるようで排泄するまで医師の管理下で排泄を待ち、無事に排泄し、退院 その数年後、直腸付近に袋状に膨らみができ、排泄物がそこに溜まってしまい、排泄困難な状態になり手術 同時に去勢手術も済ませてから長生きしてくれました。
今は、ミニチュアダックスカニンヘンとトイプードルの2頭がお世話になっています。
医院長は矢カモを捕獲し治療後に放鳥したり活動をしています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
消化管惻腹傷
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2023年05月
2人が参考になった(2人中)
高坂どうぶつ病院 (埼玉県東松山市)
チロル さん 2020年01月投稿 インコ/オウム
5.0

とても良い先生です

セキセイインコ2羽が病弱で埼玉の有名な病院に通ってましたがもう治らないと言われこちらに藁をも掴む想いでお世話になりました。まず環境から教えていただき、前の病院では見つけられなかった原因もここの先生は見つけて下さいました。前の某病院では通院回数が多く、薬もたくさんで毎回ネブライザーと心身共に疲れ果てましたが高坂どうぶつ病院の先生は違いました。おかげで今では元気です。
鳥の病院とは言ってませんが先生が鳥にお詳しく何より鳥がお好きの様で鳥の話になると話がつきません(笑)とても優しくて良い先生に巡り会えて嬉しいです。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
口から変な音がしている
-
受診時期
2020年01月
25人が参考になった(25人中)
あかつき動物病院 (埼玉県東松山市)
しぴ さん 2022年01月投稿 ネコ
4.5

西友の敷地内

他の病院で診てもらっても
あまり良くならなかったのでこちらで再診。
結果、元気を取り戻して今も穏やかに
暮らしています。
先生はお一人ですが丁寧に診察してくれて
こちらの質問にもキチンと答えてくださいます。
看護師さんもみなさん優しい方ばかりですよ。
お値段がちょっと高いかな。と思いますが
我が家はあかつきさん一択ですね
待ち時間は日によって違うのでネット予約すると
少しは軽減されるかもしれません。
待合室が狭いので車で待機も可能ですよ

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
料金
15000円 (備考: 腎臓のお薬も頂いたので。)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2021年
5人が参考になった(7人中)
アトムどうぶつ病院 (埼玉県東松山市)
Yosu さん 2012年05月投稿 イヌ
4.0

動物病院

病院の印象は隣に小学校があるせいか、それほど大ききくはありません。
周りにあまり何もないので、場所は分かりやすいかと思います。
診察は、先生と看護師さんがやってくれます。最初に体温を測ったり、オーソドックスな診察から始まりますが、
説明はわかりやすくとても親切でした。
もともと、犬の食欲が無くなり行ったのですが、原因が消化器系にあることが分かり、お薬を出して
もらったのですぐ食欲が戻りました。
受付の対応も良かったのですが、多少待ち時間はありました。時間帯を見計らって行けば大丈夫かと思います。
外で散歩など、遊べる様な空間があるので、待ち時間に外でいるのもいいかと思います。私が行ったときは、
犬以外にも様々な動物がいたので、幅広く対応してくれると思います。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
-
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
7000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2010年03月
6人が参考になった(26人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール