口コミ: 大田区田園調布の鳥の呼吸器系疾患 2件【Calooペット】

口コミ: 大田区田園調布の鳥の呼吸器系疾患 2件

東京都大田区田園調布の鳥を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (0件) | 口コミ検索 ]
27人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小鳥の病院 (東京都大田区)
4.5
来院時期: 1995年04月 投稿時期: 2013年04月
長い期間、オウム達がお世話になった素晴らしい先生です。
素晴らしい先生が亡くなられましたが、意志を継いだ先生が、
現在も鳥達専門での医療を続けています。
鳥に関しての知識と研究を何十年も続けられた先生のキャリアと
鳥達に対しての真剣な眼差しを、今もはっきり覚えています。大きな
オウムを診療して頂く事が多かったのですが、初めての診療でも先生は
手袋等をしないで素手で体を支え、オウムにストレスがかからない独自のスタイルで診察して頂いた事を、決して忘れません。オウムの嘴は
非常に強く、噛まれると指が切れてしまう場合もあるからです。
自然に優しく鳥と接する先生の素晴らしさを、皆さんにお伝えしたいと思いました。オウム達は元気に生活しています。

(To Dr..Thanks)

(To Dr...Thanks)

(To Dr...Thanks)

動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 食欲がない
病名 慢性肝炎 ペット保険
料金 10000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
鳥と小動物の病院リトル・バード 田園調布院 (東京都大田区)
1.0
来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
これまで、都内の動物病院何件かにお世話になりましたが、こちらは最低の動物病院でした。
普段はこういう口コミは書きませんが、あまりにも酷い病院だったので、他の方々に同じ目に遭ってほしくないと思い投稿させていただきます。

リトルバードさんへ診察に伺った経緯は、いつもお世話になっている小鳥の専門医が急病で数日間休院しており、受診ができなかったためでした。

そんな状況の中、夜中に我が家のコザクラインコが咳をし始めたことから、夜間の救急病院を受診したところ、肺炎の疑いがあるといわれたため、
急遽リトルバードさんを受診しました。

担当された医師は、何を聞いても「わからない。」と仰っていました。

わからないと言いながら、「この子はもう危篤状態だから、助かるかわからない。酸素吸入のため入院した方がいいでしょう。入院しても良くなるかは分かりませんけど。」と一方的に話してくる始末でした。

あまりに一方的だったので、質問をしようとすると、「最後まで話を聞け」と終始上から目線で診察を進めます。

信用に値しない病院だと思ったため、もちろん入院をさせる事はしませんでした。本当に無駄な時間だったと思います。

(我が家のコザクラインコも、本能的にこの先生を嫌っていたようで、この先生に触られた途端にぐったりしてしまい、咳が2倍ぐらい酷くなりました。)

翌日、いつもお世話になっている小鳥の専門医が診察を再開したとのことで、無事に受診することができました。

結果、リトルバードさんとは異なる診断で、そこまで重症ではなく、入院(酸素吸入)の必要はないとのこと。(このくらいの症状であれば、入院で環境が変わることの方がストレスになってしまうでしょう、との事でした。)

2種類の薬を処方していただき飲ませたところ、1日で咳が完全におさまり、今は元気に過ごしています。

リトルバードさんでも薬を念のため処方していただきましたが、薬の名前の記載もなく信用できなかったため、飲ませる事はしませんでした。


、、、
これまで、私は動物病院の先生に恵まれていたのだと思います。
良い先生に巡り会えていたのだと、改めて思いました。




動物の種類 (コザクラインコ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状
料金 4400円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ