口コミ: 世田谷区桜丘のイヌの眼科系疾患 (5件)

東京都世田谷区桜丘のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
どうぶつ眼科EyeVet (東京都世田谷区)
たんぽぽ258 さん 2021年08月投稿 イヌ
5.0

定期検診

今回もいつもと同様定期検診でした。先生も看護師の方々もいつもと変わらず,てきぱきとされているし,とにかく 看護師の方々がめちゃくちゃワンちゃんにも、猫ちゃんにも人間にも優しいです。
でも,駐車場が病院にはないので周辺のパーキングに停めるのですが、周辺のパーキングがいくたびになくなっていてちょっと探すのに苦労します。
でも,信頼できる眼科の専門病院だし、スタッフの方々はとても優しいので大変満足しています。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
-
料金
9900円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2021年08月
1人が参考になった(2人中)
どうぶつ眼科EyeVet (東京都世田谷区)
ふくじゅそう745 さん 2016年09月投稿 イヌ
5.0

目の専門医

我が家のワンコがぶどう膜炎になった時、紹介された病院です。
個人病院ではありますが、眼科専門なので詳しく診てくれました。
院長先生のほかにも眼科専門の先生が数名いらっしゃいます。
予約制ではありますが、眼科なので前の患者さんの検査が長引けば
待つ必要もあるので、時間に余裕を持っていたほうがいいです。
診察は、人間と同様に瞳を開いての検査など、手厚く診てくれます。
うちの子は白内障も出ていたことが分かったので、サプリを継続的に摂るように
言われました。ぶどう膜炎が治った後も、定期検診を受けて、
白内障の進み具合をチェックしているのですが、
今回は網膜が剥がれているのが分かりました。
幸い、まだ周辺部分のみの剥離なので、進行しないように
今後もチェックを続けていくそうです。
レーザー手術も行っているそうですが、我が家はシニア犬なので
できれば、剥離と白内障の進行を遅らせる治療をしていきたいと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
眼科系疾患
症状
目の色がおかしい
病名
網膜剥離
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2016年07月
24人が参考になった(29人中)
どうぶつ眼科EyeVet (東京都世田谷区)
イエローオーカー649 さん 2017年07月投稿 イヌ
3.5

軽症での受診なら問題ないのでは

片目のみ涙が出るのが続き近所の病院で診ていただいたところ、眼圧が高く眼球に腫瘍があるのかもしれないとのことで予約困難ですがと眼科専門医アイベットを紹介されました。
念の為セカンドオピニオンでもう一つの病院で診察するも同様、有名でなかなか予約は取れませんがとアイベットをすすめられ受診しました。
翌日、枠外でしたがあっさり予約が取れ診ていただきました。診察室に入ると5人ほどの先生とスタッフで圧倒されました。丁寧な自己紹介の後に診察が始まり、問診票に症状を記入していたのと主治医からの報告があったからか問診はあっさりすぐ検査に。目の中の様子を見せてくださいました。
眼底検査の結果、網膜剥離を起こしています。網膜剥離は内臓疾患、ウィルス感染、リンパ腫の3つが原因で眼科治療は出来ないのでホームドクターで原因を特定してそちらで治療をしてくださいと言われました。
毎年健康診断を受診しており身に覚えがない原因ばかりで納得のいく診断結果ではありませんでしたがホームドクターに戻りアイベットの指示通り全て検査するもやはり正常。
もう一度眼科の受診をとすすめられましたが大袈裟なパフォーマンスが目立つだけで親身さを感じなかった為不安を覚えホームドクターの許可を得て春日の眼科専門医を受診しました。
こちらは人間同様、問診票に基づいて親身に時間をかけて問診してくださり、内臓疾患の場合両目に症状が出るので片目のみの場合可能性は低いですとすぐに腫瘍の疑いを探ってくださいました。
アイベットでは何故か撮らなかったエコー検査で腫瘍が見つかりました。当日中に手術の手配まで至りました。
予約困難、獣医師紹介のみ受診と名医をイメージさせられ期待しましたが、患者との向き合いが少なく一方的な雰囲気があり肝心な腫瘍を見逃されました。
ホームドクターと連携、戻すことを全面に押し出されていますがその為どちらも責任が薄くなり何も進展しないまま行ったり来たり時間ばかり過ぎました。スタッフは親切で病院も綺麗ですので軽症での受診なら問題ないのではと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
眼内腫瘍
ペット保険
-
料金
27000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2017年06月
47人が参考になった(55人中)
どうぶつ眼科EyeVet (東京都世田谷区)
黒豆 さん 2020年07月投稿 イヌ
1.5

優しい先生ですが…

通院しているかかりつけ動物病院より紹介されて受診。
長く目やにが取れず、結膜炎にもドライアイになりやすく、同じ点眼薬を一年以上投薬しても快方に向かわないので、受診したが、正直がっかりしている。
先生は大変優しく、こちらの言う事もよく聴いて下さいます。
しかし、原因に関する追及も検査も無く、こう言う原因の恐れがある…から一向に進まず、投薬も今まで通りかかりつけ医から処方してもらって下さいで終わり、その上毎回2万3万と取られる始末。
結局、何回か通ってやめてしまいました。
うちの様な慢性眼病には向かないかもです。
もっと原因の解明や治療を期待してたけど、残念でした。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
20000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2020年04月
22人が参考になった(23人中)
どうぶつ眼科EyeVet (東京都世田谷区)
Lexxx さん 2018年07月投稿 イヌ
1.0

メラノーマ

11歳ヨーキー、かかりつけ医の紹介で右眼メラノーマで受診しました。
レーザー治療を受けて、3ヶ月後に眼にもメラノーマの為レーザー治療と言われました。
右眼の診察の時には、左眼には無いとのお話しだったので、納得がいかず、セカンドに中野の眼科専門医に受診しました。
良性メラノーマなので、治療の必要無しと言われて、15歳老衰まで、中野の病院に定期検査に通いました。炎症のある時に目薬をさすだけで済みました。
レーザー治療は、なんの為だったのか不思議に思いました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャテリア)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目の色がおかしい
病名
良性メラノーマ
ペット保険
-
料金
350000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2013年06月
29人が参考になった(34人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール