中高齢の小型犬の咳が止まらない場合は、心臓病に隠された慢性気管支炎にも注意が必要です。
学位・認定・専門 | 獣医眼科学専門医 (学位・認定・専門) |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※当院は紹介症例のみを扱う二次診療施設であり、完全予約制です。かかりつけの獣医師様からのご紹介が必要となります。初診はかかりつけの動物病院様よりお電話にて承っておりますので、ご希望の方はまずかかりつけの先生にご相談いただきますようお願いいたします。また、初診は月・水・金曜日でのご予約をお願いしております。急患の場合も、かかりつけの先生にご相談ください。
基本情報
- 動物病院名
- どうぶつ眼科EyeVet
- 動物病院名(かな)
- どうぶつがんかあいべっと
- 住所
- 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘5-32-6 (地図)
- 公式サイト
- http://www.eyevet.ne.jp
- 電話
-
03-3428-5307
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 学位・認定・専門
- 獣医眼科学専門医
- 診察領域
- 眼科系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※当院は紹介症例のみを扱う二次診療施設であり、完全予約制です。かかりつけの獣医師様からのご紹介が必要となります。初診はかかりつけの動物病院様よりお電話にて承っておりますので、ご希望の方はまずかかりつけの先生にご相談いただきますようお願いいたします。また、初診は月・水・金曜日でのご予約をお願いしております。急患の場合も、かかりつけの先生にご相談ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル- 二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
定期検診
今回もいつもと同様定期検診でした。先生も看護師の方々もいつもと変わらず,てきぱきとされているし,とにかく 看護師の方々がめちゃくちゃワンちゃんにも、猫ちゃんにも人間にも優しいです。
でも,駐車場が病院にはないので周辺のパーキングに停めるのですが、周辺のパーキングがいくたびになくなっていてちょっと探...
優しい先生ですが…
通院しているかかりつけ動物病院より紹介されて受診。
長く目やにが取れず、結膜炎にもドライアイになりやすく、同じ点眼薬を一年以上投薬しても快方に向かわないので、受診したが、正直がっかりしている。
先生は大変優しく、こちらの言う事もよく聴いて下さいます。
しかし、原因に関する追及も検査も無く、こう...
メラノーマ
11歳ヨーキー、かかりつけ医の紹介で右眼メラノーマで受診しました。
レーザー治療を受けて、3ヶ月後に眼にもメラノーマの為レーザー治療と言われました。
右眼の診察の時には、左眼には無いとのお話しだったので、納得がいかず、セカンドに中野の眼科専門医に受診しました。
良性メラノーマなので、治療の必要...
軽症での受診なら問題ないのでは
片目のみ涙が出るのが続き近所の病院で診ていただいたところ、眼圧が高く眼球に腫瘍があるのかもしれないとのことで予約困難ですがと眼科専門医アイベットを紹介されました。
念の為セカンドオピニオンでもう一つの病院で診察するも同様、有名でなかなか予約は取れませんがとアイベットをすすめられ受診しました。
翌...




近くの病院
診察動物 | ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療にも力を入れております。 まずはお問い合わせください。
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
- 奥沢すばる動物病院
-
- 宮 直人院長
-
腫瘍・がん犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療
清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。
- 水野動物病院
-
- 水野 累院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長


料金設定が高すぎる
白内障の検査に3万円、さらに精密検査に7万円弱、手術に70万円弱と言われました。
結果、他の病院を自分で探して白内障の手術をしてもらいました。30万円でした。
検査の時点で断って、別の病院に行っていたらと思います。無駄な検査費用を払いました。
看護師さんはとても優しいですが、料金設定が高すぎで...
白内障の検査に3万円、さらに精密検査に7万円弱、手術に70万円弱と言われました。
結果、他の病院を自分で探して白内障の手術をしてもらいました。30万円でした。
検査の時点で断って、別の病院に行っていたらと思います。無駄な検査費用を払いました。
看護師さんはとても優しいですが、料金設定が高すぎです。
紹介状がなくても診てもらえる病院はありますし、かかりつけ医から紹介されたからといって、そこでないといけない必要はありません。一般的な値段で治療してくれる病院はあります。調べましょう。