中高齢の小型犬の咳が止まらない場合は、心臓病に隠された慢性気管支炎にも注意が必要です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
09:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※祝日は予約診療のみ
基本情報
- 動物病院名
- 成城こばやし動物病院
- 動物病院名(かな)
- せいじょうこばやしどうぶつびょういん
- 住所
- 〒157-0066 東京都世田谷区成城2-35-18 (地図)
- 公式サイト
- https://feegoo-seijo.com
- 電話
-
03-3417-3018
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 日本獣医皮膚科学会認定医
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / 東洋医学 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 09:00 ~ 13:00 ● 15:00 ~ 18:00 ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※祝日は予約診療のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(8件)
忙しそう。
猫でお世話になってます。
医療設備や衛生環境が整っている点ではとても良いです。値段もふつうですし、先生もある程度人数がいて、予約も比較的取りやすいですが、とにかく詰めて予約をいれているのか、予約しても待ち時間かなりあるときがあります。
先生も早く次の患者、という空気がたまに感じられます。...
気配りが出来てる
愛犬の予防接種で受診しました。
もともとは違う動物病院に行っていたのですが、引っ越しをするこのになったのでどこか良い病院はないかと探して見つけたのが、この成城こばやし動物病院でした。駅から徒歩3分くらいの場所にあり、外観もなかなか良いです。片側の壁がガラス張りになっていて、中の様子が外から見えるの...
環境の変化が苦手な猫にも優しい病院
かかりつけの動物病院が休診であったため
食欲がなくいつもより元気がない猫を連れて初めて受診しました。
受付をしてから猫専用の待合室へ移動し、他の動物たちと接することなく
順番が待てるので猫にとってストレスがかなり軽減されると思いました。
診察は獣医師の自己紹介から始まり、いつから・ど...
人気なのがわかります
ホームドクターが休みの日に発作があり、こちらにお世話になりました。
慌てて電話して向かったのですが、すぐ対応してくださり処置して頂きました。
不安一杯で行きましたが、担当してくださった先生がとても温かく、対応や説明もこちら側が納得出来て安心して治療などお任せ出来ました。
受付の方も電話でも行っ...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本大学 博士(獣医学) ・ 獣医循環器認定医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
- 平成動物病院
-
- 原田 敢副院長
-
その他病気の予防を重視する0.5次診療と、皮膚の健康を保つトリミング
札幌市白石区「アイリス犬猫病院」は、予防医学に注力、トリミングサロンも併設している。院長の中村匡佑先生に、病気を予防するための「0.5次診療」と、医学的見地に基づいた「メディカルトリミング」への取り組みについて伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 中村 匡佑院長
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長


ちゃんと診てもらえず、結果亡くなりました
具合が悪かったので連れて行ったところ、「急を要する状況ではない」「元気そう」「気圧のせいかも」などと言われ、検査せずに帰されました。
まだ様子がおかしかったので、翌日また連れていったら、違う獣医師にかなり危険な状態だと言われ、急遽他の大きな病院に移動し即手術となりました。
脾臓に腫瘍ができていて...
具合が悪かったので連れて行ったところ、「急を要する状況ではない」「元気そう」「気圧のせいかも」などと言われ、検査せずに帰されました。
まだ様子がおかしかったので、翌日また連れていったら、違う獣医師にかなり危険な状態だと言われ、急遽他の大きな病院に移動し即手術となりました。
脾臓に腫瘍ができていて、そこから出血していたそうです。脾臓摘出手術は成功したものの、結局数日後に死んでしまいました。
最初の獣医師がきちんと検査をしてくれていたら、間に合ったかもしれないのにと、悔しいです。
大事に16歳まで育ててきたのに。絶対に絶対に許せません。